松戸市議会 2019-12-05 12月05日-02号
このたび市は、市の総合政策策定の市民参加の手法として、この無作為抽出を採用していらっしゃいます。他の自治体と比べれば、今さらながら遅いという感も否めませんが、本市にとっては初めての取り組みであり、本市としては大きな一歩だと思います。評価しております。 そこで伺います。 これはどの程度機能していますか。今後の活用の展望とともに、市内における活用法についてお聞かせください。
このたび市は、市の総合政策策定の市民参加の手法として、この無作為抽出を採用していらっしゃいます。他の自治体と比べれば、今さらながら遅いという感も否めませんが、本市にとっては初めての取り組みであり、本市としては大きな一歩だと思います。評価しております。 そこで伺います。 これはどの程度機能していますか。今後の活用の展望とともに、市内における活用法についてお聞かせください。
また、先般総合政策策定時にも議論をいたし -35- ましたけれども、これから迎える高齢化社会に向けて、どういう施策展開をしていくのか、事 務のあり方はどうなのかということも、それに基づいて施策を展開していく、例えば条例をつ くっていくという作業が必要になってくるのではないかと思います。