25528件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栄町議会 2008-09-17 平成20年第3回定例会(第2号 9月17日)

このような経験と体験から、私自身、事消防防災に関しまして、常日ごろ意識しておりますので、今回の機会に通告いたしましたとおり、防災対策について、それと合併問題の2点につきましてご質問いたします。  1点目の1、防災対策についてでありますが、特に台風や地震時の災害対策であります。基本的には、大規模災害か小中規模災害かにより町の対応が変わっていくと思います。

野田市議会 2008-09-17 09月17日-05号

このように地上デジタルテレビ放送完全移行対策は、とても重要課題であります。野田市においても、あらゆる情報を早期に収集していただき、活用していただければと考えております。  また、地上デジタルテレビ放送完全移行対策については、少額の予算で済むとは思われませんので、早期計画をし、進めていただきたいと思います。

長生村議会 2008-09-17 平成20年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2008-09-17

幸い本村では大きな被害は発生しておりませんが、改めて自然災害の恐ろしさを再認識し、防災対策重要性を実感したところでございます。  さて、本年度も上半期が終わろうとしておりますが、おかげさまで当初計画をいたしました各事業は順調に推移しており、議員皆様方の御協力に対しまして、改めて感謝を申し上げます。

木更津市議会 2008-09-17 平成20年決算審査特別委員会 本文 2008-09-17

高齢者介護保険を受けられないということになるわけですから、何かの対策をとらなかったのか。また、とる考えがあるのかを伺います。  それから、減免対策について伺いますが、木更津市の減免対策は、国のものに沿ったものだけであって、災害とか、そういうものしかないわけですよね。実際に、国民健康保険の方でも、40歳以上は、私たち介護保険料を払っているわけですよ。

富津市議会 2008-09-17 平成20年 9月定例会−09月17日-04号

初めに、議案第6号 平成20年度富津市一般会計補正予算(第1号)について、議会委員会条例第2条第3号該当のものでありますが、今回の補正人事異動に伴う各会計間の調整並びに農林水産業費県補助金の内示を受けたことによる有害獣被害防止対策事業補助金の増額、下洲漁業協同組合に対する漁業経営構造改善事業補助金と、大佐和漁業協同組合に対する特認事業補助金などであります。  

富津市議会 2008-09-17 平成20年度決算審査特別委員会−09月17日-03号

成果説明書だと56ページですが、電源立地地域対策交付金事業維持補修基金費の根拠を可能な程度で結構ですので、お聞かせください。 ○委員長平野良一君) 企画財政部次長企画政策課長事務取扱藤平則夫君。 ◎企画財政部次長企画政策課長事務取扱藤平則夫君) 維持補修基金費の関係でございますが、電源立地地域対策交付金につきましては、平成11年度から交付を受けたものでございます。

館山市議会 2008-09-17 09月17日-05号

次に、第2点目、臨時財政対策債についての御質問でございますが、臨時財政対策債による財源補てん措置につきましては、平成13年度から実施され、平成16年度及び平成19年度に延伸され、平成21年度まで実施されることとなっています。このような過去の経緯から、平成21年度以降につきましても引き続き措置されていくものと予測しております。 

習志野市議会 2008-09-16 09月16日-07号

そこで、お尋ねするのですが、都心部に比べ、本市はまだ比較的高層建築物の少ない状況ですけれども、現状のような熱汚染がさらに進めば、他山の石として見過ごしてはいられなくなるかもしれないヒートアイランド現象と、その対策について、当局はどのように考えているのかお答えください。 質問の第2番目は、治水対策についてお尋ねします。 

船橋市議会 2008-09-16 平成20年第3回定例会−09月16日-06号

新たなマンション建設により、今までの安全対策をなくしてしまうことは許されません。ガードレールを外さなければならないような計画変更を求めるべきと思いますので、見解を伺います。  また、北側にはマンション出入り口が設置され、200台以上の車が新たに通行することになります。この北側道路薬円台小学校に通う子供たち通学路であり、安全対策が必要です。

船橋市議会 2008-09-16 平成20年第3回定例会−09月16日-06号

新たなマンション建設により、今までの安全対策をなくしてしまうことは許されません。ガードレールを外さなければならないような計画変更を求めるべきと思いますので、見解を伺います。  また、北側にはマンション出入り口が設置され、200台以上の車が新たに通行することになります。この北側道路薬円台小学校に通う子供たち通学路であり、安全対策が必要です。

東金市議会 2008-09-16 09月16日-04号

次に、一般住宅の震災対策について伺います。 いつどこで起こるかもしれない自然災害を完全に予測することは困難ですが、事前対策で最小限にとどめることができ、事前予防が進めば被害が少なく、事後の対策も軽減され重要です。例え災害が発生しても、救援、復旧対象が減り、復興も早くでき、その意味からも事前予防対策は重要であると考えます。 そこで1点目として、耐震相談会が実施されていますが、相談内容について。

習志野市議会 2008-09-16 09月16日-07号

そこで、お尋ねするのですが、都心部に比べ、本市はまだ比較的高層建築物の少ない状況ですけれども、現状のような熱汚染がさらに進めば、他山の石として見過ごしてはいられなくなるかもしれないヒートアイランド現象と、その対策について、当局はどのように考えているのかお答えください。 質問の第2番目は、治水対策についてお尋ねします。 

木更津市議会 2008-09-16 平成20年決算審査特別委員会 本文 2008-09-16

しかしながら、小・中学校の耐震化対策とか維持補修費など、それから、少子高齢化に対する社会保障などが増嵩する中で、地方交付税が約23億円、臨時財政対策債約10億円を含めますと33億円に上りまして、これは歳入のおよそ1割、10%を占めていることになります。こういうことから、依然として交付税に依存した財政構造であると言わざるを得ないと思っております。