我孫子市議会 2024-02-28 02月28日-02号
市議会議員選挙を例に挙げれば、昭和46年の80.57%を最高に年々減り続け、平成27年の選挙では44.83%と、ついに50%を大きく割り込むと、その後も減り続け、直近の令和5年の選挙では41.57%と過去最低となりました。 投票率が50%を大きく割り込むことは、まさに民主主義の崩壊と言っても過言ではありません。この状況を選挙管理委員会はどのように捉えているのでしょうか。
市議会議員選挙を例に挙げれば、昭和46年の80.57%を最高に年々減り続け、平成27年の選挙では44.83%と、ついに50%を大きく割り込むと、その後も減り続け、直近の令和5年の選挙では41.57%と過去最低となりました。 投票率が50%を大きく割り込むことは、まさに民主主義の崩壊と言っても過言ではありません。この状況を選挙管理委員会はどのように捉えているのでしょうか。
去る11月19日に行われました我孫子市議会議員選挙におきまして初当選いたしました。まだまだ若輩者で至らぬ点多々ございますが、先輩議員の皆様にも今後とも温かく御指導くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 また昨日の一般質問に重複する箇所は適宜割愛させていただきます。重複する点もございますが、あらかじめ御了承ください。 それでは通告に従いまして質問させていただきます。
今回の市議会議員選挙を令和元年度の選挙と比較すると、年齢別では、25歳から54歳では前回から微増の投票率でしたが、18歳が6.71ポイント、19歳が4.50ポイント、20歳から24歳が3.09ポイントとそれぞれ上昇しており、若年層では大きく前回を上回る結果となりました。
〔市長星野順一郎君登壇〕 ◎市長(星野順一郎君) まず初めに11月19日に執行されました我孫子市議会議員選挙において、市民の信託を受け当選されました議員の皆様に心よりお祝いを申し上げます。皆様とともにより良いまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 それでは、令和5年第4回我孫子市議会定例会の開会に当たり、市政に関する一般報告を行います。
来る11月19日の市議会議員選挙に立候補される議員の皆様方におかれましては、再びこの議場にて御一緒できるよう御健闘をお祈り申し上げ、議長の挨拶といたします。--------------------------------------- ○議長(甲斐俊光君) 以上をもちまして令和5年第3回我孫子市議会定例会を閉会いたします。
目的別歳出の主な増減では、総務費は、財産管理事業、富里市議会議員選挙事業の増などにより、全体では前年度比10.7パーセント増の19億6,251万7,000円。 民生費は、生活保護事業の増などがあるものの、住民税非課税世帯等臨時特別給付金事業の減などにより、全体では前年度比2.4パーセント減の68億2,565万2,000円。
このほかに、繰越明許費の設定として、年度内に完了しない見通しとなった新型コロナウイルスワクチン接種費ほか3件の追加、債務負担行為の補正として、広報及び議会報に係る印刷製本費ほか15件の追加並びに館山市議会議員選挙運営費の変更、地方債の補正として、児童福祉施設整備事業ほか2件の変更をお願いしようとするものです。
最後に、債務負担行為の補正でございますが、文化ホール管理運営委託など19件について追加をし、千葉県議会議員選挙及び印西市議会議員選挙に伴うポスター掲示場設置撤去業務委託など3件について変更するものでございます。 続きまして、議案第13号についてご説明いたします。本案は、令和4年度印西市国民健康保険特別会計予算の歳入歳出予算の補正及び債務負担行為の設定でございます。
市議会議員選挙に再出馬を予定されている議員各位におかれましては、再びこの議場にて相まみえることができますよう、格段の御奮闘を御期待申し上げます。 また、今期をもって後進に道を開き御勇退されます各位におかれましては、これからも健康に十分留意されまして、培われた経験からの知識をもちまして、匝瑳市発展のためになお一層の御指導、御協力をお願い申し上げます。
