108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松戸市議会 2020-03-05 03月05日-05号

会議に加盟している本市としても、同会議の総意として決議等を受け止め、今後も平和首長会議の動向を注視してまいりたいと思います。 次に、質問要旨(4)につきまして順次御答弁申し上げます。 議員御案内のとおり、行政運営を行う際には、関連する法令等を遵守することは地方公務員法第32条にも規定されており、行政における大事な基本原則一つでもございます。 

船橋市議会 2019-06-24 令和 元年 6月24日文教委員会−06月24日-01号

(2)市議会に対応を求めるもの(意見書提出決議等については、市に関係課のないものは、議題とした後、直ちに討論採決を行う。ただし、関係課のあるものは、必要があれば関係課から状況説明を受け、質疑を行なうことができる。 (3)請願陳情書添付資料理事者側から提出される関連資料がある場合は、一般質問最終日(第1回定例会質疑最終日)までにまとめて配付する。  以上のように決した。    

船橋市議会 2019-06-21 令和 元年 6月21日建設委員会−06月21日-01号

A市議会意見書提出決議等を求めるものについては、市に関係課がないものは、議題とした後、直ちに討論採決を行う。ただし、市に関係課のあるものは、関係課から状況説明等を求め、質疑を行う。 B請願陳情書添付資料理事者側から提出される関連資料がある場合は、一般質問最終日(第1回定例会質疑最終日)、または、委員会開会5日前のいずれか早い日までにまとめて配付する。  以上のように決した。    

船橋市議会 2019-06-20 令和 元年 6月20日市民環境経済委員会-06月20日-01号

②市議会意見書提出決議等を求めるもの (1)市に関係課がないものは、議題とした後、直ちに討論採決を行う。 (2)市に関係課のあるものは、原則議案に対する質疑日(第1回定例会市政執行方針及び議案に対する質疑初日)までに委員から申し出があった場合は、関係課から状況説明を受け、質疑を行うことができる。

船橋市議会 2019-06-18 令和 元年 6月18日総務委員会−06月18日-01号

A市議会意見書提出決議等を求めるもの (1)市に関係課がないものは、議題とした後、直ちに討論採決を行う。 (2)市に関係課のあるものは、必要に応じて委員会で諮った上で、関係課から状況説明を受け、質疑を行うことができる。 B請願陳情書添付資料理事者側から提出される関連資料がある場合は、一般質問最終日(第1回定例会市政執行方針及び議案に対する質疑最終日)までに、事前に委員に配付する。

木更津市議会 2018-12-26 平成30年議員政治倫理条例策定特別委員会 本文 2018-12-26

次に、委員会案の第15条第1項第1号の辞職勧告決議等調整とありますが、調整措置ではないので、この際1号から3号を削除しまして、第1項の語尾を第17条と同様に、「必要な措置を講じるものとする」に変更いたしました。  次に、第17条、贈収賄等刑確定後の措置は、対象贈収賄に限っておりますが、第5条の政治倫理基準から法令遵守基準を削除することに伴いまして、本条の対象を拡大いたしました。  

船橋市議会 2018-12-21 平成30年第4回定例会−12月21日-11号

まとめ上げてった、先ほどから申し上げてるように、子ども医療費の拡充を図る決議等をしていろんな議論をしたときの委員さんがいましたけれども、うまくやられちゃったなっていうのが僕の感想です。(「考えすぎだよ」と呼ぶ者あり。笑声)  長瀬効果長瀬理論ていうのは、厚生労働省が何かこういうときに使うらしいんですよ。医療を受けやすくすることによって、受診者数がふえるっていうことなんだそうです。

木更津市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第7号) 本文

議会機能強化」として、第7条、「議会は、市長等に対し、条例提案議案修正決議等を通じて積極的に政策立案等を行うものとする」、それからもう一つは、市民の参画について明記した第11条の2、「議会は、市民議会の活動に参加する機会の充実を図るものとする」です。私は、これを具現化することにとても関心があり、実現したくて、今からわくわくしています。  

山武市議会 2017-12-12 平成29年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2017-12-12

委員会に付託されました案件は、陳情第7号 椎名市長学歴詐称に係る百条委員会設置および辞職勧告決議問責決議等市長の解職を求める陳情書陳情第8号 椎名市長学歴詐称問題を調査する百条委員会設置を求める陳情陳情第9号 山武市市長椎名千収学歴詐称疑惑に関する陳情書陳情3件です。  審査の過程において、委員より意見がありましたので、申し上げます。  

山武市議会 2017-12-12 平成29年第4回定例会(第4日目) 名簿 開催日: 2017-12-12

              ックにむけて受動喫煙防止条例早期制定を求める陳情書        陳情第13号 「千葉受動喫煙防止条例早期制定を求める意見書」の               提出を求める陳情        質疑討論採決  日程第 3 議会運営委員会委員長報告        陳情第 7号 椎名市長学歴詐称に係る百条委員会設置および辞職勧告               決議問責決議等市長

流山市議会 2017-12-07 12月07日-04号

同時に、国際社会国連安保理決議等を踏まえ、結束した外交努力を展開し、平和的な解決を目指すべきであると決議をいたしました。  そこで、もし戦争になれば、流山市民も含めて甚大な被害も予想されることから、市長の見解を伺います。  まず、第1回目の質問は以上です。 ○秋間高義議長 当局の答弁を求めます。井崎市長。     

山武市議会 2017-12-01 平成29年第4回定例会(第3日目) 名簿 開催日: 2017-12-01

2020東京オリンピック・パラリンピ               ックにむけて受動喫煙防止条例早期制定を求める陳情書        陳情第13号 「千葉受動喫煙防止条例早期制定を求める意見書」の               提出を求める陳情  日程第 5 議会運営委員会陳情付託        陳情第 7号 椎名市長学歴詐称に係る百条委員会設置および辞職勧告               決議問責決議等市長

山武市議会 2017-11-24 平成29年第4回定例会 目次 開催日: 2017-11-24

受動喫煙防止条例早期制               定を求める陳情書………………………………………153        陳情第13号 「千葉受動喫煙防止条例早期制定を求める意               見書」の提出を求める陳情……………………………153  議会運営委員会陳情付託        陳情第 7号 椎名市長学歴詐称に係る百条委員会設置および               辞職勧告決議問責決議等市長

船橋市議会 2017-09-20 平成29年 9月20日総務委員会-09月20日-01号

なお、陳情12号及び、陳情第20号から陳情第32号までが全会一致で採択された場合は、そこで決議等の協議をお願いすることとなる。  次に、発議案第1号及び第2号の審査に当たっては、提案理由説明を省略し、2案を一括して質疑を行った後、1案ずつ討論採決を行う。なお、松崎佐智議員岩井友子議員委員会にご出席いただき審査を行う。  

船橋市議会 2017-07-21 平成29年 7月21日文教委員会-07月21日-01号

②市議会意見書提出決議等を求めるもの (1)市に関係課がないものは、議題とした後、直ちに討論採決を行う。 (2)市に関係課のあるものは、原則議案に対する質疑日(第1回定例会市政執行方針及び議案に対する質疑初日)までに委員から申し出があった場合は、関係課から状況説明を受け、質疑を行うことができる。