26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

木更津市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第4号) 本文

116 ◯企画部長山口芳一君) あくまでも現時点でということで申し上げますと、受託者からは、プラットホーム延伸に当たっては、現況の踏切、列車信号設備等支障物件を考慮し、駅利用者に好ましい形状とはならないが、上り下りプラットホームともに、袖ケ浦駅方面側へ幅2.5メートル、長さ100メートルの延伸が必要となること、また、地質調査の結果により、現地が軟弱地盤

千葉市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2019-12-11

国道の幕張に、歩道橋千葉方面側自転車通行帯を歩行されています。そのため、歩道橋撤去をしてほしいと、千葉国道事務所要望しました。この間、県警からは、地域の住民の方が要望書を提出して、安全に歩くことができるには、歩道橋撤去をし、横断歩道設置ができることが示されています。  

佐倉市議会 2019-06-24 令和 元年 6月定例会-06月24日-02号

今年度の工事内容といたしましては、交差点の佐倉方面側において、両側の歩道約210メートルの整備を実施すると伺っております。  以上でございます。 ○議長石渡康郎) 山本議員。 ◆15番(山本英司) 今年度から着手するということでよろしいですね。わかりました。  それでは、問題もいろいろあると思うのですけれども、完成はどのくらいになるか、おおよそのところ把握していますか。

鎌ヶ谷市議会 2018-03-12 03月12日-一般質問-04号

緊急の現地診断でも、車両に対し歩行者視認性を確保することが課題の一つとして確認され、この対策として、早急に行えるものとして、ドライバーに横断者注意を促す注意喚起看板設置や、交差点付近樹木により船橋方面側歩道から横断する歩行者が陰になり、視認しにくいことから、この樹木の剪定を実施する方向で考えております。 ○議長勝又勝議員) 再質問を許します。 ◆3番(森谷宏議員) はい、議長

習志野市議会 2017-03-02 03月02日-04号

これまでにも、習志野警察署へたびたび要請しているところでございますが、この横断歩道設置するためには、国道357号の上り線下り線の両交差点千葉方面側歩道整備が必要となること、また仮に横断歩道設置した場合、歩行者通過車両との事故の危険が増すとともに、交通渋滞を助長するおそれがあるとの見解が示されております。 

習志野市議会 2017-03-02 03月02日-04号

これまでにも、習志野警察署へたびたび要請しているところでございますが、この横断歩道設置するためには、国道357号の上り線下り線の両交差点千葉方面側歩道整備が必要となること、また仮に横断歩道設置した場合、歩行者通過車両との事故の危険が増すとともに、交通渋滞を助長するおそれがあるとの見解が示されております。 

四街道市議会 2014-12-05 12月05日-03号

物井駅のハト対策につきましては、平成24年度に千葉方面側カーテンウォール防鳥ネット設置し、平成25年度には物井側はり下部分防鳥ネット及び防鳥ピン設置しております。また、今年度よりシルバー人材センターに委託している自由通路清掃を1日置きから毎日にふやすとともに、管財課職員も適宜見回りを行っており、汚れが激しいときにはデッキブラシ等により清掃作業を行っております。

松戸市議会 2014-06-18 06月18日-02号

公表された駅改修計画図面を確認すると、駅構内の3、4番線ホーム階段金町方面側ですけれども、ここに対して、2基分のエスカレーター新規に併設することで階段幅が大幅に狭くなる計画になっております。このことについて、松戸駅を利用している市民から、階段幅を大幅に狭めたことで、混雑時間帯における利用者混雑緩和安全確保を図れるのかという声が多く挙がっております。

松戸市議会 2014-03-03 03月03日-04号

公表された計画図面を確認すると、駅構内の3・4番線ホーム階段金町方面側に対して2基分のエスカレーター新規で併設することで、階段幅が大幅に狭くなる計画になっております。このことについて松戸駅を利用している市民から階段幅を大幅に狭めたことで混雑時間帯における利用者混雑緩和安全確保を図れるのかという声が多く上がっております。

