464件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐倉市議会 2011-12-06 平成23年11月定例会−12月06日-03号

さらに、甚大な被害が発生し、ほとんどの交通網が遮断された場合の消防救急活動体制につきまして消防組合にお聞きいたしましたところ、災害の発生により交通網が遮断された場合について、上空からの災害対応が必要となり、災害対策基本法第68条の2の規定に基づく航空自衛隊消防組織法第44条の規定に基づく緊急消防援助隊航空部隊及び千葉広域消防相互応援協定に基づく千葉消防広域応援隊航空部隊千葉県知事応援要請

館山市議会 2011-12-05 12月05日-02号

市長公室長田中豊) 消防団は、非常備消防ということで、あくまでも常備消防サポート役でございますが、消防組織法に基づき、災害応援要請があった場合には出動しなければなりません。今回の東日本大震災を教訓にして、消防団では大津波警報が発表された場合は、津波危険区域内での行動は行わないなどのルールづくりをしております。

八千代市議会 2011-09-05 09月05日-02号

消防団は、消防法上の消防隊規定され、うち消防組織法第9条では、①消防本部②消防署の次に、③として消防団を設けなければならないと法律に規定されております。法的には消防本部と同列に位置づけられた組織と私は理解いたしました。市内には13の消防団が存在し、それぞれ管区区域を持ち、団員はおのおのの仕事に従事しながらの消防活動を担っていただいていることも理解いたしております。 

君津市議会 2011-06-03 06月03日-02号

被災地への派遣につきましては、消防組織法第44条に基づき、緊急消防援助隊派遣について3月13日の22時、消防庁長官より出動指示がなされたため、本市は早速、消防隊救急隊後方支援隊出動態勢を整え、出動可能と回答いたしました。しかし、千葉県隊の編成は、緊急消防援助隊千葉隊応援等実施計画に基づき行われ、翌日、千葉市や船橋市などで編成された第一次派遣隊が岩手県へ出発しました。 

八街市議会 2011-06-02 平成23年 6月定例会 第2号 平成23年6月2日

防災行政無線災害対策基本法水防法消防組織法、災害救助法等諸法令に基づき、 市町村内において災害対策に関する業務を遂行するために使用することを主たる目的とする ものをいいますが、まさに防災行政無線は、私たち市民の情報の命綱であり、等しく供用さ れなければいけないものであると思っております。

君津市議会 2011-03-09 03月09日-04号

こうしたことから、平成18年に消防組織法の一部を改正し、市町村消防広域化に関する基本指針が示され、各都道府県広域化のための推進計画を策定し、対象市町村計画策定後5年度以内を目途に実現を図ることとされました。 千葉県では、平成20年2月に千葉消防広域化推進計画を策定し、県内31消防本部を7つの消防本部広域化すべきとの計画を示しました。 

御宿町議会 2011-03-09 平成23年 定例会 3月9日

総務課長氏原憲二君) 議案第12号 御宿消防団条例の一部を改正する条例制定につ 本条例は、消防組織法第18条第1項に基づき、消防団について定めたものでありますが、第 1条通則に根拠法令及び設置に関しての記述が漏れていたため、主要の改正をさせていただく ものであります。 新旧対照表によりご説明申し上げます。

大網白里市議会 2011-02-25 02月25日-01号

本案は、現行大網白里消防団条例を廃止し、消防組織法規定に基づき全面的な見直しを行い、消防団設置、名称及び区域並びに消防団員の任用、報酬、分限、その他身分の取り扱いについて、より細かに必要な事項を定め、新たに大網白里消防団条例制定するものでございます。 以上が議案第31号の提案の理由でございます。 何とぞ慎重ご審議の上、速やかにご可決くださいますようお願い申し上げます。

館山市議会 2010-12-14 12月14日-02号

自治体によって現行の形になってきたのは消防組織法が施行された1948年だそうです。ことしで62年ということでしょうか。多くの消防団は自営業や農家の人たちが担ってきております。時代とともにサラリーマンが増加し、会社員団員が勤務中でも出勤できるよう就業規則を見直し、団員活動を後押しする規定をつくる事業所も出てきてはいます。

木更津市議会 2010-12-01 平成22年12月定例会(第2号) 本文

しかし、消防団は、消防組織法規定される公共機関であり、本業を持ちながら、自分たちのまちは自分たちで守るという精神に基づきまして、地域の安全と安心を守るために活躍している人たちが集まる、消防機関の一つでございまして、ほとんどの市町村設置されております。公共機関として一定の権限のもとで、災害対策国民保護における活動が求められております。  

白井市議会 2010-11-24 平成22年第4回定例会(第3号) 本文 開催日: 2010-11-24

消防団は、消防組織法第9条第3項の規定に基づき、消防事務を処理する機関として、常備消防とともに消火活動を行い、常備消防を補佐する重要な役割を持つ組織として位置づけられております。市の平成22年度当初の消防団員数につきましては、条例定数352人に対し285人と、67人の減員となっております。  

船橋市議会 2010-09-21 平成22年 9月21日総務委員会−09月21日-01号

変えなくてもよいのではないかというところについては、9月9日の議案質疑の中でも同様の質問があったが、消防組織法において「政令で定める基準に従い条例を定める」と規定されていることから、政令に基づいた変更だということも、議案質疑等も通じて回答したところである。 他市については、近隣市──千葉市、市川市については9月議会に同じように上程と聞いている。

船橋市議会 2010-09-21 平成22年 9月21日総務委員会−09月21日-01号

変えなくてもよいのではないかというところについては、9月9日の議案質疑の中でも同様の質問があったが、消防組織法において「政令で定める基準に従い条例を定める」と規定されていることから、政令に基づいた変更だということも、議案質疑等も通じて回答したところである。 他市については、近隣市──千葉市、市川市については9月議会に同じように上程と聞いている。