我孫子市議会 2023-09-06 09月06日-04号
そして、より深刻な事態を示す熱中症特別警戒情報を新設します。さらに、自治体での対策促進へ市町村が冷房施設を有する公共・民間の施設をクーリングシェルター、指定暑熱避難施設として指定し、特別避難情報が発表された場合には一般開放できるとしました。 そこで、お伺いをいたします。 ア、国の取組強化へ向けた法改正で、本市の取組強化として公共施設などでの暑さの避難場所について、お考えをお示しください。
そして、より深刻な事態を示す熱中症特別警戒情報を新設します。さらに、自治体での対策促進へ市町村が冷房施設を有する公共・民間の施設をクーリングシェルター、指定暑熱避難施設として指定し、特別避難情報が発表された場合には一般開放できるとしました。 そこで、お伺いをいたします。 ア、国の取組強化へ向けた法改正で、本市の取組強化として公共施設などでの暑さの避難場所について、お考えをお示しください。
そこで、熱中症特別警戒情報が発令されたときに、ちゅうちょなくエアコンのスイッチを活用できる環境の整備も必要かと思いますが、電気代の高騰への対応も含めて、低所得者等に対して適切な支援が必要とも考えます。御見解をお聞かせください。 ○議長(甲斐俊光君) 答弁を求めます。飯田秀勝健康福祉部長。 〔説明員飯田秀勝君登壇〕 ◎説明員(飯田秀勝君) イについてお答えします。
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の規定により、千葉県が調査を実施し、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域として市内で250か所が指定されております。また、急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律の規定により、千葉県が調査を実施し、急傾斜地崩壊危険区域として、市内で7か所が指定されております。
それから、この土砂災害警戒区域、それから、特別警戒区域に設定された区域の中で、この自主防災組織のない地域については、何か特別な対応はされていますか。 ○成田芳律議長 危機管理監、澤畠博さん。 ◎危機管理監(澤畠博) お答えします。
これは、土砂災害警戒区域と土砂災害特別警戒区域があり、令和3年12月の時点において90か所、また括弧として特別警戒区域は89か所の指定がされているというふうに認識をしております。 その中で、土砂災害警戒区域調査予定地域というのがございます。
このような中におきましても、感染防止対策を徹底して、歳末特別警戒、火災予防の巡回広報、チェーンソーの取扱い訓練、さらに経験の浅い団員を対象に安全管理対策の講義と放水訓練等を実施したところです。今後につきましても新型コロナウイルス感染症の感染状況を注視し、基本的な感染対策を講じた上、安全に消防団活動を実施してまいりたいと考えております。 以上でございます。
また、千葉県より新たに土砂災害警戒区域や土砂災害特別警戒区域に指定された急傾斜地につきましては、土砂災害ハザードマップに追記し、公表することにより、市民の皆様へ周知を行っているところでございます。 次に、③についてお答えいたします。
85 ◯総務部長(石橋和記君) まず、地域が土砂災害特別警戒区域や土砂災害警戒区域に指定されている場合、県の山武土木事務所から、該当する方に対しまして、通知が行われておりまして、住民の方への周知は図られているものと考えております。
本市において土砂災害警戒区域415か所のうち土砂災害特別警戒区域は386か所が指定されておりますが、大規模な盛土の個所はどれぐらいあるのか、また今後の対応について伺います。 細目2、「地域気象防災支援のための気象庁等による取組」について。
また、東京オリンピック競技大会の開催に伴い消防特別警戒に従事するため、7月25日から28日まで一宮町のサーフィン競技会場に消防隊を、8月6日には成田国際空港に救急隊をそれぞれ派遣し、安全・安心な大会運営に寄与しました。
設定の仕方につきましては、木更津市都市計画マスタープランにおいて、拠点として位置づけたエリアを基本に、人口集中地区等で人口密度が高い区域、商業施設や医療施設などの立地状況などから、生活利便性の高い区域、土地区画整理事業等において都市基盤が整っている区域など、地域特性を踏まえ、土砂災害特別警戒区域などの土砂災害の発生するおそれのある区域を除外し、総合的に判断し、設定しております。
また、土砂災害警戒区域のうち、急傾斜地の崩壊等が発生した場合に、建築物に損壊が生じ、住民等の生命または身体に著しい危害が生じるおそれがあると認められる区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されます。この区域に指定されますと、特定の開発行為に対して都道府県知事の許可が必要となるほか、建築物の新築または増改築する際には、土石の力に耐え得る構造にすることが必要となります。
また、土砂災害警戒区域のうち、急傾斜地の崩壊等が発生した場合に、建築物に損壊が生じ、住民等の生命または身体に著しい危害が生じるおそれがあると認められる区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されます。この区域に指定されますと、特定の開発行為に対して都道府県知事の許可が必要となるほか、建築物の新築または増改築する際には、土石の力に耐え得る構造にすることが必要となります。
土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域は、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律に基づき、県が区域を調査し、その指定を行うものであります。 県では、令和元年の一連の台風以降、令和3年5月までに県内全域の区域指定を終える方針を示しており、本市の区域においても、令和2年3月までに全ての急傾斜地の区域指定が完了いたしました。
土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域は、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律に基づき、県が区域を調査し、その指定を行うものであります。 県では、令和元年の一連の台風以降、令和3年5月までに県内全域の区域指定を終える方針を示しており、本市の区域においても、令和2年3月までに全ての急傾斜地の区域指定が完了いたしました。
149 ◯消防本部次長・消防総務課長(齊藤秀樹君) 東京オリンピック・パラリンピック競技大会の補助金ですが、この補助金の内訳は、応援部隊の時間外手当に要する費用で333万7,216円、燃料費11万400円、特別警戒に関わる資機材一式で43万2,520円、総額388万136円でございます。
その警戒区域のうち特別警戒区域というのが1万3,648か所ということで、都内においてもこうやって土砂災害の危険性があるということが示されているわけでございます。 千葉県においてはどうなのかといいますと、千葉県では指定区域数というのが6,163件ございます。
よって、本市におきましては、市街化区域全域のうち、災害レッドゾーンと呼ばれます土砂災害特別警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、工業専用地域などの、いわゆる非住家系の区域など、居住に適さない区域を除外して、さらに人口や土地利用などに関する科学的な分析を踏まえまして、居住誘導区域の検討を進めていくべきものと考えてございます。
よって、本市におきましては、市街化区域全域のうち、災害レッドゾーンと呼ばれます土砂災害特別警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、工業専用地域などの、いわゆる非住家系の区域など、居住に適さない区域を除外して、さらに人口や土地利用などに関する科学的な分析を踏まえまして、居住誘導区域の検討を進めていくべきものと考えてございます。
特に、豪雨による崖崩れ、土砂災害に目を向けた場合、本市は千葉県内で、現在、トップの551か所の特別警戒区域が存在し、周辺住民への危険性をはらんでいる現況であります。 この特別警戒区域の指定は千葉県から下りてくるわけですけれども、千葉県全域の危険箇所を担っていることから、千葉県全域に危険箇所がいっぱいあるわけですから、指定まで、長いもので何と1年もかかるそうなんです。