181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富津市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

この後の質問にもつながるわけですが、今回、富津市議会に対しても、障害者方たちから、虐待などを受けている場合、その方たち福祉施設を利用している場合には通報義務などがあるが、病院などを利用している場合は通報義務などが及ばないことを問題視して、病院などに対しても通報義務などを含む行政の調査権限の強化を求める請願が上がってきています。

富津市議会 2021-12-16 令和 3年12月定例会−12月16日-04号

権限を持っているのはこの17人だけです。ナウ、この機会を逃せば、ネバー、二度とこのメンバーで議会改革を進めることはできません。この3本の議案が成立すれば、ほかでは類を見ない大きな改革となります。我々で新たな議会の礎をつくろうではありませんか。新しい議会へ、勇気ある第一歩を踏み出そうじゃありませんか。それぞれの議員の立場で様々な意見があることは承知しております。

富津市議会 2021-11-19 令和 3年11月19日議会運営委員会−11月19日-01号

本日の議会運営委員会において、政務活動費減額についてを協議して、結果を出すには至らないと委員長権限発言させていただきます。  改めて各会派、また無会派の方は無会派の中で意見を交じ合わせていただきまして、次回、日程が決まり次第議会運営委員会を開催いたしますので、その場で減額についてするかしないかの決を取りたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  

富津市議会 2021-10-29 令和 3年10月29日議会運営委員会-10月29日-01号

ただ、答弁を含め5分以内というのは、委員会条例の中で、要するに、委員長にその権限がありますので、委員会の決定の中で5分というふうに決定されていますので、その辺は規則どおり委員会が行っているというふうに御理解ください。  何を言いたいかといいますと、富津市議会というのは4市の中でも非常に開かれた、皆さん発言機会を与えている議会だというふうに私は認識しております。

富津市議会 2021-09-13 令和 3年度決算審査特別委員会−09月13日-02号

なお、出資比率及び出資額につきましては、7自治体構成企業の間で締結されました株主間協定により決められておりまして、7自治体出資比率自治体が重要な決議事項に対し、影響力を確保できる全体の35%、金額にして資本金20億円ですのでそのうち7億円としまして、各自また各自治体出資割合株主としての最低限権限を行使できる全体の3%を最低限保有することとし、7億円のうち60%均等割、40%を人口割で算定

富津市議会 2021-08-19 令和 3年 8月19日議会運営委員会−08月19日-01号

これを取り上げるか、取り上げないかについて、委員長権限で一言申し上げたいと思います。  議会提要の中の議会会議規則第112条の1項、委員長は、必要があると認めるときは、あらかじめ発言時間を制限することができる。2項に、委員長が定めた時間の制限について、出席委員から異議があるときは、委員長は討論を用いないで会議に諮って決めるというような項目がございます。  

富津市議会 2021-07-30 令和 3年 7月30日議会運営委員会−07月30日-01号

議長渡辺務君) ちょっとその前に一つ、今、関副委員長から、ごめんなさい、発言権限はないかもしんないけど。 ○委員長石井志郎君) どうぞ。 ○議長渡辺務君) 関副委員長から必要な対策を施してという、その辺をもうちょっと具体的な話をしてからでも採決いいんじゃないかなという。  例えばですけど、アクリル板の話が出ましたよね。

富津市議会 2021-06-22 令和 3年 6月22日全員協議会-06月22日-01号

これについては、そのときに、その発言の内容が正確でないものであれば、それが明らかな場合は、議長権限で止めることはできるのかなというの、思います。  今回の場合、ちょっと難しい状況があったと思いますけども、その中で、規定的なものって、事務局の中で何かあれば。事務局長、重城 祐君。 ◎事務局長(重城祐君) では、富津市議会会議規則規定について御説明させていただきます。  

富津市議会 2021-04-28 令和 3年 4月28日議会運営委員会−04月28日-01号

また、議場での発言に関しましては、その発言に対する指摘、指導というんですか、それはあくまでも議場内での発言に関しては議長権限がありますので、その辺はまた議長のほうの考えもあろうかと思います。ただ、あくまでも今回のライブ配信録画配信につきましては、あくまでもあるがままにそのまま放送すると。そのために個人として発言に対して責任を持って発言していただくというようなことになろうかと思います。

富津市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会−03月03日-03号

占用物件とは、道路上の電柱や公衆電話をはじめ、地下の上下水道やガス管なども含まれておりますが、このうち水道管などは耐用年数を経過し、老朽化した配管による破損事故が各地で多く発生していたことから、一昨年度、平成30年9月の道路法等の一部改正によって、道路管理者に対し新たな権限が付与されたものと認識しております。  

富津市議会 2021-02-12 令和 3年 2月12日議会運営委員会−02月12日-01号

あくまでも傍聴自粛のほうは全体としてお願いするんですけども、委員外議員として参加する権利というのはあるんで、委員外議員として発言する権限というのは全然あると思います。そこまで止める権限議会規定の中にはないんで、発言は十分できると思うんですけども。 ○委員長石井志郎君) 猪瀬 浩委員

富津市議会 2020-09-14 令和 2年度決算審査特別委員会−09月14日-02号

現在は、国、県などからの権限移譲に伴い事務量が増加している傾向にあると見受けられますが、今後も自然災害をはじめ唐突な出来事が発生する可能性が多々あるものと思われます。  このようなことから、事務事業を執行する職員の確保は必要不可欠であり、市を取り巻く各種要因を見つめ、適正な定員の管理を進められることを望みます。  

富津市議会 2020-07-29 令和 2年 7月29日全員協議会−07月29日-01号

であれば、ファジーに大枠をつくってその中で皆さんの言いたいこと、提案したいことを網羅しておいて、その中でやる・やらないというのは、これは私たち予算執行権限ないですから、これは行政がやること、あえて事業ということ、具体的に例えば今の例に出しちゃって申し訳ないけど、医療関係者に1万円配れとかという個々事業じゃなくて、全体としての体制を整備するという中でこういうことができるんじゃないですかということを

富津市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会−06月17日-02号

近年の市を取り巻く状況といたしましては、国、県からの権限移譲行政需要複雑化多様化に加え、災害感染症等、緊急の対応を求めるなど、業務量は増加しています。その一方で、働き方改革による職員の長時間労働の制限、ワークライフバランスに配慮した職場環境の整備も併せて実現することが求められています。  

富津市議会 2020-03-11 令和 2年 3月11日教育福祉常任委員会−03月11日-01号

市民課長平野正行君) ちょっと長くなるかもしれませんが、まず、この改正なんですけども、成年後見制度を利用していることをもって、資格等の一律に排除する扱いを改めているのが基本なんですが、ここに欠格条項を指すことによって、その方々の権限を有するみたいな形というのと、資格等に相応し能力の有無を個別的、実質的に審査、判断する仕組みを、また個別に審査規定も見直されていますので、そこ等で判断して、適正になると

富津市議会 2020-03-10 令和 2年 3月10日総務産業常任委員会−03月10日-01号

警察、消防等関係機関に対し、情報提供、また市だけでは対応が困難と判断する場合には、関係機関権限に基づく措置実施、その他協力を求めることができることを定めております。  第9条、軽微な緊急措置等については、空家等により危険な状態が切迫し、これを放置すれば、人の命等に危険を及ぼすおそれがあると認められる場合に、緊急的に危険を回避するための必要最低限の軽微な措置ができることを定めております。