11814件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-09-14 09月14日-07号

成田芳律議長 教育部長、石川智彦さん。 ◎教育部長(石川智彦) お答えいたします。  37度5分以上の発熱者の方が避難所にいらっしゃった場合には、避難所内発熱者用の部屋または区画を設けまして、そちらに入っていただくことになります。なお、発熱者に限らず、ご自宅で安全が確保できる場合には、在宅避難をお勧めしておるところです。  以上です。 ○成田芳律議長 久保田敬次郎さん。

四街道市議会 2022-09-13 09月13日-06号

成田芳律議長 教育部長、石川智彦さん。    〔教育部長 石川智彦登壇〕 ◎教育部長(石川智彦) 私からは第3項目の3点目、4点目についてお答えいたします。  初めに、定年引上げに伴う学校準備状況についてですが、昨年度県教育委員会の依頼により、令和5年度以降の定年延長に伴う教職員退職年齢の意向を確認する調査を行いました。

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

成田芳律議長 教育部長、石川智彦さん。    〔教育部長 石川智彦登壇〕 ◎教育部長(石川智彦) 私からは第5項目の1点目、市内小中学校の過去3年間の特別支援学級在籍者数についてお答えします。  市内小中学校特別支援学級に在籍する児童生徒数は、令和2年5月1日現在218名、令和3年5月1日現在245名、令和4年5月1日現在281名でございます。  私からは以上です。

四街道市議会 2022-09-09 09月09日-04号

成田芳律議長 教育部長、石川智彦さん。    〔教育部長 石川智彦登壇〕 ◎教育部長(石川智彦) 私からは、第5項目の2点目、3点目についてお答えいたします。  初めに、水泳授業実施状況と課題についてですが、市内小学校では感染対策を行い、指導計画に基づいて水泳学習実施しております。また、水辺の事故防止等安全指導についても、着衣水泳体験、または講義により全校実施しました。

四街道市議会 2022-09-08 09月08日-03号

成田芳律議長 教育部長、石川智彦さん。    〔教育部長 石川智彦登壇〕 ◎教育部長(石川智彦) 私からは、第16項目の3点目、第17項目の2点目についてお答えいたします。  初めに、通学路安全対策についてですが、令和3年度の小学校通学路緊急一斉点検により、今年度対策予定危険箇所は25か所あり、8月末時点で2か所の対策が済んでおります。残りの箇所についても順次進めております。

富津市議会 2022-09-08 令和 4年 9月 8日教育福祉常任委員会−09月08日-01号

       鹿 島 和 博 君   納税課長      中 山 貴 弘 君   健康福祉部長     坂 本 秀 則 君   社会福祉課長    大 川 美佐子 君   福祉窓口課長    木 村 美 文 君   子育て支援課長   小野田 隆 博 君   介護福祉課長     長谷川   栄 君   健康づくり課長   地 引 憲太郎 君   国民健康保険課長   平 島 光 洋 君   教育部長

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

議長石井敬之) 岡田教育部長教育部長(岡田賢太郎) ふるさと学習として、歴史副読本さとみ物語」を活用した地域学習として、平成27年度から社会科年間指導計画に、指導時間数ですとか内容を位置づけまして、小学校第6学年社会科歴史4時間、それから中学校第2学年社会科歴史4時間をかけて実施をしております。

君津市議会 2022-09-06 09月06日-04号

        粕谷哲也君   危機管理監      石倉丈士君   統括参事       中村文明君   総務部長       荒井淳一君   企画政策部長     竹内一視君   財政部長       和田祐一君   市民生活部長     茂田達也君   福祉部長       嶋野晃広君   健康こども部長    小石川 洋君  経済環境部長     鈴木広夫君   建設部長       出口 勝君   教育部長

館山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

○副議長望月昇) 岡田教育部長教育部長(岡田賢太郎) お答えいたします。 中学校入学後の部活動の希望ですとかヒアリングなどについて、小学校実施していることはございません。中学校入学前に実施する入学説明会において、学校内での部活動の紹介や見学などを行っているところです。 以上です。 ○副議長望月昇) 瀬能孝夫議員

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

議長三浦章君) 安部教育部長教育部長(安部吉司君) 自席から答弁させていただきます。 大綱5、安全に安心して生活できる学校について、細目2、不審者対策および学校施設安全対策の充実についてお答えいたします。 学校施設における安全対策につきましては、門扉の閉鎖、周辺フェンス設置、さすまたの配備のほか、全ての中学校防犯カメラ設置を行っております。