11858件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野田市議会 1998-03-05 03月05日-01号

苗木の配布日につきましては、事業所を含め4月上旬を予定しており、各家庭配布場所小中学校等を考えております。また、実行委員会では4月29日のみどりの日に、多くの市民の参加による植樹の行事を考えております。さらに、家庭以外の公共用地などの植樹につきましては、市民の皆様と植樹ができるよう検討を進めているところでございます。

佐倉市議会 1998-03-05 平成10年 2月定例会−03月05日-04号

次に、子供たちが自由に話し合いをする時間や、学校内に安心して相談に行ける場所をつくるべきではないかというご質問の件でございますが、小中学校学級活動の時間において、子供たち自分たち学校生活をよりよくするために主体的に話し合う場面を設けております。この話し合い活動は、子供たちに生きる力を身につけさせるという視点に立って実施しております。

千葉市議会 1998-03-05 平成10年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1998-03-05

1点目の,学校体育施設の開放の拡充についてでありますが,昭和41年度より身近かなスポーツ活動の場といたしまして,学校教育に支障のない範囲で,市内の全小中学校168校の校庭体育館,または重層化した中学校7校の武道場及び小学校34校のプールを開放しており,年間約150万人の市民の方々に利用されております。  

鎌ヶ谷市議会 1998-03-04 03月04日-一般質問-04号

このようなときであるからこそ、各小中学校では創意工夫を生かした特色のある教育課程を編成し、実施できるようにしなければなりません。そして、教育委員会は可能な限りそれを支援するよう柔軟な体制をつくらなければならないと思っています。 次に、義務教育の成果についてのご質問ですが、鎌ケ谷市の新総合基本計画昭和61年に作成されたものです。

佐倉市議会 1998-03-04 平成10年 2月定例会-03月04日-03号

次に、市当局環境基本計画を策定し、残土条例を制定し、深く環境問題を理解され、小中学校小型ごみ焼却炉の廃止などに取り組んできました。大量消費文明は、生命を脅かすダイオキシン類の排出、不法投棄野焼きなど市民生活にさまざまな問題をもたらしております。ダイオキシン野焼き対策不法投棄等対策は、今後具体的にどのような対策を講じられるのか、お伺いいたします。  

千葉市議会 1998-03-04 平成10年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1998-03-04

このほか,道路,下排水,廃棄物処理等生活関連施設整備社会福祉施設等整備推進するとともに,小中学校耐震強化消防力強化など安全で災害に強い街づくりの一層の推進,さらには地域経済活性化を図るため,新たな企業誘致策中小企業者に対する金融支援策拡充に努めたところでございます。  

成田市議会 1998-03-03 03月03日-03号

このマニュアルにつきまして、保育園とかそれから幼稚園小中学校、中学校についてはどうか、でもやっぱり中学校も含めまして、養護施設等、それから医療機関ですね、こういう子供に接する機会の多い人たちの認識や理解が必要ですので、マニュアルを市の方でつくるなり、既にできていますので、発見したときどう対応するかという、あるいは何をもって、どういうものが虐待の疑いにあるかということも含めまして、すべてできていますので

我孫子市議会 1998-03-02 03月02日-01号

学校教育関係といたしましては、中学校給食施設設備整備児童生徒の机・椅子の買い替え、特殊学級設備整備中学校給食調理業務委託小中学校コンピュータ機器整備が主なものとなります。 特に、中学校給食施設設備事業は、平成4年度の白山中学校を初めとし、逐次建設を進めてきました。計画最終年度を迎え、湖北中学校及び久寺家中学校の2校を同時に建設することで、本事業を完了することとなります。 

木更津市議会 1998-03-01 平成10年3月定例会(第3号) 本文

平成10年度の予算書に目を通しますと、心の教育推進事業として、小中学校にそれぞれ、27万 6,000円、 131万 6,000円と、予算措置が図られておりました。時代の要請を的確に判断されたものとして高く評価させていただく事業であります。児童生徒の豊かな心を育む、豊かな感性を育てる教育が求められる実践を、これからも期待する次第でございます。  そこで質問に入ります。

木更津市議会 1998-03-01 平成10年3月定例会(第1号) 本文

また、高度情報通信化社会に主体的に対応できる情報活用能力を育成するため小中学校におけるコンピュータ学習推進するほか、全中学校にインターネットを導入し情報教育充実を図ってまいります。  近年における教育上の最重要課題の一つとなっております「心の教育」の推進につきましては、児童生徒が夢を持ち、明るい学校生活を送れるよう諸施策を講じてまいります。  

成田市議会 1998-02-27 02月27日-01号

本案は、義務教育充実と振興を図るため、小中学校教職員の資質向上を目的とした各種研修講座企画運営並びに小中学校の教員に対する教育情報及び授業補助資料提供等支援事業を行う教育機関を、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第30条の規定により設置しようとするものであります。 議案第10号 成田市児童ホーム設置及び管理に関する条例を制定するについて。 

千葉市議会 1998-02-25 平成10年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 1998-02-25

さらに,児童生徒の安全と災害時における地域住民の一時避難場所としての機能を確保するため,小中学校校舎耐震補強改修工事を引き続き実施してまいります。  次に,国際理解推進につきましては,外国人子女指導協力員を増員するとともに,稲毛高校における海外語学研修派遣外国からのホームステイなどの受入体制充実を図ってまいります。