26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

千葉市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2021-02-16

まず、多胎妊婦への早期からの支援についてですが、多胎妊婦は、単胎妊婦に比べ妊婦の不安や負担が大きいため、母子健康包括支援センターにおける妊娠届け出時の面接の際には、妊婦の気持ちを丁寧に聞き取るとともに、出産後の育児イメージづくり利用できるサービスが検討できるよう、保健師先輩ママからの経験談を聞く場として、多胎児育児サークルを紹介し、不安や負担の軽減に努めることなどの支援実施しております。

千葉市議会 2020-10-02 令和2年第3回定例会(第9日目) 本文 開催日: 2020-10-02

これは既存の訪問事業をやっているわけですから、それを対象を広げて5歳、4歳までに拡大するというのも一つの案ですし、それから母子健康包括支援センターとの連携妊娠時からのデータがあるわけですから、それをやっぱり共有していただきたいと思います。  それから、昨日、桜井議員から御指摘がありましたけど、転入者対策ですね。

千葉市議会 2020-10-01 令和2年第3回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2020-10-01

まず、多胎児妊婦面接における多胎サークルに関する情報提供と対応する保健師への多胎児育児支援に関する研修の実施状況についてですが、各区保健福祉センター設置している母子健康包括支援センターにおいて、妊娠届出書提出時に全妊婦面接を行っておりますが、多胎妊娠である場合は、冊子、ふたごの子育てを配布するとともに、多胎対象とした育児サークルを紹介しております。  

千葉市議会 2020-09-17 令和2年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-09-17

支援拠点は、福祉保健医療、教育などの関係機関連携しながら必要な支援を行うことが求められているとともに、設置に当たり、要保護児童対策地域協議会母子健康包括支援センター、家庭児童相談室との関係性運営方法等の整理が必要であることから、関係機関と引き続き緊密な連携を図りつつ、国の目標年次である令和4年度に向け検討を進めてまいります。  

船橋市議会 2020-09-11 令和 2年第3回定例会−09月11日-07号

妊娠期から子育て期までの切れ目ない支援を行う母子健康包括支援センター設置に努めるものとされ、本市においてはこの役割を担う「ふなここ」が1月に開所しています。「ふなここ」はどのように虐待予防に取り組んでいるのか、また、関係機関からの連携についてお伺いいたします。      [保健所理事登壇] ◎保健所理事小出正明) お答えいたします。  

船橋市議会 2019-12-05 令和 元年12月 5日総務委員会-12月05日-01号

今回の子育て世代包括支援センターは、法令上の名称は、母子健康包括支援センターというが、法令上、このセンター事業実施に関する事務についてはマイナンバーが使えると規定されている。  今度、じゃあ何の情報が使えるのかというところが、主務省令乳幼児健康診査に関する情報というのが使えるということになっている。  

習志野市議会 2019-06-10 06月10日-03号

国は、本当に切れ目ない支援とはという意味では、母子保健法改正によりまして、平成29年4月より子育て世代包括支援センター、または母子健康包括支援センター市区町村設置することが努力義務とされ、専門知識を生かしながら、利用者視点に立った妊娠出産子育てに関する支援マネジメントを行うことが期待をされております。

習志野市議会 2019-06-10 06月10日-03号

国は、本当に切れ目ない支援とはという意味では、母子保健法改正によりまして、平成29年4月より子育て世代包括支援センター、または母子健康包括支援センター市区町村設置することが努力義務とされ、専門知識を生かしながら、利用者視点に立った妊娠出産子育てに関する支援マネジメントを行うことが期待をされております。

千葉市議会 2018-10-04 平成30年第3回定例会(第11日目) 本文 開催日: 2018-10-04

初めに、母子健康包括支援センター新規設置です。  妊娠期から子育て期までの切れ目ない支援を行う母子健康包括支援センター各区保健福祉センターに新設されました。妊娠届け出時には、保健師または助産師が全ての妊婦と面談し、それぞれの母親のニーズに応じた支援プランを作成します。

千葉市議会 2018-09-20 平成30年決算審査特別委員会保健消防分科会 本文 開催日: 2018-09-20

この平成29年度から始まった相談を行う母子健康包括支援センターと産後ケア事業はすごく大事だなということが実態から見ても明らかかなと思います。  実際に、始めてきた母子健康包括支援センターの効果がどのようにはせられているかというのを整理されていますか、教えてください。

袖ケ浦市議会 2018-09-07 09月07日-02号

こうした課題への対応を強化するため、本市では母子健康包括支援センター機能子育てに関する総合相談機能を有し、児童虐待相談も一体的に実施する事業として、県内初となる子育て世代総合サポートセンター平成29年4月に開所したところでございます。センターでは、妊娠期から子育て期にわたる総合的相談支援ワンストップで行うとともに、支援を必要とする妊産婦子育て家庭状況を継続的に把握しております。

山武市議会 2017-11-30 平成29年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-11-30

その目的として、全ての児童が健全に育成されるよう、児童虐待について、発生予防から、自立支援まで、一連の対策のさらなる強化等を図るため、児童福祉法理念明確化するとともに、母子健康包括支援センター全国展開市町村及び児童相談所の体制の強化里親委託推進等所要の措置を講ずるとあります。  

  • 1
  • 2