22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長生村議会 2019-06-01 令和元年定例会6月会議(第1日) 本文

3つ目は、現在村の保育所待機児童はいるのか伺いたい。一説には、保育料無償化によって園児が集中するとインフラの施設が足りなくなってしまうということで反対だよという立憲民主党国会議員などの国会での質疑もありました。その辺の現状を伺います。  4点目は、幼保無償化に向けて国からの助成、財政援助保育料を全て今後完全無償化する考えはあるのかないのか伺いたいと思います。  

長生村議会 2019-03-01 平成31年定例会3月会議(第1日) 本文

次に、地方財政状況は、「経済財政運営と改革の基本方針2018」等を踏まえ、地方団体幼児教育無償化待機児童解消等人づくり革命実現に向けた取り組みを進めるとともに、地域の実情に応じ、自主性、主体性を最大限発揮して地方創生を推進することができるよう、安定的な税財政基盤確保と新経済財政再生計画を踏まえ、国の取り組みと基調を合わせて歳出の重点化効率化に取り組むとともに、まち・ひと・しごと創生事業費

長生村議会 2018-12-01 平成30年定例会12月会議(第1日) 本文

次に、3款民生費では、学童保育所待機児童状況エアコン設置状況はとの質問では、待機児童はいません。エアコンは全施設設置済みとの答弁でありました。  また、保育所入所決定通知は早く発送してほしいとの意見もありました。  また、各種検診事業での受診者への負担金が上がっているとの質問があり、検診がん検診が500円の自己負担があるが、上がってはいないとの答弁でありました。  

長生村議会 2018-03-02 平成30年定例会3月会議(第2日) 本文

質問事項の2点目でありますが、保育所待機児童現状についてであります。保育所への入所申請がなされており、入所条件を満たしているにもかかわらず、保育所入所できなく、待機状態にある児童の問題はほとんどが都市部で働くお母さんが直面している問題と思っておりましたが、実は長生村でも新年度入所手続をしたにもかかわらず、入所できない方がいるとの情報が、近隣自治体から話が入ってくることとなりました。

長生村議会 2016-09-01 平成28年定例会9月会議(第1日) 本文

請願の理由についてでありますが、待機児童解消は、保育施設不足だけではなく、施設が空いていても保育者がいないため、子どもを受け入れることができないという保育士不足も大きな要因となっています。過疎地でも、保育士確保が困難な状況にあり、保育士不足は全市町村に共通の課題となっています。この原因は、保育士賃金の低さや労働条件の厳しさにあります。

長生村議会 2014-09-03 平成26年定例会9月会議(第3日) 本文

152 ◯15番【中村秀美君】 今回の国の法改正は、待機児童解消を目的としたものだということで、公的に本来やるべきものを、民間まで幅を広げて待機児童解消しようということで、これ都市部においては有効なんですけれども、現在長生村においては待機児童一応ゼロを目標に運営してもらってるんですが、今後起こり得る問題として、保育所保育士確保できない。

長生村議会 2012-05-03 平成24年定例会5月会議(第3日) 本文

高根においても、30人定員のところ、38名の入所を今、希望しているような状況の中で、やはり低学年の3年生までを待機児童をなくすということを優先考えておりますので、現在のところは4年生以上というふうに考えているのは、一松学童の余裕のあるところから始めたいというふうに考えております。

長生村議会 2011-03-01 平成23年定例会3月会議(第1日) 本文

また、保育所への入所希望者増加傾向にあるため、待機児童解消対策として定員超過等により村の保育所入所できない生後6ヶ月から3歳未満児民間保育施設を利用した場合、村の保育料民間保育施設保育料との差額を補助する制度といたしましても、私立保育所入所者補助金交付事業を新たに実施いたします。  

長生村議会 2010-09-02 平成22年第2回定例会9月会議(第2日) 本文

それは暮らしの問題の中のことですけれども、当然のこととして、やはり巡回バスの問題とか待機児童の問題とかいうことを含めて、私はやはり、ため込んだ大型開発、これで次のをため込んで大型事業をやるという発想をやめて、暮らしには十分にお金を回していける村政が、本来の村づくりではないかと考えております。そういう面で、私は、石井村政の根本がそういう点では間違っているんではないかと。

長生村議会 2010-09-01 平成22年第2回定例会9月会議(第1日) 本文

その保育所待機児童茂原市の私立幼稚園に入園せざるを得ない事態も生まれ、幼稚園となれば入園金月額保育料月額教材費などの負担が重く困っております。茂原住民ならば年額8万円から29万円程度の就園奨励費助成金があるのに、長生村では制度がありません。同様の制度ができれば、子育てしやすい村へさらに一歩前進するものと思えます。

長生村議会 2010-06-02 平成22年第2回定例会6月会議(第2日) 本文

さて、4月の村議会議員選挙では、日本共産党議員団は、住民の命と暮らしを守る緊急提案を行い、公約として国保税の引き下げや巡回バスの運行、保育所待機児童解消などを訴えて、これらの政策に大きな支持を得ることができました。議会議員改選後の初めての一般質問に当たりまして、これからも日本共産党議員団公約実現に全力を挙げる決意をまず最初に表明したいと思います。  

長生村議会 2009-12-02 平成21年第3回定例会12月会議(第2日) 本文

防犯灯の増設とか、排水側溝整備道路舗装、それから巡回バス待機児童解消などの問題で、企画にこの問題はどうなのかと事前に話をしたんですが、なぜその話をしたかということだけ説明をさせてもらいます。  このアンケートから出た問題で、こういうことが出ているんです。生活改善指導にどのような整備が必要かという点では街灯、防犯灯

長生村議会 2009-06-17 平成21年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2009-06-17

石井村長公約を見ますと、例えば中学校3年生までの医療費無料化の問題とか、保育所待機児童解消排水不良箇所整備公共施設耐震診断個人住宅耐震診断補助巡回バスの準備など、自然エネルギーの導入とか、学校給食地元農産物の使用、遊休農地の活用など、このようなものが主な公約として、この交付金に関係して読み取れると思います。

長生村議会 2008-07-18 平成20年第2回臨時会(第1日) 本文 開催日:2008-07-18

さらには、保育所における待機児童解消と、子供達が使えるサッカー場などを確保していきたいと思っています。  4点目であります。つくります。安全・安心・文化の村であります。  排水不良箇所改善整備を最優先取り組み村内公共施設地域を回る巡回バスについて検討してまいります。そして、長生病院医師不足解消と24時間救急体制充実を図ってまいります。

  • 1
  • 2