20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山武市議会 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-02-26

567 ◯総務部長石橋和記君) 部別予算額に改めました経緯でございますが、従来の施策枠予算編成方式では、同じ施策の中に複数の部で所管する事業が混在しており、組織間の調整作業に要する労力が大きいことや毎年の調整を経て、各施策内での調整箇所が硬直化し、一層の調整が困難な状況が生じていることなどが、課題となっておりました。  

山武市議会 2018-12-04 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-12-04

予算編成作業については、施策枠予算編成により進め、義務的経費以外の経費に7%のマイナスシーリングを実施し、財政調整基金繰り入れ目標を6億円としております。  以上でございます。  失礼しました。一番最初に、「平成30年度の」と言ってしまいましたけど、「平成31年度の予算における歳入歳出のうち」ということで、訂正をお願いいたします。

山武市議会 2017-02-21 平成29年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2017-02-21

また、義務的経費以外の経費マイナスシーリングを実施し、総合計画施策体系に合わせた資源配分事業主管課等役割明確化により、施策枠予算編成作業を進め、通常予算編成分財政調整基金繰り入れ目標を2億5,000万円として、予算編成を進めてまいります。  次に、予算規模となります。資料は2ページとなります。

山武市議会 2016-02-24 平成28年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2016-02-24

具体的には、義務的経費以外の経費マイナスシーリングを実施いたしまして、総合計画施策体系に合わせた資源配分主管課役割明確化による施策枠予算編成により、予算編成作業を進めたところでございます。  予算全体では、一般会計のほか、6つの特別会計公営企業会計を合わせまして、372億6,416万5,000円を予定したところでございます。  それでは、一般会計状況でございます。

山武市議会 2015-09-01 平成27年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2015-09-01

歳出面では、行政評価制度仕組みを取り入れ、それぞれ施策ごとに決められた施策枠予算編成を行うなど経費節減に努め、事業評価を重視した事務事業展開が行われ、効率的な行政運営が図られています。  当年度は、地域防災力を高めるための事業費地域のにぎわいを創出する事業等が大きく、決算額は前年度に比べ増額となりました。  

山武市議会 2014-09-03 平成26年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2014-09-03

歳出面では、行政評価制度仕組みを取り入れ、それぞれの施策ごとに決められた施策枠予算編成を行うなど経費節減に努め、事業評価を重視した事務事業展開が行われ、効率的な行政運営が図られております。  当年度は、震災からの復興・復旧事業庁舎整備事業等の大きな事業がほぼ完了し、決算額は、前年度に比べ大きく減少しました。  

山武市議会 2014-03-03 平成26年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2014-03-03

私どもは、その編成作業に当たりまして、施策枠予算編成によりまして、作業を進めてまいったところでございます。  具体的には、夏の事務事業評価点検会、これはいわゆるサマーレビューでございますけれども、これに始まりまして、11月には施策別資源配分会議を経まして、12月には施策別統合ヒアリング、最終的な市長査定と続いてまいりました。  この過程でございます。

山武市議会 2013-02-21 平成25年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2013-02-21

編成作業に当たっては、総合計画施策体系に合わせた資源配分主管課役割明確化において予算を編成する「施策枠予算編成により作業を進めました。  予算全体を掲げてございます。一般会計202億7,700万円のほか、7つ特別会計水道事業会計1つ事業会計を掲げてございまして、合計が342億3,117万1,000円となってございます。  一般会計状況です。  予算の概要、(1)予算規模です。

山武市議会 2012-02-28 平成24年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2012-02-28

しかし、平成24年度の施策枠予算編成についてということで、去年の11月15日に出ています。そこで、平成22年度で財調を5億円取り崩しました。実際に使ったのは、1億円だけです。平成23年度で3億円取り崩します。平成24年度で2億円、平成25年度で1億円と、将来的には、財調を取り崩さずに、予算を組めるようにすると言っていますよね。これも、でたらめですね。  

山武市議会 2012-02-22 平成24年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2012-02-22

編成作業に当たっては、総合計画施策体系にあわせた資源配分主管課役割明確化権限責任)において、予算を編成する施策枠予算編成により作業を進めました。  予算全体をここに書いてございます。一般会計7つ特別会計1つ事業会計でございます。御確認願います。  

山武市議会 2011-02-22 平成23年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2011-02-22

編成作業に当たっては、総合計画施策体系に合わせた資源配分主管課役割明確化権限責任)において、予算を編成する施策枠予算編成により作業を進め、財政調整基金繰り入れ目標を、平成23年度は3億円として予算を編成しました。  2番目に、予算全体ということで、ここに掲げてございます。一般会計7つ特別会計自動車教習所会計平成22年度で終了しましたので、1つ事業会計となってございます。  

山武市議会 2010-12-01 平成22年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2010-12-01

予算とはちょっとかかわるかもしれませんが、この間の施策枠予算編成について、来年度の予算の関係で、これをいただきました。私もこれを見させていただきました。この中に、山武市における施策効果コスト方向性傾斜配分率というものがありました。シーリングで2%、3%、4%と書いてありますが、財源優先度が最高で大、成果向上優先度が大ですよね。それに大中小とある。  

山武市議会 2010-02-24 平成22年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2010-02-24

平成20年度になりますと、総合計画のもとで施策枠予算編成事務事業評価が動き出し、職員の人材育成基本方針を作成し、人事評価制度の構築を開始いたしました。  平成21年度、今年度でございますけれども、地域公共交通計画を策定するなど、新たな行政課題への対応に取り組んでおります。  

  • 1