335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2019-09-18 令和 元年 9月18日総務委員会−09月18日-01号

また、年次有給休暇が繰り越せるようになったため、使い残した有給休暇を翌年使うことができるようになり、安心して働くことができる。また、さらには今までなかった昇級もあり、6カ月以上任用の場合は期末手当も出ることになる。職種によっては単価が下がる人もいるが、逆に上がる人もいるわけである。現行と同様な働き方であれば、実質、年収がアップする。  

富津市議会 2019-09-10 令和 元年 9月10日総務産業常任委員会−09月10日-01号

次に、第24条は、休暇規定会計年度任用職員休暇は、年次有給休暇及び特別休暇とするものであります。  次に、第25条は、年次有給休暇に関する規定で、第1項でその日数について、規則で定めることとしています。規則規定は、従前の非常勤一般職職員勤務条件等に関する条例規定を引き継ぐ予定であります。  

船橋市議会 2019-09-05 令和 元年第2回定例会−09月05日-02号

でも、そういったことがなくなってくるっていったところ、また、年次有給休暇が繰り越せるようになったのでこの使い残した有給休暇を翌年まとめて使うことができるようになったりとか、今までとは違って少し安心して働くことができるようになったのではないかなと思います。  また、今までなかった昇給もあり、さらには6カ月以上任用の場合は期末手当も出ることになりました。  

香取市議会 2019-09-05 09月05日-04号

次に、非正規職員賃金年次有給休暇一時金などの待遇につきましては、香取市臨時職員等勤務時間及び給与等に関する規則に定められている内容に従い、決定されています。 保育所及びこども園の非正規職員賃金は、正規職員と同様の勤務形態保育士につきましては、時給1,250円、そのほかの保育士時給1,180円、保育士等の資格のない補助員時給990円という内容です。 

八千代市議会 2019-09-04 09月04日-04号

その内容は、1、残業時間の上限規制、2、年5日の年次有給休暇取得、3、労働時間の客観的な把握、4、同一労働同一賃金、5、月60時間を超える残業割り増し賃金率引き上げ、6、産業医産業保健機能強化、7、高度プロフェッショナル制度創設、8、フレックスタイム制拡充、9、勤務時間インターバル制度導入促進などが数々あるとの説明の御答弁でした。 

成田市議会 2019-09-03 09月03日-02号

その他、休暇制度などの勤務条件については、本市における現行非常勤職員制度においても、関係法令や国の非常勤職員制度に基づき、年次有給休暇のほか、忌引や出産休暇介護休暇などの特別休暇を設けるなど、適正な処遇を確保していることから、新制度への移行に伴い、大きく変更される項目はないものと考えております。 

木更津市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第2号) 本文

民間企業を対象に、時間外勤務上限規制が導入され、また、年次有給休暇の確実な取得についても規定をされております。これを受け、本市の職員については、今年の3月市議会定例会にて、条例規則において、時間外勤務時間の上限を定めておりますが、まず、その内容民間企業との違いをお伺いいたします。また、この上限規定後の職員の時間外勤務の状況をお伺いいたします。  

八千代市議会 2019-06-13 06月13日-05号

今回の改正のポイントといたしましては、残業時間の上限規制、年5日の年次有給休暇取得労働時間の客観的な把握、同一労働同一賃金、月60時間を超える残業割り増し賃金率引き上げ産業医産業保健機能強化高度プロフェッショナル制度創設フレックスタイム制拡充勤務間インターバル制度導入促進となっております。 ○林隆文議長 菅野文男議員。 ◆菅野文男議員 ありがとうございました。 

船橋市議会 2019-06-12 令和 元年第1回定例会−06月12日-06号

また、ことしの4月から、全ての使用者に対して年5日の年次有給休暇の確実な取得が義務づけられました。春休み、夏休み、冬休みのいわゆる三季では、人手不足で休みがとれないなど労働日数がふえて労働時間が多くなってしまうことがあると思います。放課後ルーム支援員さん、補助員さんの働き方改革も行わなければならないと思います。  

館山市議会 2019-03-22 03月22日-06号

議案第8号館山職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございますが、現在、市役所で実施している働き方改革を推進するための取り組みについて聞いたところ、時間外勤務縮減を初め、年次有給休暇取得促進、毎週水曜日のパワーセービングデー、給料日定時退庁促進フレックスタイムの活用、7月、8月のゆう活を行っている。

君津市議会 2019-03-20 03月20日-06号

委員から、今日までの条例内容に該当する事例やニーズの有無について質疑があり、これまでも通信教育の受講や夜間に大学などに通学する職員はいたものの、そういった自己啓発の機会が業務時間と重なった場合、年次有給休暇取得する必要があることなどから、一定の条例制定効果はあると見込んでいるとの答弁がありました。 

栄町議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第2日 3月13日)

具体的な例といたしましては、1点目として、時間外勤務の抑制及び年次有給休暇をはじめとした、育児出産介護休暇などの各種休暇制度が活用しやすい環境作り。  2点目として、定期健康診断ストレスチェックの実施はもとより、職場全体で心身の健康について取組ができるよう、気付きセルフケア等に関する研修を実施するなど、早期発見や適切な対応ができるよう健康管理体制の充実。  

木更津市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第5号) 本文

主な内容といたしましては、長時間労働をなくし、年次有給休暇取得しやすくすることなどによって、個々の事情に合った、多様なワーク・ライフ・バランスの実現を目指す、また、働き過ぎを防いで健康を守る措置をした上で、自律的で創造的な働き方を希望する方々のための、新たな制度をつくることを目的に、残業時間の上限規制のほか7項目を定めました労働時間法制の見直し、どのような雇用形態を選択しても、待遇に納得して働き続