51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

習志野市議会 2022-03-03 03月03日-06号

この中で、窓口等暴力行為等、社会常識を逸脱した手段による行政への違法または不当な要求行為が行われた場合には、この要領に基づいて組織的に対応しております。不当要求行為等発生、またはそのおそれがあると認められた場合には、それぞれの職場において、直ちに警告、退去命令排除警察への通報など必要な措置を取り、職員の安全と公務の円滑かつ適正な執行確保することとしております。 

習志野市議会 2021-03-18 03月18日-05号

カウンセリングの中で、いじめ、不登校暴力行為等早期発見や緊急時の相談等を行うことに加え、教職員等への研修に活用することができます。 教育相談員は、学校における教育活動相談活動経験を生かして、不安や悩みを抱える児童生徒保護者並びに不登校傾向が見られる児童生徒に対して、教育相談指導援助を行います。以上です。 ○議長田中真太郎君) 央議員

習志野市議会 2021-03-18 03月18日-05号

カウンセリングの中で、いじめ、不登校暴力行為等早期発見や緊急時の相談等を行うことに加え、教職員等への研修に活用することができます。 教育相談員は、学校における教育活動相談活動経験を生かして、不安や悩みを抱える児童生徒保護者並びに不登校傾向が見られる児童生徒に対して、教育相談指導援助を行います。以上です。 ○議長田中真太郎君) 央議員

富津市議会 2017-06-16 平成29年 6月16日総務産業常任委員会-06月16日-01号

多分、第11号になると思うんですけど、ドローンとかを飛ばしたりする方もいたりとか、あとは単純に暴力行為等は、ここで安全で安心な海水浴場確保にもちろん支障を及ぼす恐れがあるということで、11号で判断をするということでよろしいでしょうか。 ○委員長平野英男君) 商工観光課長平野 勉君。 ◎商工観光課長平野勉君) そうございます。 ◆委員猪瀬浩君) わかりました。

印西市議会 2017-06-06 06月06日-一般質問-02号

教育長大木弘) 規定がございまして、スクールカウンセラー臨床心理に関する高度な専門的な知識、経験を生かし、いじめ、不登校暴力行為等早期発見早期対応や緊急時の対応等を行うことを目的に配置されております。また、スクールソーシャルワーカーはスクールカウンセラー内容に加えて、福祉的な視点からも支援する目的で配置されておるものでございます。  以上でございます。

袖ケ浦市議会 2015-12-15 12月15日-03号

例えばいじめ暴力行為等問題行動発生、特別な支援を必要とする児童生徒数、不登校児童生徒の割合が増加している状況にあります。また、学校職員の仕事は拡大、多様化し、教育内容学習活動の量的、質的充実への対応保護者対応地域活動への協力など、さまざまな教育課題への対応が求められているのが現状であります。 

松戸市議会 2015-12-08 12月08日-03号

いじめ暴力行為等などが増えている現場では、その大きな問題、発展、訴訟になるケースも実際には起こっている現状があります。多忙な教育現場子どもたちのために頑張る毎日、授業やクラブ活動けが生徒個人情報の誤った開示、データの紛失、いじめによるけが責任、不登校の原因の責任生徒から没収したものの破損等学校現場でさまざまな事案があろうかと思います。

流山市議会 2015-02-25 02月25日-03号

一般市民がそれを阻止しようとすると、時として暴力行為等に及ぶことがあり、危険を伴うことがあります。また、早朝の市街地は通学途中の生徒児童の存在もあることから、市民の監視、持ち去り防止措置には猛スピードで逃げ回るような状況もあると思います。そういうようなときの市民深入り介入注意勧告をぜひお願いしたいと思います。

流山市議会 2014-09-10 09月10日-03号

暴力団以外にも執拗に不当要求を繰り返すクレーマーに関する相談増加傾向にありますが、業務妨害等相談員政策法務室による助言や指導等により今のところ暴力行為等には至っていない状況です。  平成24年10月15日に流山暴力団排除条例を施行後、流山警察署本市との間で暴力団排除措置及び暴力団排除支援実効性確保するための連携について協定書を、平成25年12月25日に締結をしたところです。  

