42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

また、元気な広場施設長講師として地域高校生に生涯学習出前講座子育て支援講座開催した際には、参加した高校生から「館山にこんな施設があることに驚いた。子供ができたときには元気な広場に連れていきたい」という声もいただいておりまして、元気な広場は将来を担う未来父母にとっても魅力ある施設になっていると考えております。 

館山市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、元気な広場施設長講師として、地域高校生対象に生涯学習出前講座子育て支援講座開催した際には、参加した高校生から「館山にこんな施設があることに驚いた」「子供ができたときは、元気な広場に連れて行きたい」という声をいただいており、元気な広場は将来を担う未来父母にとっても魅力ある施設であると言えます。

館山市議会 2021-09-21 09月21日-04号

次に、第4点目、安全・安心メール登録者増への取組についてですが、広報紙「だん暖たてやま」や館山ホームページによる安全・安心メール登録の紹介をはじめ、令和2年度は新たに生涯学習出前講座ソフトバンク株式会社との共催によるスマートフォン講座のカリキュラムへの反映、NHK千葉放送局や第一命保険株式会社新館営業オフィスの協力による安全・安心メール登録手順を記載した案内チラシの配布など、様々なツールを

市原市議会 2019-07-08 07月08日-02号

次に、本市の交通政策取り組み市民周知徹底することについてですが、市では現在、ホームページ地域公共交通制度周知を図っているほか、生涯学習出前講座おでかけくん」による説明会を実施しております。 また、地域の集まりなどが開催される機会を活用し、制度説明をさせていただくなど、市から積極的に地域に出向くよう取り組んでおります。 

我孫子市議会 2019-02-25 02月25日-01号

公民館では、時代変化地域課題に対応した学習機会を提供できるよう、公民館学級講座や生涯学習出前講座充実を図ります。また、市内教育機関教育に関する有資格者等連携を深めながら、市民のニーズに応じた学習プログラムを提供できる体制を充実してまいります。 生涯学習センターアビスタでは、平成30年に館内の照明設備空調設備を一新いたしました。

我孫子市議会 2018-09-12 09月12日-04号

救急講習普及啓発については、生涯学習出前講座にて市民からのリクエストに応える救急講習会消防本部開催する講習会広報ホームページなどで啓発していきます。 ○議長椎名幸雄君) 澤田敦士議員。     〔澤田敦士君登壇〕 ◆(澤田敦士君) ありがとうございます。 平成14年から始めた救急講習会には、受講者数が延べ約5万9,000人と、多くの方が受講されております。

我孫子市議会 2018-06-12 06月12日-03号

しかし、水道事業を御理解いただく上での必要性を考慮し、生涯学習出前講座では、「安全で快適な水をめざして」という講座を用意し、御要望に応じて湖北台浄水場施設見学を行っております。また、中央操作室のある妻子原浄水場では、親子見学会、小学生のまちづくり探検、中学校のインターンシップ受け入れなど、年四、五回行っております。 

我孫子市議会 2018-02-26 02月26日-01号

公民館では、時代変化地域課題に対応した学習機会を提供できるよう、公民館学級講座や生涯学習出前講座充実を図ります。特に学んだ成果社会地域で生かしてもらえるよう地域とも連携しながら、中高年市民対象とした生きがいづくり地域デビューに関する学習機会充実に努めます。 湖北地区公民館では、老朽化しているホールの調光設備更新工事を行います。

市原市議会 2017-12-05 12月05日-02号

会場では、開催時間帯、周知期間周知方法への配慮といった事項について御意見をいただいており、今後は生涯学習出前講座おでかけくん」などを活用して、説明してまいりたいと考えております。 なお、当日行ったアンケート調査では、参加者の約7割の方から「まちづくり方向性について理解した」との回答をいただきました。

我孫子市議会 2017-02-22 02月22日-01号

公民館では、時代変化地域課題に対応した学習機会を提供できるよう、公民館学級講座や生涯学習出前講座充実を図ります。 特に学んだ成果社会地域で生かしてもらえるよう、地域とも連携しながら、中高年市民対象とした生きがいづくり地域デビューに関する学習機会充実に努めます。 鳥の博物館では、えとのとり年にちなんだ企画展を実施いたします。

市原市議会 2016-09-13 09月13日-04号

このことから、市の取り組みとして、平時から正しい知識を持ち、みずからが考え行動することの重要性を認識していただくため、広報いちはらや生涯学習出前講座おでかけくんなど、あらゆる機会を活用して、災害に関する一般知識及び災害発生時における行動指針等の正しい知識普及に努めているところであります。 今後も、市民皆様の安全を守るための情報発信災害に関する知識普及に努めてまいります。

館山市議会 2014-06-10 06月10日-02号

市民との意見交換充実については、平成23年度に女性の視点をまちづくりに生かすために女性集いを、平成24年度にはふだん懇談会などに参加する機会が少ないサークル団体など幅広い世代の参加を促すために公民館市長と話そうを、また先ほど答弁しましたとおり、昨年度には市内11地区で青年の集い開催したほか、市長への手紙や生涯学習出前講座、市長と語ろうの利用促進を図り、広く市民の声をお聞きしています。 

市原市議会 2013-12-19 12月19日-06号

市といたしましては、現在、実証運行を行っている戸田・養老地区での取り組みや、バス路線など既存公共交通維持確保について、広報紙や生涯学習出前講座などにより情報を提供しておりますが、今後もこうした情報を提供することで、地域皆様地域のそれぞれの問題として交通問題を考えていただければというふうに考えています。 ○小出譲治議長 山本茂雄議員。 ◆山本茂雄議員 答弁ありがとうございました。 

印西市議会 2013-06-18 06月18日-一般質問-05号

ほかに生涯学習出前講座においてしおりに基づき、在宅福祉サービスについての説明をさせていただいております。活用といたしましては、地域包括支援センター在宅介護支援センター介護保険事業者の職員の方々民生委員児童委員方々高齢者相談等にご活用いただき、在宅福祉サービス利用につながっているものと考えております。  次に、(2)、必要な高齢者情報が届いているかについてお答えいたします。

我孫子市議会 2013-02-27 02月27日-01号

生涯学習出前講座は、現在、市民講師メニューが112講座市役所メニューが83講座です。平成25年度には市内大学との連携によるキャンパスメニューをスタートさせます。 次は、公民館事業充実についてです。 公民館では、子育て高齢期の生き方や地域を知る講座の実施など、ライフステージに合わせたテーマまちづくりへとつながる学習機会充実に努めます。