1210件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2020-09-17 令和 2年 9月17日予算決算委員会健康福祉分科会-09月17日-01号

家庭福祉課長 6名のアドバイザーをお願いし、大学教授児童虐待研修研究機関の方、あと弁護士あと医師である。医師専門が分かれて、小児科と精神科児童精神科という6人である。 ◆今仲きい子 委員  この方たちが今回の基本構想審議会とかにも入っているということか。 ◎家庭福祉課長 この6人の方は、今回の児童相談所策定検討会委員にお願いしている。  

四街道市議会 2020-09-10 09月10日-04号

例えば緊急事態対応として予算化をして、こういった場合には誰かに相談するとか、専門家とか研究機関などに意見を聴取したりするようなことはできますか、または検討されていますか。 ○森本次郎議長 危機管理監澤畠博さん。 ◎危機管理監澤畠博) お答えします。  専門家研究機関からの意見聴取については、発生した事案によって必要と判断される場合は、対応できる体制にあると私は考えています。  以上です。

勝浦市議会 2020-09-09 9月定例会

先ほど申し上げました被害対策協議会、これ千葉県ナラ枯れ被害対策協議会というふうにいい ますが、これが令和元年9月に設置されまして、構成員は、関係市町村が11、あと国研究機関 森林所有者団体、県の機関により構成されております。 第1回会議は昨年9月に行われておりまして、内容につきましては、ナラ枯れとはどういうも のか。

松戸市議会 2020-09-08 09月08日-05号

本年6月定例会一般質問において、私は、新型コロナウイルス感染症収束後を見据えた新たな総合計画をテーマに取り上げ、新型コロナウイルス問題を契機として新たな活力につながる成長路線を目指し、成長戦略一体となった次期総合計画が核となり、各種計画がしっかりと連動し、行政だけでなく民間企業教育機関研究機関あるいは地域づくりに参画する方々が松戸市の目指す姿を共有し、一体となって前進していける計画策定を要望

松戸市議会 2020-09-03 09月03日-02号

地方創生SDGs官民連携プラットフォームとは、地方自治体におけるSDGs達成に向けた取り組みと、より一層の地方創生に向けて、地方自治体及び地域経済に新たな付加価値を生み出す企業専門性を持ったNGO、NPO、大学研究機関などの広範なステークホルダーとのパートナーシップの進化、官民連携推進を図るため、地方創生SDGs官民連携プラットフォームとして発足され、入会の三つのメリットとして、1、会員間での

成田市議会 2020-09-03 09月03日-04号

スマートフォンから出る電磁波は、国際がん研究機関発がん可能性があると認めています。近年は、電磁波が原因で体調を崩す電磁波過敏症の方が増えています。日本では、人口の3%から6%が電磁波過敏症を発症していると言われています。症状は、頭痛や不眠、耳鳴り、めまい、吐き気、嘔吐、集中力記憶力の低下、皮膚のかゆみなど様々です。

野田市議会 2020-07-22 07月22日-04号

通信機器電磁波による健康被害に関しましては、これまでも電磁波の発生による健康への影響に関して、2011年に世界保健機構下部組織である国際がん研究機関では、日本も参加した検討会で、携帯電話をはじめとした無線電波電磁界発がん性の評価として、発がん性がある、または恐らく発がん性があるには該当せず、発がん性があるかもしれないとしました。

匝瑳市議会 2020-06-17 06月17日-03号

システムの概要ということでございますが、国や地方自治体民間研究機関等の防災情報システム連携可能な汎用性拡張性を備えており、災害対応に必要な情報を自動生成する機能を有するもので、災害現場のニーズに即した情報を提供する仲介型の情報共有ネットワークシステムであるということで説明をいただいております。 

船橋市議会 2020-05-29 令和 2年第2回定例会−05月29日-03号

その他の研究機関からの協力依頼は、今のところございません。  また、議員案内情報につきましては、船橋医師会とも情報共有しております。様々な研究への参加の必要性について、その都度、船橋医師会と相談してまいりたいと考えております。  以上です。      [朝倉幹晴議員登壇] ◆朝倉幹晴 議員  どうもありがとうございます。ぜひ協力体制を整えていただければと思います。  

柏市議会 2020-03-09 03月09日-08号

はがきなどによる個別通知につきましては、2018年末に国際がん研究機関から原子力事故後に甲状腺集団スクリーニングを実施することは推奨しないとの提言がありました。このため、本市としましては、はがきによる個別通知についてはスクリーニングにつながる可能性があると考え、通知を留保しておりますが、厚生労働省など様々な見解を含めて柔軟に検討してまいります。

いすみ市議会 2020-02-27 02月27日-02号

今、研究機関、学識者などがブルーカーボン研究会を設立し、国土交通省などの協力で進めております。自治体といたしましては、横浜市が温暖化対策として横浜ブルーカーボン事業を実施し、海の環境保護活動推進を図っていることから、海岸線を持ついすみ市においても同様の取組が可能ではないかと思いますけれども、市の考えを伺いたいと思います。 次に3点目でございます。教員の働き方改革について伺います。 

市原市議会 2020-02-26 02月26日-02号

これはドイツの研究機関の発表を引用したものです。SDGs採択から5年が経過する中で、このままでは目標達成が難しいとの認識もあるようです。 しかし、目標達成に向けて国内においては自治体をはじめ、各企業においてもSDGsを取り組むところが徐々にではありますが増加している状況です。また、環境という側面からは、民間企業取組は非常に見習うべきものがあると思います。

八街市議会 2020-02-26 3月定例会 第4号 令和2年2月26日

教育センター八街市の教職員の研修研究研究機能を持った充実した研究機関として設 今後、一層の八街市の児童・生徒の学力向上対策を期待して、私の質問を終わります。あ 立したいと考えてございます。 ○石井孝昭君 りがとうございました。 ○議長鈴木広美君) 以上で、新誠会、石五孝昭議員個人質問を終了します。

我孫子市議会 2020-02-26 02月26日-01号

さらに、他の社会教育施設研究機関との連携を深め、より一層開かれた博物館として特色ある活動を続けてまいります。 図書館では、市民の読書や学習活動を支援するため、幅広い分野にわたって資料を収集・保存するとともに、他の図書館関係機関連携し、図書館サービスの一層の充実を図ります。移動図書館は、新たに小学校2校への巡回を開始しました。