長生村議会 2014-09-02 平成26年定例会9月会議(第2日) 本文

現在は宿日直職員によりその任を任されているというところであるでしょうが、暴力行為等、社会常識を逸脱した手段による行政への違法または不法な要求行為、いわゆる行政対象暴力犯罪が多発する現代社会においては、村もあらゆる犯罪を想定した対応策を考慮し、村民の貴重な財産を管理する本庁舎はもちろんのこと、日直や宿直に従事する職員の安全も確保しなければならないところであると感じております。  

市原市議会 2014-06-19 06月19日-02号

市内の小中学校発生しました器物損壊暴力行為等は、一部の児童生徒によって行われたものでありますが、その背景には規範意識低下人間関係の希薄さ、コミュニケーション能力低下の問題があると考えております。さらに、近年はスマートフォンインターネットにより児童生徒価値観が多様化し、行動範囲も広域化し、インターネット上の見えないやりとりなどが生徒指導をより難しくしております。

木更津市議会 2014-06-01 平成26年6月定例会(第3号) 本文

まず、暴力行為等発生件数ですが、平成24年度が80件、平成25年度が141件と、増加傾向にあります。内訳でありますが、対教師暴力平成24年13件から平成25年35件、生徒間暴力が46件から59件、対人暴力はともに2件、変わっておりません。器物損壊が19件から45件と、申し上げたように、全体として増加傾向が認められます。

船橋市議会 2013-09-10 平成25年第3回定例会−09月10日-07号

暴力行為等もございまして、中には公務執行妨害で逮捕された例もございます。このようなことから、平成20年度の途中から、まず口頭で十分な説明・勧告を行って、これに従わない場合、そういう場合に違反者過料を科すということに改めました。この結果、ほとんどの人が勧告に従って、路上喫煙、ポイ捨てをやめるようになったということで、過料件数が減少したものです。      

袖ケ浦市議会 2013-09-09 09月09日-03号

なお、御家族への暴力行為等の緊急時は、パスシートを直接認知症疾患医療センターに手渡しするという形もとってございます。依頼を受けた認知症疾患医療センター認知症専門医は、内服治療開始であったり、入院加療といった対応内容介護サービス導入希望等依頼内容を記載し、担当者へ返信するという形をとっております。

我孫子市議会 2013-06-11 06月11日-03号

私がここでこの学校の問題を取り上げたのは、今、この学校では生徒による暴力行為等が横行し、一般生徒が落ち着いて学校生活が送れない環境にあり、一日も早く正常な姿に戻ってほしいなと、そういう願いを込めての質問でございます。 本来学校は、当たり前ですが、安全で安心して学校生活を送る場所でなければなりません。

鎌ヶ谷市議会 2013-03-11 03月11日-一般質問-04号

文科省からの通知にもありましたが、教師児童生徒との、より強い信頼関係を築くとともに、いじめ暴力行為等に関する決まり対応基準など早急に整備し、保護者地域に公表して、理解協力を得られるように要望して、体罰質問に移ります。 懲戒と体罰の相違については、事例として挙げることができても、明確な区分というのは大変難しいということはわかります。

四街道市議会 2013-03-07 03月07日-04号

6点目、いじめ教師の暴言、暴力行為等実態把握はできているか、どのような防止対策を講じているか。  7点目、学校設備、これは施設をも含みますが、更新整備計画はどうなっているか。  8点目、休日の子供クラブ活動、これは体育、文化両面でありますけれども、その支援として場所及び施設確保充実に向けて今後の計画はあるかでございます。  9点目は、教育長はこの3月で任期満了を迎えられます。

流山市議会 2012-12-05 12月05日-05号

次に、先ほどのいじめに関する緊急調査では、いじめ暴力行為等に関する決まり対応基準を明確にしたものを保護者地域住民等に公表し、理解協力を得るよう努めているかとの問いに対し、小学校では努力しているが35.5%、努力していないが64.5%、中学校では努力しているが43.1%、努力していないが56.9%となっており、学校だけ、学校教育委員会だけで何とかしようという意識が強いように感じられます。