70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2021-08-30 令和3年第3回定例会(第1号) 本文 2021-08-30

次に、自立支援医療更生医療事業4,178万円は、慢性腎不全等内部障害を持つ身体障害者の方に対し、その障害除去または軽減するための医療に関わる費用の一部を負担し、経済的負担の軽減を図りました。助成人数は84人でございます。  次に、重度心身障害者(児)医療費等助成事業7,135万4,000円は、医療費の一部を給付することにより負担を軽減し、健康の維持増進及び生活の安定を図りました。

習志野市議会 2020-12-02 12月02日-02号

これにつきましては、2年度につきまして入院費等増加、中でも脳梗塞ですとか慢性腎不全こういったのが原因等医療費が高額となっているというような、そんなような状況もございます。今回の補正額要因につきましては、そういった部分でございます。以上でございます。 ○議長田中真太郎君) 荒原議員。 ◆2番(荒原ちえみ君) はい。

習志野市議会 2020-12-02 12月02日-02号

これにつきましては、2年度につきまして入院費等増加、中でも脳梗塞ですとか慢性腎不全こういったのが原因等医療費が高額となっているというような、そんなような状況もございます。今回の補正額要因につきましては、そういった部分でございます。以上でございます。 ○議長田中真太郎君) 荒原議員。 ◆2番(荒原ちえみ君) はい。

南房総市議会 2019-09-03 令和元年第3回定例会(第1号) 本文 2019-09-03

次に、自立支援医療更生医療事業5,127万円は、慢性腎不全等内部障害を持つ身体障害者の方に対し、その障害除去する、または軽減するための医療にかかわる費用の一部を負担するもので、助成人数は104人でございます。  次に、重度心身障害者(児)医療費等助成事業8,017万4,000円は、医療費の一部を給付することにより負担を軽減し、健康の維持増進及び生活の安定を図りました。

松戸市議会 2019-06-13 06月13日-03号

本市につきましては、現在、第2期データヘルス計画平成30年から5年間の計画が実行されており、特定健康診査保健指導糖尿病及び慢性腎不全等、健康課題抽出などがあり、また中長期目標糖尿病性腎症新規患者減少特定健康診査受診率向上等、そして短期目標は、ヘモグロビンA1cの未治療者減少特定健康診査受診率の低い男性40歳から50歳代の受診率向上等目標値が書かれております。

船橋市議会 2018-09-13 平成30年第3回定例会−09月13日-05号

ことし3月に作成をされました船橋市国民健康保険データヘルス計画では、平成28年度医療費負担割合が、慢性腎不全人工透析あり)の方が、第1位となっております。  そこで、2点お伺いいたします。  糖尿病重症化予防課題と、今後の取り組みについてお伺いします。  また、2点目として、対象者抽出方法と、受診率向上取り組みについて、お伺いをいたします。  

香取市議会 2018-03-01 03月01日-04号

合わせた疾病上位でございますけれども、1位が統合失調症、2位が人工透析を伴う慢性腎不全3位が糖尿病、4位、高血圧症、5位、関節疾患となっております。これらのうち、外来医療費に占める疾病上位でございますけれども、1位が糖尿病、2位が人工透析を行う慢性腎不全3位が高血圧症、4位が脂質異常症、5位がC型肝炎、これは薬剤の関係かと思います。と生活習慣病上位を占めている状況でございます。 

南房総市議会 2017-09-04 平成29年第3回定例会(第1号) 本文 2017-09-04

事業名自立支援医療更生医療事業決算額4,283万2,000円は、慢性腎不全等内臓障害を持つ身体障害者に対して、その障害除去または軽減するための医療に係る費用の一部を負担するもので、対象人員は77人でございます。  次の重度心身障害者(児)医療費等助成事業決算額8,715万2,000円は、医療費の一部を給付することにより負担を軽減し、健康の維持増進及び生活の安定を図りました。

富津市議会 2017-03-17 平成29年度予算審査特別委員会−03月17日-03号

この事業は、心筋梗塞や脳血管疾患慢性腎不全などの重篤な生活習慣病予防するために、毎年健診を実施し健康状態を確認して、生活習慣病発症重症化予防することを目的として、平成20年度から制度化されたものでございます。  そのため健診の受診勧奨取り組み受診者には健診結果から保健指導対象者抽出して、各地区の担当保健師栄養士などにより、保健指導を個別に実施しております。  

習志野市議会 2016-12-02 12月02日-04号

保健事業では、医療機関と連携を図りながら、保健師管理栄養士等専門職が、特定保健指導のほか糖尿病慢性腎不全等の重症化予防健康相談に取り組んでおります。 また、市民の健康に対する意識の向上を図るため、それぞれのライフステージに応じた健康づくりを、地域、それから家庭で実施できるよう、普及・啓発に努めているところでございます。