20979件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

習志野市議会 1992-12-14 12月14日-06号

本年第1回定例会において、市民農園取り組みについて御提案をいただいて以降検討してまいりましたが、その後関係者に対し、市民農園PRを行ってきた中で、先般1農家より農地提供について御協力をちょうだいすることができましたので、新年度におきまして、小規模ながら「特定農地貸し付けに関する農地法との特例に関する法律に基づく市民農園開設を予定しているところでございます。

船橋市議会 1992-12-14 平成 4年第4回定例会−12月14日-05号

寝たきりということは法律でも定めがない。つまり、法律にない以上のことを提起をしているということであります。  また、実際の市の入所基準要綱は、寝たきり要件としていないわけです。そういう点で規則規定実情に合わないし、法律規定にも合わない、規則を見直す必要があると思いましたので、この点についてお尋ねをいたします。  

船橋市議会 1992-12-14 平成 4年第4回定例会−12月14日-05号

寝たきりということは法律でも定めがない。つまり、法律にない以上のことを提起をしているということであります。  また、実際の市の入所基準要綱は、寝たきり要件としていないわけです。そういう点で規則規定実情に合わないし、法律規定にも合わない、規則を見直す必要があると思いましたので、この点についてお尋ねをいたします。  

習志野市議会 1992-12-14 12月14日-06号

本年第1回定例会において、市民農園取り組みについて御提案をいただいて以降検討してまいりましたが、その後関係者に対し、市民農園PRを行ってきた中で、先般1農家より農地提供について御協力をちょうだいすることができましたので、新年度におきまして、小規模ながら「特定農地貸し付けに関する農地法との特例に関する法律に基づく市民農園開設を予定しているところでございます。

習志野市議会 1992-12-11 12月11日-05号

平成3年10月から施行された再生資源利用促進に関する法律これがいわゆるリサイクル法でございます、は有限な資源有効利用を図るものであり、これまでのリサイクル活動消費する側を中心に行われてきましたが、事業者にもその努力を促して、生産から流通消費までの各段階で自主的にリサイクルを進めていこうという趣旨で制定されたものであります。

船橋市議会 1992-12-11 平成 4年第4回定例会−12月11日-04号

これはご案内のように、教員定数は国の法律や県の基準によって決められていくわけでございますから、今年文部省が第六次教員配置改善計画を策定し、現在、平成年度までに六年間で三万五千人強の定員増を見込んで、来年度はとりあえず五千八百六十八名の改善増を計画し、折衝を行っているところでございます。

船橋市議会 1992-12-11 平成 4年第4回定例会−12月11日-04号

これはご案内のように、教員定数は国の法律や県の基準によって決められていくわけでございますから、今年文部省が第六次教員配置改善計画を策定し、現在、平成年度までに六年間で三万五千人強の定員増を見込んで、来年度はとりあえず五千八百六十八名の改善増を計画し、折衝を行っているところでございます。

鴨川市議会 1992-12-11 旧鴨川市 平成 4年第 4回定例会-12月11日-02号

東京の一極集中に対する批判ですとか、あるいは今回の実施直前に首都機能移転問題に関する国土庁の長官ですとか、総理大臣諮問機関が相次いでそういう提言をしたということも、この賛成票に投じた背景にあろうかと思いますが、それと同時に、既に自社公民4党におきましては、国会等の移転に関する法律案が、たしか今、臨時国会提出されて通っているような、私、気がしておるわけでございます。

習志野市議会 1992-12-11 12月11日-05号

平成3年10月から施行された再生資源利用促進に関する法律これがいわゆるリサイクル法でございます、は有限な資源有効利用を図るものであり、これまでのリサイクル活動消費する側を中心に行われてきましたが、事業者にもその努力を促して、生産から流通消費までの各段階で自主的にリサイクルを進めていこうという趣旨で制定されたものであります。

松戸市議会 1992-12-10 12月10日-02号

この法律が制定されたのが1953年、昭和で言えば、28年であります。当分の間と言われ続けているうちに実に39年間の年月を費やしてしまいました。 そこで、市内の小中学校学校図書館の現状について質問に入らせていただきます。 第1に、学校図書館は週6日のうち何日開館しているでしょうか。小中学校別に教えていただきたいと思います。 第2に、開館時間はどうなっているでしょうか。