259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

このため、昭和62年竣工の本施設につきましては、供用開始後の目標使用年数は約43年となります。今後は、計画的な改修や工夫を凝らしながら長く使用していけるよう努めてまいります。 次に、令和5年度の清和地区から小糸保育園への入園予定者数につきましては、コーホート変化率法を用いて推計した児童数に対し、清和地区に居住する児童保育園への入所率を乗じて試算し、12人程度を見込んでおります。

君津市議会 2022-06-09 06月09日-04号

社会保障制度の推移につきましては、昭和20年代の戦後の混乱の中で生活困窮者を救うための生活保護法の制定から始まり、昭和30年、40年代には、高度経済成長により生活水準が向上する中で、社会保障制度充実強化を求める機運が高まり、全ての国民が助け合い、医療における機会均等と老後の生活を保障するため、国民保険と皆年金の法整備が行われました。

君津市議会 2021-12-02 12月02日-03号

昭和36年度当時と比較して、国民健康保険制度そのものへの加入者の遍歴が生じてまいりました。しかし、その根本を変革するのではなくして、受益者負担のみのため、国保税保険料率等、また窓口医療費が毎年のように引き上げられているのが現状ではないでしょうか。制度医療危機に陥っているのではないかと考えますが、市の見解を伺いたいと思います。 大綱4点目は、環境行政についてであります。 

君津市議会 2021-12-01 12月01日-02号

そのため、教育機関定員などに余裕が発生し、子どもの数が多かった昭和時代よりも、子ども1人当たりが受けられる教育サービスは充実していて当然なはずであります。しかし、近年において、保育園幼稚園定員に達しており、入園ができない乳幼児から小学校就学前までの待機児童増加傾向にあります。つまり、子どもが減っているのに保育サービスは満足に受けられない方が増加しているという矛盾が発生している状況です。 

君津市議会 2021-09-07 09月07日-03号

君津市は、昭和46年、県下25番目の市として誕生しました。その後、発展を続け、君津市は市制施行50周年を迎えました。ちなみに、私も昭和46年11月生まれの50歳を迎える年齢でございます。 旧君津町、小糸町、清和村、小櫃村、上総町の5か町村が合併し、1つの市となりました。現日本製鉄の移転により、九州から、また北海道から、東北から、全国から移住があり、今の君津市があります。

君津市議会 2021-06-08 06月08日-04号

国保がいつからできたかといいますと、私が調べた中では昭和23年というふうに言われているんですけれども、その当時というのは、この国保に加入されていた農林業方々だとか、水産業方々だとかは、まだ比較的所得があったらしいんですね、結構よかったらしいんです。ところが、どんどん所得が減ってきたという状況があったんですね。 

君津市議会 2021-03-23 03月23日-06号

まず、議案第26号 令和3年度君津国民健康保険特別会計予算では、小櫃診療所に関し、施設耐震性の有無について質疑があり、昭和43年に建築し、旧耐震基準建物であり、老朽化が進んでいることや、指定管理者から建て替えや移設についての要望があることから、個別施設計画において、除却、他施設との複合化を検討しているとの答弁がありました。

君津市議会 2021-03-08 03月08日-04号

本市昭和35年、昭和36年に人見、坂田と周西地区漁業協同組合漁業権を放棄することで埋立てが始まり、製鉄所が進出し、北は北海道、南は九州から民族大移動と呼ばれる人口の流入が激増しました。その製鉄所から納付される固定資産税のうち昭和46年から5年間に償却資産税約162億円が見込まれていました。この当時の大卒の初任給が4万6,400円でした。

君津市議会 2021-03-05 03月05日-03号

小糸川は、昭和45年の水害後の大規模な改修以来、土砂堆積や樹木の繁茂が進み、不安の声が市民の皆様から寄せられています。二級河川の管理は県ではありますが、市民の不安に対応するのは市の役目です。小櫃川や小糸川整備状況改修計画について、分かりすく周知することが必要であると考えますが、ご見解を伺います。 細目3、災害時要配慮者への支援について。3月11日に東日本大震災から10年を迎えます。

君津市議会 2021-02-10 02月17日-01号

粕谷氏は、昭和59年4月、木更津市立畑沢小学校教諭として奉職されて以来、中小学校長北子安小学校長君津校長会会長学校法人清見台学園清見台幼稚園園長としてご活躍されました。また、令和2年7月からは、本市教育長として地方教育行政に対する深い知識と経験を遺憾なく発揮し、教育行政の推進にご尽力をいただきました。 

君津市議会 2020-12-04 12月04日-03号

また、三島ダムについては、昭和18年に着工し、戦争を挟み、昭和30年の完成後、土砂経年堆積が相当あると聞いていますが、この機会にしゅんせつを行い、貯水量の確保に努めるべきと考えますが、千葉県に要望しているのか伺います。 細目3、獣害対策について。 イノシシ、鹿、猿等有害獣により、本市の農作物は大きな被害を受けています。