517件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鎌ヶ谷市議会 2009-09-15 09月15日-一般質問-03号

◎生涯学習部副参事(前田哲也君) 学校では、特に中学校社会科歴史分野で近代以降の戦争の事実と我が国を含めた人類共通平和希求の取り組みについて、幾つもの単元に分けて学習いたしますし、公民分野では日本国憲法学習の中でその三原則1つとして平和主義を学ぶこととしております。これは、すべていずれの中学校におきましても必須の学習内容でありますので、鎌ケ谷市の学校でも漏れなく学習されております。

松戸市議会 2009-09-03 09月03日-02号

平和の行動計画を立てて、行動する平和主義松戸市を目指してはいかがでしょうか。お伺いいたします。 (3)戦争体験の継承について、ア.新聞報道に、「あの夏を忘れない、第2次世界大戦のつめ跡を訪ねて」という記事が出ておりました。松戸には昔競馬場があって、敷地が狭いとのことで、現在の船橋市に移転し、その跡地が陸軍工兵学校になったとのことです。庶民の娯楽の場が兵隊を養成する場になったとのことです。

船橋市議会 2009-07-21 平成21年第2回定例会−07月21日-08号

日本国憲法平和主義原則からすると、防衛計画大綱とか、中期防そのものは本来策定することができないので、慎重に策定するという願意にはやや問題があるが、陳情中身考え方が一致する点が多いので、採択」、  自由清政会委員から、「願意国際情勢を十分に勘案しつつとあるが、当然国際情勢、特にアジア情勢を勘案しているからこそ防衛大綱次期中期防策定政府は推進すると考えているので、不採択」との意見がありました

船橋市議会 2009-07-21 平成21年第2回定例会−07月21日-08号

日本国憲法平和主義原則からすると、防衛計画大綱とか、中期防そのものは本来策定することができないので、慎重に策定するという願意にはやや問題があるが、陳情中身考え方が一致する点が多いので、採択」、  自由清政会委員から、「願意国際情勢を十分に勘案しつつとあるが、当然国際情勢、特にアジア情勢を勘案しているからこそ防衛大綱次期中期防策定政府は推進すると考えているので、不採択」との意見がありました

袖ケ浦市議会 2009-06-17 06月17日-03号

戦後、昭和21年に公布された我が国憲法は、その前文国民主権基本的人権尊重議会制民主主義国際協調主義平和主義をうたい、世界の範たることを願った。この憲法の崇高な理念のもと、我が国国際社会において名誉ある地位を占めることを願い、日本国民であることを誇りとしてきました。この憲法のもとで国民は平和を享受し、経済的豊かさを追求することができました。

白井市議会 2009-06-03 平成21年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 2009-06-03

日本国憲法が、つまり国民主権基本的人権の確立、尊重ですが、そして平和主義この3点を言ったときに、最も大切なのは基本的人権であり、基本的人権が確立しなければ国民主権もならないし、平和主義ももちろん遂行できないわけです。ですから、本当にこの人権を守るということは、非常に大切なことなのです。

御宿町議会 2009-03-12 平成21年 定例会 3月12日

まず、憲法でありますが国民主権、そして恒久平和主義こうしたものをとらえたものであ りまして、大変崇高な理念を持っております。最近、国会ではこれを変えるなどというような 議論もあるようでありますが、しかし、私はこの憲法、達成できないどころか後退をしている というのが事実ではないかというふうに思うわけであります。

鎌ヶ谷市議会 2008-09-19 09月19日-一般質問-03号

日本国憲法平和主義そして平和事業推進条例、また鎌ケ谷市の平和行政の現状と今後の方向性等について、順次再質問の中でお尋ね申し上げます。そこで、まず鎌ケ谷市が非核平和都市宣言をした趣旨についてご説明願いたいと思います。 2つ目は、国史跡捕込、野馬土手についてお伺いいたします。鎌ケ谷市のシンボルとしてどのように活用されているのか。

佐倉市議会 2008-09-09 平成20年 9月定例会−09月09日-03号

今や憲法主権在民基本的人権、絶対平和主義の3原理が否定され始めています。次の政権には憲法に基づく政治を行うよう強く求めて、以下質問に入ります。  質問項目は、1つ平和施策について、2つ障害者高齢者、若年非就労支援について、3、多文化共生プラザ日本人と外国人の交流の場について、4、市立図書館の整備と学校図書館充実について行います。  1つ目平和政策についてです。

千葉市議会 2008-06-23 平成20年議会運営委員会 本文 開催日: 2008-06-23

70 ◯委員奥井憲興君) この中で問題になっています平和利用ですけれども、基本法の中の第1条の目的の中で、日本国憲法平和主義理念を踏まえて云々というふうにもしております。また、2条の中にも、基本理念の第1項目として、日本国憲法平和主義理念にのっとり云々とこういうふうに平和利用を強調されております。

佐倉市議会 2008-06-16 平成20年 6月定例会-06月16日-02号

議員のお話にもありましたとおり、新聞社による最近の世論調査では、憲法9条を変えない、あるいは憲法改正しないほうがよいとの回答がふえているようでございますが、このことは、昨今の政治情勢世界情勢を知る中で、憲法基本理念であります平和主義が重要であると考える方々がふえてきたことをあらわしているものと思われます。

習志野市議会 2008-03-06 03月06日-04号

本来、私も女性ですが、自分を褒めているわけでも何でもないんですが、この哲学的格言の中でも申されているので申すのですが、本来女性が持つ母性感性、またその想像力、そして正義感、現実的な温かさだとか平和主義だとか、そういう新しい視点と申しましょうか、今までそこに沈んでいたような視点と申しましょうか、女性を蔑視していたとかそういう意味ではなくて、持っていたもの、それを心の部分で、ソフト面部分でやはり充実

習志野市議会 2008-03-06 03月06日-04号

本来、私も女性ですが、自分を褒めているわけでも何でもないんですが、この哲学的格言の中でも申されているので申すのですが、本来女性が持つ母性感性、またその想像力、そして正義感、現実的な温かさだとか平和主義だとか、そういう新しい視点と申しましょうか、今までそこに沈んでいたような視点と申しましょうか、女性を蔑視していたとかそういう意味ではなくて、持っていたもの、それを心の部分で、ソフト面部分でやはり充実

野田市議会 2007-12-21 12月21日-06号

改正前の教育基本法は個人の尊厳と平和主義基本理念としていましたが、改正後の教育基本法伝統文化や愛国心といった国家主義教育現場に強制し、子供一人一人が平等に学ぶ権利が保障されないものに変質されました。改正に伴い教育関連法が改定になりましたが、これまでのゆとり教育の検証など十分されないままに方針がころころと変わり教育現場は混乱しています。

白井市議会 2007-09-28 平成19年第3回定例会(第8号) 本文 開催日: 2007-09-28

せんだって来から野党の代表の方が、つまり国連の決議がないから、これは認められないと、こうおっしゃっておられるのですが、この方のこれまでの思想とか行動から考えると、この方が単純な平和主義でおっしゃっているとはだれも日本国民は思っておりません。そして、今、国会においては新聞、テレビの報道によりますとこの特措法の継続というものを政府与党の方もはっきりとあきらめたようなところが書いてあります。