平成31年4月の統一地方選での館山市の投票率は、県議選が38.09%、市議選が55.91%、全国平均投票率は道府県議会議員選挙が44.02%、市議会議員選挙が45.57%。それぞれ比較しますと、差の大小こそありますが、市議会議員選挙を除き、館山市の投票率が低くなっております。 以上でございます。 ○副議長(望月昇) 瀬能孝夫議員。 ◆8番(瀬能孝夫) ありがとうございました。
既に、今期の市議会議員選挙が執行され、現在の会派を構成してから約2年半が経過しておりますが、富津市の発展と富津市民の皆様の福祉向上に資する証を、今任期中には、何とか成果として、形として明確に示したい、示そうと日々活動しております。
市長・市議会議員選挙費が令和4年4月17日執行の選挙に係る準備経費、衆議院議員選挙費が令和3年10月31日執行の選挙に係る事務経費となります。 以上で令和3年度南房総市決算の概要、併せて総務部及び選挙管理委員会事務局所管の事務事業に係る主な決算の説明を終わります。 引き続き各所管部長より御説明申し上げます。よろしくお願いいたします。 30: ◯川上清議長 教育次長。
開票事務に関しましては、一昨年の市議会議員選挙から、投票用紙の上下裏表がそろっていなくても仕分けが可能な機器を導入することで、開票作業の迅速化及び効率化並びに事務従事者の負担軽減を図っているところでございます。 私からは以上でございます。 ○栗原直也副議長 総務部長、岩井勝明さん。
なぜなのか 2 習志野市長・市議会議員選挙の開票結果に、重大な疑念を抱いてきた。平成19年6月27日。千葉検察審査会(司法機関)から、習志野市の開票作業に当たる公務員の態度や姿勢は明らかにルール違反を犯していると指摘され、強く反省を求められてきた。選挙に対する認識の甘さを猛省し、今後、襟を正した改善を市民に示さなければ、市民の市政に対する不信感は払拭されないとの指摘を受けてきた。
初めに、先般行われました市議会議員選挙におきまして、皆様の御支援を賜り、3期目としての議席を頂きました。これからの4年間も、市民の皆様のお声を大切に、市民生活の向上と市政発展のため、鋭意努力を重ねてまいる所存でございます。 それでは、通告に従いまして、大綱3点の質問をさせていただきます。 初めに、大きな1点目、食品衛生法の改正に伴う影響と事業者支援について伺います。
このたびの市議会議員選挙、そして同時に行われました市長選挙を通じて、議会と市長との関係について、どういうことなのかなということが大変気になりました。いろいろ調べたんですけれども、子供向けの解説に、本当はまちのことにつきましては市民の皆さんが皆で考えて、話し合って決めていくのが一番いいんだけれども、それは現実的には難しいことだと。
2款総務費は、匝瑳市議会議員選挙や資産税事務費などの増により、前年度に対しまして3,163万3,000円、1.7%増の18億5,595万3,000円を計上いたしました。 3款民生費は、生活保護扶助費や自立支援給付事業などの増によりまして、前年度に対し1億1,446万1,000円、2.2%増の53億7,728万2,000円を計上いたしました。
なぜなのか 3 習志野市長・市議会議員選挙の開票結果に、重大な疑念を抱いてきた。平成19年6月27日。千葉検察審査会(司法機関)から、習志野市の開票作業に当たる公務員の態度や姿勢は明らかにルール違反を犯していると指摘され、強く反省を求められてきた。選挙に対する認識の甘さを猛省し、今後、襟を正した改善を市民に示さなければ、市民の市政に対する不信感は払拭されないとの指摘を受けてきた。
増加した主なものは、情報ネットワークシステム運営事業の基幹系・情報系のネットワーク及びシステムの更新、任期満了に伴う市長・市議会議員選挙費及び参議院議員選挙費の執行経費などでございます。 3款民生費は61億3,329万9,000円、3.8%の減でございます。
これは皆さん方もう既に御承知のことと思いますが、ただ1点、令和2年4月執行されました富津市議会議員選挙、これ以降の政務活動費の、先ほど石井議員もおっしゃっておりました執行率、このことについてはやはり懸念があるという判断をしております、私自身。