40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

茂原市議会 2020-06-03 第1号 令和2年6月3日

、同じく3目道路新設改良費の道 路舗装新設事業につきまして、未舗装道路道路舗装新設工事路線に550万円を、4目交通 安全施設費交通安全施設管理費につきまして、不要な大型道路案内標識の撤去や区画線の引 き直しの交通安全施設等整備工事に677万円を、2項河川費、1目河川総務費排水路維持管 理費につきまして、老朽化等により破損している排水路補修工事3か所に775万5000円を、 3目河川改良

茂原市議会 2019-11-27 平成31年 第1号 令和元年11月27日

2項河川費、3目河川改良河川改修事業につきまして、国の補助事業梅田川・早野排 水機場整備について、9月補正予算期間令和2年度の債務負担行為計上したところ、交付 決定が全額当該年度であったため、設計委託料河川改修工事等に、また国の補助事業で、交 通安全施設整備事業の一部を河川改修事業予算を組み替えるため、物件調査委託料河川用 地購入費に合計2億3672万3000円を、3項都市計画費

茂原市議会 2019-09-04 平成31年 第1号 令和元年9月4日

513万4000円を、3目道路 新設改良費道路排水新設事業において、生活道路排水不良を改善するため、道路排水整備 工事路線に660万円を、4目交通安全施設費交通安全施設整備事業において、道路利用者安全性向上を図るため、測量委託料路線に616万円を、2項河川費、2目排水整備費の排 水整備事業において、排水不良の解消及び住環境の整備を図るため、排水整備工事に1100万円 を、3目河川改良

茂原市議会 2019-02-20 平成31年 第1号 平成31年2月20日

3目河川改良河川改修事業は、災害時の浸水被害軽減を図るため、早野排水機場の本 - 17 - 体工事及び樋管工事河川改修工事等に1億8536万4000円を計上いたしました。 3項都市計画費、4目区画整理費茂原駅前通り地区土地区画整理事業は、事業の進捗を図 るため、建物等移転補償や高師町下井戸線道路築造工事等に4億2243万1000円を計上いた しました。

茂原市議会 2016-06-01 平成28年会議録 第1号 平成28年6月1日

同じく3目河川改良河川改修事業は、大雨に伴う浸水被害軽減対策として進めており ます準用河川梅田川の河川整備計画を策定するための設計委託料といたしまして、902万9000 円を追加するものでございます。本成果に基づきまして、早野水門排水機場整備交付金採 択を得ようとするものでございます。

八街市議会 2016-02-26 平成28年 3月定例会 第5号 平成28年2月26日

そういう点では、次の7款3項1目河川改良なんですけれど、これは上砂ということな んですが、流末排水施設整備工事ということで、私はこの流末排水施設については、流末施設整備されないと、なかなか排水対策がうまくいかないというふうに思うんですけれど、 流末施設については、今後、どのような計画なんでしょうか。

市原市議会 2015-12-16 12月16日-04号

本議案は、平成27年9月関東東北豪雨により、道路橋りょう維持費河川改良、農林水産施設災害復旧費及び道路橋りょう災害復旧費等を調整する必要が生じ、急施を要したので専決処分をしたものであり、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ2億8,755万円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ911億8,197万6,000円としたものであります。 

八街市議会 2015-12-08 平成27年 12月定例会 第5号 平成27年12月8日

次に、7款3項1目の河川改良流末排水施設整備事業費について、これはどこなのか この内容につきましては、沖地区流末排水整備に伴う工事費でございます。この工事は、 沖地区流排水につきまして現在設置されております構造物が破損しており、隣接地から水 路に土砂等が流入し、排水機能が低下していることから水路改修工事を実施するものでござ います。

市原市議会 2015-12-02 12月02日-01号

本案は、平成27年9月関東東北豪雨により、道路橋りょう維持費河川改良、農林水産施設災害復旧費及び道路橋りょう災害復旧費等を調整する必要が生じ、急施を要したので専決処分をしたものであり、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ2億8,755万円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ911億8,197万6,000円としたものであります。

勝浦市議会 2014-03-01 平成26年 3月定例会

河川改良河川改修事業3,270万円でありますが、川端川の 改修工事費で、地域の元気臨時交付金の充当を予定しております。 160ページをお開き願います。都市計画総務費都市再生整備計画事業事後評価事業340万 8,000円でありますが、現在実施中の都市再生整備計画計画期間平成26年度をもって終了す るため、事業事後評価を実施するための経費計上であります。

勝浦市議会 2011-03-01 平成23年 3月定例会

次に、河川費河川改良400万円につきましては、串浜地先であります。 次に、都市計画費街路事業費に462万円を計上いたしました。このうち街路舗装新設工事費 212万円につきましては、興津地先ほか2カ所、街路舗装修繕工事費250万円につきましては、 串浜地先ほか2カ所であります。 49ページをお開き願います。住宅費住宅管理費に611万5,000円を計上いたしました。

勝浦市議会 2011-03-01 平成23年 3月定例会

土木費のうち道路新設改良費街路事業費住宅建設費及び河川改良につきましては、政策経費のため、検討の上、6月補正での計上を 予定しております。したがいまして、骨格予算につきましては維持補修工事費を中心に計上し てございます。 おりであります。 土木管理費のうち土木総務費に5,945万5,000円を計上いたしました。節、説明欄に記載のと 182ページをお開き願います。

  • 1
  • 2