2614件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2000-12-14 平成12年第4回定例会−12月14日-06号

登下校中に変質者に遭遇したり、犯罪に巻き込まれるケース等がふえておりますが、防犯面に関してはどのように配慮されておられるでしょうか、お伺いいたします。  4点目として、通学路安全対策についてであります。子供たちが安心して学校通学できるようにと、それぞれの学校PTA方々が、学校通学路に関して改善要請がさまざまあると思いますが、対応はどのようにされておりますか。

船橋市議会 2000-12-14 平成12年第4回定例会−12月14日-06号

登下校中に変質者に遭遇したり、犯罪に巻き込まれるケース等がふえておりますが、防犯面に関してはどのように配慮されておられるでしょうか、お伺いいたします。  4点目として、通学路安全対策についてであります。子供たちが安心して学校通学できるようにと、それぞれの学校PTA方々が、学校通学路に関して改善要請がさまざまあると思いますが、対応はどのようにされておりますか。

野田市議会 2000-12-13 12月13日-03号

今年も大雨のときに冠水し、通学道路であったにもかかわらず児童登下校できなかった、また車も通行できなかったということは、記憶に新しいことだと思います。当局としては、雨水対策はやっていると過去の議会でお聞きしましたが、もう一度詳しくお聞きしたい。特に地盤沈下した部分を盛り土するとか具体的にお聞かせ願えれば、ありがたいと思います。 これで第1回目の質問を終了いたします。

市原市議会 2000-12-13 12月13日-05号

若い町会長集会の中で、なぜ、県住は、蚊帳の外なのか、真っ先に県住に同意を求めるのが当たり前ではないのか、無視するのは納得がいかない、私たちは、市民として認められていないのか、市の責任も重大だ、子供たちが異様な雰囲気の中で登下校するのは、親として忍びがたい。今でも車上ねらいなどがある。不法駐車心配。他の町会反対にぜひ立ち上がってほしいと、切実に訴えました。こうした声を市は黙殺するのでしょうか。

佐倉市議会 2000-12-11 平成12年12月定例会-12月11日-04号

ただ、ここで考えたいのは、通学路安全確保を求めるのが、通学路を決めたり、登下校の時間を一番よく知っている学校ではないかと思うのであります。行政の中で実際に道路整備街灯設置を行うのは土木部でありますが、生徒の生命、身体の安全を守るという視点で考えると、やはり教育関係機関主導的役割を果たすべきではないでしょうか。

野田市議会 2000-12-08 12月08日-01号

この問題については、事業者においても地元対策協議会協議を重ね、地元の要望を受けて、既存家屋を移転した上での歩道整備東町通り側の出入り口を左折専用とし、常時交通整理員を配置すること、登下校時間帯には工事車両の運行を極力抑制すること等の対応策を取りまとめ、地元協議会もこれを了としたと聞いております。

市原市議会 2000-12-07 12月07日-03号

一例を申し上げますと、学校経営方針児童生徒の現状や生徒指導上の問題、学校、家庭、地域役割と連携のあり方、こども110番や登下校などの安全面の問題など、学校地域の実情によりさまざまな内容が取り上げられ、意見交換がなされております。教育委員会としましては、今後もミニ集会を支援してまいります。 ○高木衛副議長 中島昌幸保健福祉部長。   

野田市議会 2000-09-19 09月19日-05号

周辺通学路東町通り交通安全対策についてでございますが、周辺道路横内方面から宮崎小学校への通学路となっておりまして、学童の交通安全の確保を図ることは不可欠の要請でございますので、特に現在の歩道の延長線上に位置する家屋につきましては、移転の協力をいただくなどして歩道としての整備を図る計画となっているほか、利用者におきまして配置する交通整理員の誘導により、学童の安全を確保することとしており、また登下校時間帯

八千代市議会 2000-09-13 09月13日-03号

市道ゆりのき台10号線の通学安全確保についてでございますが、現在、萱田小学校萱田中学校児童生徒が数名、登下校に利用しております。 教育委員会といたしましては、宅地造成に伴う工事中及び工事終了後における児童生徒安全確保を考えまして、交通状況に適切に対応し、安全対策を講じるよう、学校及び関係部局に対しお願いをしております。 

