853件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

習志野市議会 2019-12-03 12月03日-04号

次に、大きな3点目、谷津小通学区域について、(1)現在、谷津南小学校や来年から向山小学校に通う児童通学指定校についてお答えをいたします。 現在、奏の杜1丁目9、10番及び奏の杜2丁目2番の大型集合住宅につきましては、習志野市立幼稚園等及び小・中学校通園通学区域に関する規則により、通学指定校谷津南小学校としております。 

習志野市議会 2019-12-03 12月03日-04号

次に、大きな3点目、谷津小通学区域について、(1)現在、谷津南小学校や来年から向山小学校に通う児童通学指定校についてお答えをいたします。 現在、奏の杜1丁目9、10番及び奏の杜2丁目2番の大型集合住宅につきましては、習志野市立幼稚園等及び小・中学校通園通学区域に関する規則により、通学指定校谷津南小学校としております。 

船橋市議会 2019-11-26 令和 元年11月26日文教委員会−11月26日-01号

左から2列目の指定学区の欄だが、金杉台中学校指定学区にお住まいの小学生33人のうち、そのまま金杉台中学校に通うと答えた人数が17人で52%、指定校変更制度を使って御滝中学校に通う人数が16人で48%。  また、その右の選択地域の欄では、金杉台、御滝、旭中学校のいずれかを選択できる地域にお住まいの320人のうち、金杉台中学校を選択した人数が24人、8%。御滝中学校268人、84%。

船橋市議会 2019-10-21 令和 元年10月21日文教委員会−10月21日-01号

表の右側になるが、この間、坪井小学校については、平成27年度から3年間、研究指定校として研究を続け、平成29年度には公開研究実施し、研究成果を広く公開した。  また、古和釜中学校については、平成30年度から3年間、研究指定校として研究を進めている状況である。  船橋市のICT環境についての現状については以上である。    

館山市議会 2019-09-27 09月27日-04号

それだけではなくて、さまざまな登下校の問題、将来的には選択制も考えていく必要があるというふうに答弁はしておりますけれども、今すぐすると学級数がどうなっていくのかというのは全く今見えているところではありませんので、まず目の前に直面しているこの三中の問題、二中の問題、あわせて保護者子供から要望があれば指定校変更等子供たち要望を取り入れて、保護者要望を取り入れて対応をしていくということで考えていきたいと

船橋市議会 2019-09-25 令和 元年 9月25日予算決算委員会文教分科会−09月25日-01号

ICT機器で、電子黒板とかデジタル教科書等を活用した授業を支援するため、情報教育研究指定校古和釜中学校研究奨励校坪井小学校ICT支援員を派遣したとあるが、このICT支援員とはどのような資格の人がどのように採用されているのか。 ◎総合教育センター所長 お答えする。  

栄町議会 2019-09-20 令和元年第3回定例会(第4日 9月20日)

加えて、基礎学力定着度テスト実施ノート指導充実を目的に、学習ノート展実施研究指定校研究推進、毎年11月を学力パワーアップ総合月間として、全学校での授業地域公開英語検定検定料助成事業なども実施しています。  また、学力向上家庭生活とも密接にかかわっていることから、家庭との連携による生活の改善についても推進していく必要があります。

習志野市議会 2019-09-06 09月06日-03号

このことから、学校保護者地域にお住まい皆様に対する説明会を開催するなどして意見を伺う中で、一時校舎設置校舎及び体育館全面改築通学指定校の一部変更により対応することとし、現在取り組みを行っているところであります。 次に、(2)谷津南小学校バス通学について、①現在と数年後のバス通学人数、②今後のバス通学について、一括してお答えをいたします。 

習志野市議会 2019-09-06 09月06日-03号

このことから、学校保護者地域にお住まい皆様に対する説明会を開催するなどして意見を伺う中で、一時校舎設置校舎及び体育館全面改築通学指定校の一部変更により対応することとし、現在取り組みを行っているところであります。 次に、(2)谷津南小学校バス通学について、①現在と数年後のバス通学人数、②今後のバス通学について、一括してお答えをいたします。 

館山市議会 2019-09-05 09月05日-03号

教育長出山裕之) その段階のその条件については今考えていないところなんですけれども、これから考えたいと思いますけれども、今までの通学費遠距離通学の考え方は指定校が指定されればそれに対する通学費遠距離通学費は出ます。ただ、今回今室議員がおっしゃったように、三中の校舎の耐震の問題でとなったときに、ちょっと今すぐ回答は控えさせていただきたいと思います。 ○議長石井信重) 室議員

八千代市議会 2019-09-04 09月04日-04号

小林伸夫教育長 ただいま御指摘いただきましたように、みどりが丘小学校の在校生や今後入学するきょうだい関係については、現在本市で定めている就学指定校変更基準と照らし合わせながら、審議していただくことを考えております。 また、みどりが丘小学校開校時に、学区の再編成がなされた経緯を踏まえ、保護者地域皆様の御理解をいただけるよう十分配慮しながら審議を進めていく予定でございます。

香取市議会 2019-09-04 09月04日-03号

人のうわさに聞くと、何か津宮小学校にも佐原小学校に行っている子もいるしということで、指定校変更香取津宮、大倉ではおのおの何人ぐらいいるのか、わかりましたら教えてください。 ◎福祉健康部長畔蒜孝君) 佐原小学校指定校変更している児童ということでよろしいかと思いますが、香取小から佐原小指定校変更している児童は28名、津宮小から佐原小指定校変更している児童が6名となっております。 

印西市議会 2019-09-04 09月04日-04号

◆3番(藤江研一) では次に、②、外国語活動研究指定校での英語教科化に向けた取り組み状況はどうか伺います。 ○議長板橋睦) 大木教育長。 ◎教育長大木弘) お答えいたします。  英語教育推進校に指定した研究指定校におきましては、英語教育コーディネーターを配置して授業の補助、教材、教具の作成や準備など、外国語授業の質の向上を図っているところでございます。

鎌ヶ谷市議会 2019-06-24 06月24日-一般質問-04号

◆13番(針貝和幸議員) 実践指定校というのは、県の指定校ではないですが、その内容は同じということですね。市内の学校に着実に広がっているというのは、非常にすばらしい成果ではないのかと思っております。鎌ケ谷市でこのNIE教育を通じたメディアリテラシー教育がしっかり根づくように引き続きお願いしたいと思っております。