印西市議会 2013-06-14 06月14日-一般質問-03号

見直しの概要でございますが、印旛支所ルート利便性を高めるため、印旛支所方面側バス停留所滝野プラザ前を滝野2丁目側へ約130メートル移設するとともに、印西牧の原入口停留所印西牧の原駅南口へ移設し、同駅南口へ乗り入れるものでございます。  その他につきましては担当部長から答弁をいたします。 ○議長渡邊正一) 髙橋健康福祉部長。    

船橋市議会 2012-12-07 平成24年第4回定例会−12月07日-07号

JR船橋北口のペデストリアンデッキへのエレベーター設置につきましては、平成20年第1回定例会を初めとする先番議員及び市民からの要望もあり、バリアフリー観点利便性のさらなる向上の観点からも、天沼方面側設置が必要と考えられますが、設置場所の制約があることから、平成25年度にエレベーター設置が可能かどうかの検討を含めたバリアフリー化にかかわる基本設計予定しております。  

千葉市議会 2012-12-07 平成24年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2012-12-07

この工事には、登戸交差点から市役所前交差点地下立体化する区間があり、ちょうどこの新宿交差点を過ぎて少し市原方面側にその地下立体化の出口ができるようであります。そのため、この新宿交差点は、車、自転車歩行者も路上で反対側へ横断できなくなります。現在は工事中のため、まだ新宿交差点は以前の道路形態です。

千葉市議会 2010-06-17 平成22年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2010-06-17

花見川に瑞穂橋がかかり、武石方面側には横断歩道設置されています。橋のすぐそばには幼稚園があり、子供たち横断歩道を渡っていますが、車のスピードがかなり出ているために大変危険です。そのため、この横断歩道に押しボタン式信号機設置されるよう、地域関係者から要望が出されています。昨年、この問題では小松実県議地域の方で県警に要請なども行ってきました。  そこで伺います。  

千葉市議会 2009-09-29 平成21年第3回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2009-09-29

場所の選定が難航してきましたが、ようやく千葉方面側階段を一部利用してエレベーター設置予定とのことです。その際、車いす対応停車スペースが確保される予定です。大変喜ばしいことですが、この北口道路は狭く、車の相互通行も朝夕の通勤ラッシュ時は大変混雑していますが、送迎車の車の出入りは大丈夫なのか、伺います。  その2は、瑞穂地域交通安全対策についてです。  

鎌ヶ谷市議会 2009-09-15 09月15日-一般質問-03号

現在交差点北側国道464号の我孫子方面側からは右折レーンを設ける道路幅がなく、交差角度も60度と鋭角であるために右折ができない状況となっております。また、南側の主要地方道船橋我孫子線船橋方面側におきましては、車道幅員は広いのですが、車両正面衝突等事故を避けるため北側国道464号と道路中心線を合わせる必要があり、右折レーンを設けることができないのが現状でございます。

千葉市議会 2009-09-11 平成21年都市消防委員会 本文 開催日: 2009-09-11

例えば、千葉方面から東京側に向かって行ければとめやすいけれども、東京方面側から車をとめるって、本当狭い道なので、なかなか難しいのかなと。そういう実際の設計上での話された中身で、具体的にどうなったのかなということをお聞きしたいのが2点目。  そして、太陽光発電については、昨年、どれだけ希望と実績があって、ことしはどれだけふえるということなのか、そのあたりを伺います。  

我孫子市議会 2006-12-13 12月13日-02号

成田線複線化促進期成会で7月10日に、特にホーム屋根整備が必要と思われる湖北駅我孫子方面側それから新木駅の拡張整備、更に屋根整備されていない東我孫子駅の整備を、JR東日本千葉支社長要望をいたしました。布佐駅については、駅舎の橋上化に併せて屋根拡張が行われ、ほぼ整備されているということから要望はしませんでした。

  • 1
  • 2