326件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-02-17

次に、分散授業や少人数指導推進による感染防止学習理解向上を図る実効性ある対応についてですが、本市では、児童生徒一人一人の資質、能力に応じたきめ細かな指導を行うため、少人数指導教員や理数・理科教育サポーターを活用し、学校の実情に応じてクラスを分けて行う少人数指導習熟度別指導を今年度、全小中学校のうち約3割の学校で実施しております。  

松戸市議会 2019-09-04 09月04日-03号

先日、会派で柏市の理科教育支援員事業を視察に行きました。柏市では、市内の全中学校及び全小学校の63校に対して63名の理科教育支援員配置しております。主な業務は、理科授業における指導者補助実験準備授業で活用する教材等準備理科準備室整理整頓などです。この取り組みにより、教育の質の向上及び教職員負担軽減につながったそうです。 

柏市議会 2019-06-13 06月13日-02号

理科教育支援員学習指導生徒指導、あるいは特別支援教育補助のためのサポート教員全校配置して、児童生徒支援充実を図っております。また、児童生徒学校や勉強が嫌いにならないためには楽しくわかる授業を展開することも重要であると考えまして、教職員授業力向上を目指した研修や研究の推進に努めているところでございます。

柏市議会 2019-03-06 03月06日-06号

市では、これまでサポート教員を初め学校図書館指導員理科教育支援員教育支援員小学校外国語活動支援員部活動指導員等各種支援員配置を積極的に進め、子供たちへのきめ細やかな学びの提供に努めてまいりました。来年度におきましても新学習指導要領を見据え、継続的な配置並びに増員に向け、予算を計上しているところでございます。

栄町議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第1日 3月 5日)

次に、2項国庫補助金が3,091万5,000円の減額で、2目でプレミアム付商品券事業費補助金146万5,000円、7目で理科教育等設備整備費補助金小中学校合わせて147万4,000円増額となる一方、3目で合併処理浄化槽設置整備事業補助金135万7,000円、6目で社会資本整備総合交付金2,905万5,000円、7目で私立幼稚園就園奨励費補助金148万5,000円の減額によるものです。  

船橋市議会 2018-06-06 平成30年第2回定例会−06月06日-06号

数学理科教育学習サポートについては次回以降にさせていただきまして、この公立高校一本化に向けてだけの質問をいたしますが、一本化に向けて学校での、特に制度移行をする中1や保護者への説明はどのようになっているでしょうか。      [学校教育部長登壇] ◎学校教育部長筒井道広) 平成33年度県立高校学校入学者選抜改変方針千葉教育委員会教育長より3月末に届きました。

柏市議会 2018-03-06 03月06日-05号

全校実施の達成後につきましては、単なる補充学習にとどまらず、市費教員である理科教育支援員学校図書館指導員による理科実験講座や本を活用した講座等プログラム充実を図り、子供たちのさらなる意欲向上を目指してまいります。私からは以上でございます。 ○議長(小泉文子君) 保健福祉部長。              

柏市議会 2018-03-05 03月05日-04号

教育委員会では、このチーム学校の実現を通して学校教育力組織力向上を目指したところであり、学校図書館指導員理科教育支援員など専門性のある人材全校配置子供たち知的好奇心意欲向上につながり、またこれら人的支援授業準備の点で教員負担軽減にも結びついておるところでございます。しかしながら、学校教員にとって平成32年度から始まる新学習指導要領への対応は喫緊の課題でございます。

柏市議会 2018-03-02 03月02日-03号

柏市教育委員会は、理科教育支援員全校配置サポート教員配置など努力している点は評価いたします。しかし、ここでとどまらず、学校現場から求められる人的支援についてはさらなる増員を求めます。本来市がすべきこと、市がしなければならないことを教職員に肩がわりさせることは許されません。当然学校施設設備維持管理は市が責任を持って行うべきです。

成田市議会 2018-03-01 03月01日-03号

3つ目は、理科教育振興法の規定により、国の補助を受けた理科教育のための設備備品などに分かれた分類の備品があります。本市においても、同様な備品管理をしていると思いますが、今回、備品に関する質問として、中学校においては、小学校とは違い、部活動にて備品を使用する機会が増加することを踏まえまして、部活動を含めた備品購入プロセス備品の運用、管理状況についてお伺いしたいと思います。 

柏市議会 2017-12-20 12月20日-08号

また、委員から、教員保育士請願者のニーズはよくわかるが、これにかなう担い手の質について現状はどうかとの質疑があり、当局から、教育委員会で採用している職員はさまざまいるが、サポート教員については、教員資格を持っている方、学校図書館指導員理科教育支援員等については、資格等は求めていないが、随時研修を行っているので質的には担保されていると考えている。

柏市議会 2017-12-12 12月12日-05号

そして、現在柏市独自の取り組みといたしまして、サポート教員教育支援員図書館指導員理科教育支援員、スクールソーシャルワーカーあるいはスクールカウンセラー等、多くの市採用職員を各小中学校配置しているところでございます。これらの職員配置は、第一義的にはより質の高い教育子供たちに提供するためではございますが、教員業務負担軽減にも大きな役割を果たしているものと考えております。

柏市議会 2017-12-11 12月11日-04号

柏市は理科教育支援員などの配置学校現場支援していることは評価いたします。しかし、今市長が言うすぐれた授業をつくり出す土台が崩れていると言っても過言ではありません。改めて教員授業準備の時間と子供たちと触れ合う時間、これを確保することが求められています。小中学校教員不足、担任決まらずという衝撃的な見出しで調査した都道府県と政令市の年度当初の教員不足数が新聞で報道されました。

千葉市議会 2017-09-29 平成29年第3回定例会(第10日目) 本文 開催日: 2017-09-29

市立高校での特色ある教育推進では、千葉高校において理科教育、稲毛高校においては国際理解教育を発展させるため、大学などとの連携や海外での研修などを実施し、特色ある教育推進されました。  中でも、稲毛高校は、グローバルハイスクール化推進の流れを受け、グローバルリーダーを目指す取り組みを評価するところであります。