佐倉市議会 2000-09-08 平成12年 9月定例会-09月08日-03号

2番目には、登下校安全性確保されているか。これは児童を持つ父兄の一番の心配でありましょう。最大約3キロメートル強の距離があるということであります。ただし、余談でありますが、佐倉小の運動会で地区別リレーを行うと白銀地区がいつも1位です。つまりよく歩いて足を鍛えているので、強いのではなかろうかと冗談を言う人もいます。  

佐倉市議会 2000-09-07 平成12年 9月定例会-09月07日-02号

│       │ │  │     │3.学校建設の在り方と学区       │市長、教育長 │ │ ※ │中原英雄 │ ・“白銀小”を例に、通学距離登下校│       │ │  │     │  安全策児童数、財源等々について  │       │ │  │     │4.商業(地場)の活性化対策への検証  │市長部長  │ │  │     │ ・利子補給委託事業、その他イベントは

船橋市議会 2000-06-21 平成12年第2回定例会−06月21日-07号

海老川上流地区区画整理反対に関する陳情継続審査事件) 建設 継続(全) 9 陳情第40号 斜面緑地保全西習志野3丁目)に関する陳情継続審査事件) 建設 継続 10 陳情第76号 議場国旗掲揚に関する陳情継続審査事件) 議会運営  継続 11 陳情第31号 市営テニスコート増設中止等に関する陳情 建設 継続 陳情第32号 公営テニスコート料金見直し等に関する陳情 建設 継続 12 陳情第35号 小中学生登下校

船橋市議会 2000-06-21 平成12年第2回定例会−06月21日-07号

海老川上流地区区画整理反対に関する陳情継続審査事件) 建設 継続(全) 9 陳情第40号 斜面緑地保全西習志野3丁目)に関する陳情継続審査事件) 建設 継続 10 陳情第76号 議場国旗掲揚に関する陳情継続審査事件) 議会運営  継続 11 陳情第31号 市営テニスコート増設中止等に関する陳情 建設 継続 陳情第32号 公営テニスコート料金見直し等に関する陳情 建設 継続 12 陳情第35号 小中学生登下校

船橋市議会 2000-06-16 平成12年 6月16日文教委員会−06月16日-01号

委員会室 午後1時 〇付託事件について [陳情審査] ┌──┬─────┬──────────────────────┬──┬────┬─────────┐ │順序│ 番 号 │       件      名       ││審査結果│  備   考  │ ├──┼─────┼──────────────────────┼──┼────┼─────────┤ │ 1 │陳情第35号│小中学生登下校

船橋市議会 2000-06-16 平成12年 6月16日文教委員会−06月16日-01号

委員会室 午後1時 〇付託事件について [陳情審査] ┌──┬─────┬──────────────────────┬──┬────┬─────────┐ │順序│ 番 号 │       件      名       ││審査結果│  備   考  │ ├──┼─────┼──────────────────────┼──┼────┼─────────┤ │ 1 │陳情第35号│小中学生登下校

船橋市議会 2000-06-12 平成12年第2回定例会−06月12日-04号

そうすれば、朝夕登下校の際に保護者が旗を持って横断できるようにしたいとの声もあります。  さらに、その先の、現在、福祉施設建設されている箇所においては、両側とも歩道がないために、歩行者が大変危険な思いをしております。特にこの箇所については、地元住民から歩道設置陳情議会に出され、採択されている経緯もありますので、早急に歩道設置していただきたいと思います。  

船橋市議会 2000-06-12 平成12年第2回定例会−06月12日-04号

そうすれば、朝夕登下校の際に保護者が旗を持って横断できるようにしたいとの声もあります。  さらに、その先の、現在、福祉施設建設されている箇所においては、両側とも歩道がないために、歩行者が大変危険な思いをしております。特にこの箇所については、地元住民から歩道設置陳情議会に出され、採択されている経緯もありますので、早急に歩道設置していただきたいと思います。  

東金市議会 2000-06-08 06月08日-03号

これに限らず、今学期に入ってからも、その前もやはり同じような、またちょっと違う件ですけれども、どうか1人で登下校させないでくれというようなお手紙をいただいていますので、そうはいっても最近働いているお母さん、大変多いですから、登校はともかく下校は難しいとか、そういったこともありますので、そういった防犯上の面からも、やはり暗い道とか、交通量の多い道はもちろん、危ないなと思うような道、そういったところを点検