134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-11-30

私の住む地元源地区でも、イノシシが多数出没し、農作物の食害をはじめ、土の掘り起こしによる道路のり面や農地の損害など、その被害は甚大なものがあります。  イノシシ駆除については、既に地域住民の方から市に要望も出しているものの、駆除対策が十分実施されていないことが、現状です。  

東金市議会 2020-12-17 12月17日-06号

また、平成30年1月に源地区源小学校問題検討協議会を立ち上げていただき、協議を重ね、統廃合について合意形成されたとの答弁がありました。 また、日吉台小学校までの通学手段であるスクールバスの確保はとの質問に対し、自宅から一番近いところに停留所を設けてスクールバスを運行させ、下校の際は、学年による最終下校時間の違いに対応するため、2便用意し送迎する。

東金市議会 2020-12-08 12月08日-05号

源地区におきましては、源小学校問題検討協議会を立ち上げていただきまして、1年7か月に及ぶ慎重なる審議をしていただき、保護者アンケートの結果では継続を求める声もございましたけれども、この協議会の結果、統合やむなしとの結論を頂戴することとともに、源地区区長会においても同様の結果を頂戴したところでございます。 

東金市議会 2020-12-04 12月04日-03号

次が産業振興行政ですが、圏央道大栄横芝光間開通時の産業振興についてお尋ねするのですが、最初に、小項目源地区の稼ぐ産業拠点対策については、土肥議員質問されて答弁されていますので、この辺は割愛させていただきます。 次に、スマートインターの誘致についても、これもこれまで議員質問されておりましたので、これも割愛させていただきます。

東金市議会 2020-12-03 12月03日-02号

佐久間治行2一般行政について(1)次期総合計画について  ①東金市の「強み」と「弱み」について  ②選択と集中について (2)空き家対策について  ①市内現状について  ②対策効果について  ③地主不在周辺住民が困っている場合の対処について (3)耕作放棄地対策について  ①市内現状について  ②対策効果について3産業振興行政について(1)圏央道大栄横芝光間開通時の産業振興対策について  ①源地区

東金市議会 2020-12-01 12月01日-01号

なお、源小学校の廃止に伴いまして、現在在籍している児童につきましては、東金市立小学校及び中学校就学区域に関する規則の改正を行い、令和3年4月1日からは、源地区就学指定校東金市立日吉台小学校といたします。 続きまして、第15号議案 指定管理者指定についてでございます。 議案の137ページ、参考資料は15-1ページをお願いいたします。 

東金市議会 2020-03-05 03月05日-04号

正気地域でも公平地区源地区については循環バススクールバスという形での検討がされていると思うんですが、家之子の地域の方も、県道まで出るのに不便だという声があるわけです。 ぜひ全市に循環バスを走らせること、これが必要だという認識でおられるのかどうか、市長にお伺いします。 ○議長小倉治夫君) 答弁を求めます。 鹿間市長。 ◎市長鹿間陸郎君) お答え申し上げます。 

東金市議会 2020-03-04 03月04日-03号

そこで、今後廃校となる源小学校の跡地に、源地区及び東金市のためになるよう、市行政として何らかの形で利活用するという考えを持っているのか伺います。また、持っているのであれば、どのような形でその検討を進めていくのか、当局の考えをお伺いします。 ○副議長上野高志君) 答弁を求めます。 石渡企画政策部長。 ◎企画政策部長石渡淳一君) お答えいたします。 

東金市議会 2019-12-06 12月06日-03号

10月12日に上陸した台風19号では、土砂災害の危険がある区域丘山源地区の全域と東金・公平・大和地区避難勧告警戒レベル4というのが発せられて、緊迫した事態となりました。今回の台風による避難の呼びかけで、避難者に対して食料と毛布を持参してくださいと呼びかけました。高齢者子供のいる家庭が、こういう危機的な状況で食事や毛布などを持って避難することはなかなかできません。

東金市議会 2019-12-05 12月05日-02号

区長会等との情報共有に関しましては、上水道が未普及源地区丘山地区公平地区の一部に対し、11日から給水車や個別の給水活動を行うこととしたため、同日から当該地区区長との情報共有を始めましたが、それ以外の地域におきましては、東京電力から停電が長期化するとの情報を受けてからの連絡となってしまったところでございます。 以上です。 ○議長小倉治夫君) 質問を許します。 宮山議員

東金市議会 2019-09-12 09月12日-04号

さらに、昨日からは上水道の未普及地域となっている源地区、丘山地区、松之郷区の一部などで、停電が続いているご家庭の中には地下水ポンプアップができず断水となっている家庭もあったことから、各地域に職員が出向いて給水を行うなど、私の政策理念一つであります「配慮する社会」この理念に基づきまして両手からこぼれる砂粒がないようにきめ細かな対応を継続しているところでございます。 

東金市議会 2019-09-06 09月06日-03号

特に東金市は農業が主体であり、私の地元源地区においては、畑作も盛んに行われております。また、農業活性化地域の私ども東金市の活性化にもつながる重要な施策でありますので、財政厳しい中ではありますけれども、今後とも農業政策の一層の充実をお願いして、中項目1を終わらせていただきます。 続きまして、農業委員会について質問させていただきます。 

東金市議会 2019-06-06 06月06日-03号

公益活動というのが義務づけられたのですけれども、現在、源地区社会福祉協議会福福の里が施設の送迎車を使って買い物支援というのを行っていると聞いたのですが、こういった事業について、私は行政も一緒になって取り組むべきだと思うのですが、市としてどのように考えておられるのかお伺いしたいと思います。 ○副議長上野高志君) 答弁を求めます。 酒井市民福祉部長

東金市議会 2019-06-05 06月05日-02号

具体的に申し上げますと、平成30年1月に立ち上げられました源地区源小学校問題協議会東金教育委員会の間で、平成20年度は133名であった児童数が今年度は37名にまで急激に減少してしまった源小学校の今後のあり方について、合意形成を図るため、源地区のさまざまな方の意向を十分に尊重しながら協議を重ねているところでございます。 

東金市議会 2019-03-05 03月05日-04号

過日、源地区地区懇談会において、ある方が自分に男の子がいるんだけれども、いずれ源に帰ってきてほしいんだけれども、幼稚園もなくなる、学校もなくなる、そうしたら決して子供に嫁を連れてここに帰ってこいとは言えないと、そういう生の声もありました。そういった観点でお尋ねいたします。 東金市における小規模校現状をどう捉えているのか、お伺いいたします。 ○議長清宮利男君) 答弁を求めます。 飯田教育長

東金市議会 2019-03-04 03月04日-03号

本市において、私の住む源地区を初め農業は大きな産業一つであります。農業にかかわる市民は多いわけですが、そこで平成31年度の農林予算について伺います。 次に、大項目2として、福祉行政について伺います。 最初に中項目の1ですが、生活弱者、人の命を守る大事な事業一つである生活保護について伺います。中項目2では、生活弱者に対する生活困窮者自立支援法による本市の事業の内容、状況について伺います。

東金市議会 2019-03-01 03月01日-02号

こういった状況は改善すべきだし、また、源地区でもそうですが、極楽寺の方々が平日に東金駅に行こうとしたら、これ1便しかないんですよね。こういったことも、この日吉台地区だけではないですけれども、やはり住民の皆さんが安心して移動ができるように改善をするべきだと指摘しておきます。 そこで、市内循環バスの運行についてお伺いしていきます。