14036件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-11-30

請願は、請願文書表のとおり、総務委員会に付託いたします。  次に、監査委員から、令和4年11月に実施されました例月出納検査の結果報告がありました。報告書議会事務局で保管してございます。  次に、今期定例会説明員として出席要求を行い、出席通知のありました者の職、氏名は、一覧表としてお手元配付のとおりです。  以上で諸般の報告を終わります。    

山武市議会 2022-11-22 令和4年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-11-22

次に、地方自治法第121条の規定に基づく出席者については、配付しました文書のとおりであります。  次に、地方自治法第100条第13項及び会議規則第167条第1項の規定による議員派遣については、配付文書のとおり、派遣を行いました。  なお、職員による議場内の写真撮影を許可しております。  報告は以上です。   

富里市議会 2022-09-29 09月29日-05号

ただいま議題となっています議員派遣の件については、お手元配付文書のとおり議員派遣したいと思います。 御異議ありませんか。          (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長野並慶光君) 異議なしと認めます。 よって、お手元配付文書のとおり、議員派遣することに決定しました。 この際、申し上げます。 

匝瑳市議会 2022-09-16 09月16日-04号

先日、文教福祉常任委員会があった後に委員皆様にはのさか幼稚園のほうにも視察に行っていただいたんですが、幼稚園も同様の文書を出しておりますので、幼稚園はちょうど運動会の練習をしておりましたが、全員マスクを外して運動しておりました。 議員御指摘のように通知内容とは違う対応をしていないかということは、来週、校長会議もありますので、再度各校には徹底したいと考えております。 以上でございます。

山武市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-09

市は相談を受けました後、現地を確認いたしまして、倒木による被害の可能性があると目視にて判断した場合、森林所有者の住所・氏名を確認し、適正な管理による対応文書にてお願いしております。  また、森林所有者から伐採方法等に係る相談を受けた場合は、森林組合等事業者を御案内しております。  

四街道市議会 2022-09-09 09月09日-04号

まず、1点目の新総合計画策定についてですが、計画策定の目指すところは、これからはっきりする、明確化される、文書化されるということなのですが、まずその新しい計画をつくる前には今の計画の評価が必要だと思うのですけれども、それはいつ頃、どういう形で行いますか。 ○成田芳律議長 経営企画部長石渡省己さん。 ◎経営企画部長石渡省己) お答えいたします。  

大網白里市議会 2022-09-07 09月07日-02号

市内近隣市町村大型店舗やコンビニエンスストアなどへ、周知ポスター掲示依頼を行っており、今後、区、自治会への回覧文書、広報紙やホームページ、ツイッターへの掲載、また、防災行政無線により、市民皆様への周知など、訓練へ多くの方々に参加していただけるよう呼びかけてまいります。 以上でございます。 ○議長北田宏彦議員) 上代和利議員。 ◆上代和利議員 よろしくお願いいたします。 

匝瑳市議会 2022-09-07 09月07日-02号

また、これについては令和4年7月5日付でこの千葉県市町村総合事務組合から規約の変更に関する協議ということで、文書依頼が来ております。 まず、総合事務組合組織の増加については四市複合事務組合、これは船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市で構成している事務組合でございますけれども、養護老人ホームですとか、斎場を運営している事務組合でございます。この団体が増えるということになります。 

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

次に、第3点目、不存在文書を新たに作成することについてですが、公文書は行政運営に必要となるものを作成し、または取得した文書であって、組織的に用いるものとして保有しているものです。不存在ということは、そのときにおいては不要と判断していると考えていますが、行政需要変化などにより必要と判断することもありますので、その際には作成することになると考えています。 

我孫子市議会 2022-09-07 09月07日-04号

その文書の中に、各商店会相談事や、組織変更解散等変化可能性がある場合には、市に申出てほしい、また、解散後の注意点などの項目を書き加える必要があると考えます。さらに、商店会商店を訪問して、声を聞いていくなど、商店会と人が情報交換ができる環境をつくっていく必要があると考えますが、御見解をお伺いいたします。 ○議長甲斐俊光君) 答弁を求めます。山本康樹環境経済部長。