464件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2018-06-15 06月15日-03号

次に、(3)、防災に関する協定締結情報の状況についてでございますが、消防組織法第39条に基づき締結している千葉広域消防相互応援協定を初めとして、各種災害対応するため、5件の各種協定締結しております。なお、今後におきましても、災害対応に万全を期すべく、積極的に協定等締結を進めてまいりたいと考えております。  

成田市議会 2018-06-05 06月05日-02号

消防団とは消防組織法に基づいて各市町村設置される消防機関のことで、本市においては12分団、95カ部団員条例定数1,535名で構成されています。千葉県内単独市としては一番多くの消防団員を擁する本市にとっては、災害時には大変心強い一方で、現場では団員の多くがサラリーマン化している現在、団員の担い手の確保が大きな課題となってきています。

鎌ヶ谷市議会 2017-12-08 12月08日-一般質問-03号

お尋ねの3点目、消防団位置づけと役割の重要性でございますが、消防団はみずからのまちはみずからの手で守るという郷土愛護精神に基づき、社会に奉仕することを目的として、消防組織法第9条の規定に基づき市が設置している非常備の消防組織でございます。なお、本市には消防団本部のほか、市内に8個の分団が配置されており、現在160名の団員が各地域活動しているところでございます。

四街道市議会 2017-09-14 09月14日-08号

次に、②、消防団条例でございますが、消防組織法に基づきまして消防団設置名称及び区域団員定数費用弁償などを定めております。また、近隣地区の市町におきましても同様の条例を制定しております。  次に、③、団員人数及び地区割りについての見直しについてでございますが、当市消防団員数は本年9月1日現在条例定数300名のところ、実員279名であり、21名の欠員となっております。

銚子市議会 2017-03-17 03月17日-06号

規模災害が発生し、応援が必要な場合には、消防組織法に基づき、他市から応援部隊が出動します。本市においても、消防隊救助隊救急隊後方支援隊の4隊が総務省消防庁に登録しています。今回整備した資機材搬送車は、後方支援隊が使用する車両です。災害現場活動する消防隊救助隊救急隊生活面での支援を主な任務としており、発電機の燃料、野営を行うエアテントなどを積載しています。

船橋市議会 2017-03-02 平成29年第1回定例会−03月02日-05号

消防団は、消防組織法に基づいて各市町村設置される消防機関であり、活動の拠点が自治体条例に基づくものであるため、自治体によって活動内容が異なるとのことですので、船橋市の消防団について伺います。  阪神淡路大震災のような大震災を受け、地域防災の中核として消防団の活躍が期待されており、さらに全国的にも女性の団員増加傾向にあります。  

船橋市議会 2017-03-01 平成29年第1回定例会−03月01日-04号

この消防団ですが、消防組織法により設置市町村に義務づけされております。本市でも当然、設置条例を策定して運用しているわけであります。定員がありますが、定員をちょっと割っているぐらいの人数ということでありますが、そうは言っても、消防団員の個々の団員等と話ししていますと、後継者がいなくて、非常にやめられない、あるいは非常に少ない人数で大変苦労していると、そういうような話も聞いております。

佐倉市議会 2017-03-01 平成29年 2月定例会−03月01日-04号

消防団消防組織法に基づく地元の住民で組織される消防機関であり、みずからの地域はみずから守るという強い使命感ボランティア精神のもと、地震風水害等の大規模災害が発生した際には、住民生命身体財産を守るため、昼夜を問わず消防活動住民避難支援被災者の救出、救助活動等に従事し、災害現場において大きな力となっております。

富里市議会 2016-12-06 12月06日-04号

ですから、やっぱりそれらを踏まえるならばね、行政として切れ目のない執行ということでは、残念だなというふうに思うんですけれども、消防組織法の第6条についてお答えいただきたいと思います。 ○議長櫻井優好君) 鈴木消防長。 ◎消防長鈴木勝君) 消防組織法第6条ですけども、市町村消防に関する責任につきましては、市町村当該市町村区域における消防を十分に果たすべき責任を有するとなっております。 

八街市議会 2016-12-02 平成28年 12月定例会 第3号 平成28年12月2日

なお、佐倉市八街市酒々井消防組合に確認しましたところ、大規模災害時の他県及び他 市町村消防機関との応援連携体制につきましては、消防組織法に基づく緊急消防援助隊千葉広域消防相互応援協定により応援体制が確立されており、消防組合管内において大規 模災害により被害が発生し、消防組合等消防力では対応が困難となった場合は、佐倉市八 街市酒々井消防組合規模災害消防広域応援受援計画に基づき

銚子市議会 2016-11-29 11月29日-01号

消防本部及び消防署設置位置名称及び消防署管轄区域については、条例で定めると消防組織法規定されており、現在建設中の新消防庁舎への移転に伴う当該施設位置の変更にあわせて既存銚子消防組織条例を見直し、改めて銚子消防本部及び消防署設置等に関する条例を制定しようとするものです。なお、この条例の制定に伴い、既存銚子消防組織条例は附則により廃止することとなります。  

栄町議会 2016-09-20 平成28年第3回定例会(第2日 9月20日)

スケジュール広域化の方法により異なりますが、組合方式により消防広域化を実施する場合には、消防組織法第34条の規定により広域化消防運営計画の作成が義務付けられています。  運営計画では、今後の消防組織職員の処遇、施設整備経費負担消防団及び防災国民保護担当部局との連携確保などに係る計画を作成し、千葉県に提出することとなります。