18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東金市議会 2020-12-03 12月03日-02号

国指定文化財成東東金食虫植物群落の1件、県指定文化財無形民俗文化財東金ばやしなど5件、市指定文化財日吉神社表参道杉並木など54件、国登録文化財多田屋本社社屋など7件でございます。 また、市が指定いたしました最後の年度は平成19年度でございまして、朝岡興禎筆春秋田園風俗図屏風指定しておるところでございます。 

東金市議会 2020-09-04 09月04日-02号

まず、中項目の1、文化財について、小項目1、成東東金食虫植物群落についての質問であります。 成東東金食虫植物群落は、大正9年に国の天然記念物指定を受け、今年で100年を迎えます。しかし、東金市民への知名度は低いと思っております。今回の質問東金市の市民の皆さんに成東東金食虫植物群落を知ってもらいたいという意味もあって質問させていただきます。 

大網白里市議会 2019-09-04 09月04日-02号

続いて、これ自身も以前お聞きしたんですが、建設予定地近くには、貴重な成東東金食虫植物群落があるということもあり、そのときも環境アセスメントをしっかりやっていくというご答弁をいただきました。 ここで具体的に、その後どのようなことになっているのか。もし変化しているのであれば、お答えください。 ○議長岡田憲二議員) 岡部一男地域づくり課長。     

山武市議会 2018-12-04 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-12-04

現在の山武市総合計画では、文化財保護活用基本事業の1つとしており、伊藤左千夫の生家や成東東金食虫植物群落を活用した事業、行事、文化財や市の偉人たちを紹介するための企画展などを開催しております。  また、松尾藩につきましては、市内関係者に御協力をいただきまして、平成27年度に資料館分館として、展示コーナーを設け、広く周知を図っております。  

山武市議会 2012-02-27 平成24年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2012-02-27

平成19年度には、国定の天然記念物成東東金食虫植物群落説明看板修理いたしました。  平成20年には、県指定石塚の森の説明看板修理を行いました。  平成21年度には、県指定上総道学ですけれども、和田儀丹の柱の修理、市の指定の長光寺のしだれ桜説明看板修理国指定天然記念物食虫植物群落注意看板修理。  平成22年度には、真行寺廃寺跡説明看板の設置。

東金市議会 2011-12-01 12月01日-03号

今、東金市の指定文化財一覧表というのを見ますと、東金市には本当に有形無形のたくさんの文化財がございまして、成東東金食虫植物群落、東金ばやし北之幸谷獅子舞鉢ヶ谷遺跡等々50項目以上あるわけですけれども、先ほど、「わたしたち東金」といった本のご紹介もございましたけれども、東金市においてはこれだけたくさんの有形無形文化財があるわけですから、子どもたちに実際にこれらを観察したり、体験したり、経験

東金市議会 2010-03-02 03月02日-02号

また自然資源といたしまして、八鶴湖、雄蛇ケ池、あるいは成東東金食虫植物群落等で8カ所、またその他の観光施設といたしまして、東金市のぶどう郷、それからゴルフ場、エストーレのテニスコート、こういった観光施設、これが9カ所ほどあるんじゃないかというふうに考えております。また、施設ではございませんけれども観光資源としての祭り、イベントというもので14ほどあるのではないかなというふうに考えております。

東金市議会 2003-12-08 12月08日-02号

参考までに市の指定を含めた文化財を申し上げますと、国指定天然記念物では成東東金食虫植物群落、国指定登録有形文化財としては多田屋さんの建物が2件、それから県指定施設4件といたしましては東金ばやし、これはい若会、押堀雷ばやし保存会でありますが、それから北之幸谷獅子舞鉢ケ谷遺跡八坂神社本殿内殿と。

東金市議会 2003-06-10 06月10日-02号

市内指定文化財状況を申し上げますと、国指定では成東東金食虫植物群落県指定では有形文化財2件と無形民俗文化財3件、市指定では有形文化財建造物など17件、史跡については丸山遺跡など18件、天然記念物9件、有形民俗文化財として三社神社絵馬などの3件、無形民俗文化財としては小野表谷鞨鼓舞など5件が指定されております。 

東金市議会 2001-09-13 09月13日-03号

また、成東東金食虫植物群落等に対しての補助でございますが、これは国指定天然記念物でございます。大正9年7月17日に指定をされたということでございまして、補助内容につきましては、平成13年度予算の状況で申し上げますと、国の補助率補助対象事業費の2分の1、県がその4分の1、そして、成東町と東金市が受益面積割補助をし、保護に当たっております。 

東金市議会 2000-09-18 09月18日-04号

それから、食虫植物の件でございますけれども、成東東金食虫植物群落がございまして、いろいろな武射田地域からもいろいろとご協力をいただいていることでございますけれども、土地改良の問題等々につきましては、また運営委員会等がありましたらお聞きをし、前へ進むようにお話を申し上げてまいりたいと思いますので、ご理解賜りたいと思います。 以上です。 ○議長斎藤守廣君) 飯塚議員

東金市議会 2000-09-14 09月14日-03号

教育長鈴木天君) では、私の方から成東東金食虫植物群落についてのご質問にお答えいたします。 天然記念物指定されております成東東金食虫植物群落でございますけれども、先だってもその保存、これからの管理等についての打ち合わせ等がございまして、専門の植物学者等大勢おいでになりまして、今後どうしていったらいいかということで慎重に研究がされておりました。

東金市議会 2000-03-24 03月24日-07号

また、成東東金食虫植物群落管理費負担金の増額の要因についての質問があり、平成12年度に国、県の補助事業を受けての植物分布状況減少原因調査を行う緊急調査を行うもので、負担成東町との面積案分東金市分は33%であるとの答弁がありました。 以上で、一般会計における質疑を終結し、採決の結果、賛成多数により原案どおり可決すべきものと決しました。 

東金市議会 1999-06-07 06月07日-02号

次に、ふるさと教育についてでございますが、仰せのとおり地域を愛する、地域を大事にする子供たちを育成していかなければならないわけでございますが、現在市内には、国指定天然記念物成東東金食虫植物群落を初め、県指定無形民俗文化財東金ばやし北之幸谷獅子舞等、57点の指定文化財があります。また、市の指定文化財もございます。

  • 1