3756件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2022-06-13 06月13日-02号

なお、マイクユニット影響を及ぼしますので、携帯電話電源をお切りくださるようお願いいたします。 市政に対する一般質問を許します。日本共産党岩井康議員。     〔岩井康登壇〕 ◆(岩井康君) 日本共産党岩井康です。 2月24日、ロシアウクライナへの侵略を行い、今日で110日が過ぎました。今世界の大きな問題となっているロシアによるウクライナ侵略は絶対に許すことはできません。

君津市議会 2022-06-08 06月08日-03号

本市でのレアメタルなどを含みます使用済小型家電回収につきましては、小型家電リサイクル法に基づいて平成30年4月からパソコンをはじめ携帯電話など13品目におきまして、清掃工場に直接お持ちいただいたものを無料で引き取っております。また、市役所のほか5か所で回収ボックスを設置いたしまして、携帯電話デジタルカメラなど4品目について回収を行っているところでございます。

習志野市議会 2022-06-07 06月07日-03号

それは私どもも秋田県の小坂町なんかへ行ったときはですね、携帯電話の中にいろいろあって、それを回収して、私も、何か重たい、これぐらいの、でかい金を触らせてもらいましたよ、ああいうのが出てくるということですから。 そうすると、その電子基板に金・銀が含まれているかの調査電子基板。何も全部しろというわけじゃないよ。

印西市議会 2022-06-06 06月06日-02号

現在各通信事業者では、車載型基地局携帯電話の貸出し等、災害時に様々な提供を行っている。印西市地域防災計画では、災害時の通信体制確保について定められているが、災害時市では、通信事業者への各種要請をどのように行っていくか、伺います。 ○議長中澤俊介) 板倉市長。 ◎市長板倉正直) お答えをいたします。  

印西市議会 2022-06-03 06月03日-01号

また、携帯電話スマートフォンなどでの情報入手が難しい人を対象に、申請いただければ自宅の固定電話やファクスへ配信するサービスも同時に開始いたしました。出水期を迎え、避難情報などは市民の皆様へ確実に伝達することが重要ですので、今後も引き続き周知啓発に努めてまいりたいと考えております。  4点目といたしましては、窓口でのキャッシュレス決済の拡充でございます。

習志野市議会 2022-03-23 03月23日-08号

1、携帯電話等の基盤の売却状況を伺う。また、習志野市資源回収協同組合に委託しているとのことだが、組合のうち、どこの業者が引き取っているのか。 1、ごみの処理過程を詳細に把握していなければ、市民の負託には応えられないと考えるか、いかがか。 1、千葉市や成田市との溶融メタル売却額の違いについて、その要因をいつまでに報告できるのか。 

匝瑳市議会 2022-03-17 03月17日-03号

また、市が発令する避難指示等避難情報につきましては、携帯電話4キャリア、これはNTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルでございますけれども、これらが提供しております緊急速報メールを使用して一斉に配信されますので、本市域にいる方には直ちに避難情報を受け取ることができております。 以上でございます。 ○議長石田勝一君) 武田光由君。 ◆10番(武田光由君) ありがとうございます。 

君津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

例えば携帯電話を契約する、独り暮らしの部屋を借りる、クレジットカードを作る、高額な商品を購入したときのローンを組むといったとき、未成年の場合は親の同意が必要です。しかし、成年に達すると、親の同意がなくてもこうした契約が自分一人でできるようになります。 また、親権に服さなくなるため、自分の住む場所、進学や就職などの進路なども自分の意思で決定できるようになります。

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

なお、マイクユニット影響を及ぼしますので、携帯電話電源をお切りくださるようお願いいたします。 順次発言を許します。清風会代表松島洋議員。     〔松島洋登壇〕 ◆(松島洋君) 清風会松島洋でございます。会派を代表して質問をいたします。 まだ桃の花には早い今日ですが、今日は3月3日、五節句の一つの桃の節句であります。ひな祭りの日です。

富津市議会 2022-03-02 令和 4年 3月定例会−03月02日-03号

また、保健所から感染者の方に連絡が入るまでの日数は、現在は、検査を受けた医療機関から保健所報告をされたほぼ同日中に携帯電話ショートメール連絡が入る状況とのことでございます。 ○副議長平野英男君) 4番、福田好枝君。 ◆4番(福田好枝君) 私が体験したこととちょっと違います。

匝瑳市議会 2021-12-16 12月16日-04号

平成27年度に市内小・中学校で一斉に調査を行っており、その時点で小学校高学年で26.8%、中学校で68.1%の児童生徒携帯電話またはスマートフォンを持っているという結果でありました。それ以降は、各学校が必要に応じて個々に調査を行っている状況でございます。 なお、参考例としましては、昨年度、ある小学校で行った調査では、小学校高学年所持率は21.9%でした。

習志野市議会 2021-12-07 12月07日-05号

さらに、携帯電話などを持っていない児童生徒もSOSを発信できる環境をつくるため、まずはタブレット端末デスクトップに専用のアイコンを設置し、相談をしたい児童生徒タブレット端末を通じて相談窓口へ発信することのできる仕組みを整えているところであります。 私も授業を参観し、主要教科だけでなく、音楽、美術、道徳など様々な教科で活用している場面もあり、活用が進んできていることを感じております。