1964件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大網白里市議会 2008-06-13 06月13日-04号

実績要件といたしまして、官公庁または教育機関--これは学校教育法第1条に規定する学校を意味いたしますが--において、1契約で100台以上のノート型パーソナルコンピューターを納入した実績契約のある者、これが1つでございます。さらにその他といたしまして、本町の建設工事等入札参加資格者名簿に登載されているもの、これらの条件を付して制限付き一般競争入札条件とさせていただいてございます。 

船橋市議会 2008-06-12 平成20年第2回定例会−06月12日-05号

学校教育法施行規則第41条では、小学校学級数は12学級以上18学級以下を標準とするとしていますが、葛飾小学校は、この水準をはるかに超えた状況であり、早急な対策が必要です。  そこで質問します。学校教育法施行規則第41条よりも、過大な学級数が放置されてきたことについて、何ら改善が図られてこなかった原因対策について、教育委員会見解を求めます。

船橋市議会 2008-06-12 平成20年第2回定例会−06月12日-05号

学校教育法施行規則第41条では、小学校学級数は12学級以上18学級以下を標準とするとしていますが、葛飾小学校は、この水準をはるかに超えた状況であり、早急な対策が必要です。  そこで質問します。学校教育法施行規則第41条よりも、過大な学級数が放置されてきたことについて、何ら改善が図られてこなかった原因対策について、教育委員会見解を求めます。

船橋市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会−06月11日-04号

社会ノーマライゼーション進展障害重度重複化など、特別支援教育をめぐる状況変化を踏まえ、教育地方分権障害のある児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた適切な教育が行われるよう、国が定める特別支援学校への就学基準について、手続弾力化を図るため、平成14年4月に学校教育法施行令の一部改正を行いました。  

船橋市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会−06月11日-04号

社会ノーマライゼーション進展障害重度重複化など、特別支援教育をめぐる状況変化を踏まえ、教育地方分権障害のある児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた適切な教育が行われるよう、国が定める特別支援学校への就学基準について、手続弾力化を図るため、平成14年4月に学校教育法施行令の一部改正を行いました。  

鎌ヶ谷市議会 2008-06-10 06月10日-議案質疑-02号

条例は、鎌ケ谷市立中学校設置条例ほか記載の計5つの条例を一括して改正するものでございますが、いずれの条例においても教育基本法あるいは学校教育法条文が引用されております。このたびこれら2つ法律改正され、法律条項番号移動が生じたため、条例中での引用条項を変更する改正を行うものでございます。

富津市議会 2008-06-09 平成20年 6月定例会−06月09日-02号

就学援助制度は、義務教育は無償とするとした憲法第26条や経済的理由によって就学困難と認められる学齢児童または学齢生徒保護者に対しては、市町村は必要な援助を与えなければならないとした学校教育法第19条など、関連法令に基づいて援助の必要な小中学生のいる家庭に学用品費入学準備金給食費医療費などを補助する制度ですが、富津市ではどのように実施されているのか、3点、質問いたします。  

鎌ヶ谷市議会 2008-06-05 06月05日-議案説明-01号

次に、議案第4号 鎌ケ谷市立中学校設置条例等の一部を改正する条例制定につきましては、教育基本法の全部改正及び学校教育法の一部改正に伴い、所要改正を行うものであります。 次に、議案第5号 平成20年度鎌ケ谷一般会計補正予算(第1号)につきましては、歳入歳出それぞれ651万円を追加し、補正後の予算総額を238億1,651万円とするものであります。 

南房総市議会 2008-06-03 平成20年第2回定例会(第2号) 本文 2008-06-03

2番目といたしまして、学校教育法第4章に規定する高等学校が設けられていることとあります。3つ目、銀行及び会社の数及びその規模が、他の市と比較しておおむね遜色がないこと。市立の図書館、公会堂、または公園等文化施設2つ以上有することとあります。4つ目です。商工業その他の都市的業態に関係する業務に従事する者及びその者と同一世帯に属する者が最近5カ年間増加の傾向にあることとあります。

松戸市議会 2008-03-24 03月24日-06号

次に、議案第76号、松戸市立小学校設置条例等の一部を改正する条例制定については、学校教育法改正に伴い、同法の引用条項移動による改正をするためのものであり、採決の結果、妥当なるものと認め、全会一致をもって、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、本常任委員会に付託を受けました議案4件に対する審査経過並びに結果についての御報告といたします。

館山市議会 2008-03-21 03月21日-07号

議案第16号館山学校再編調査検討委員会設置条例制定についてでございますが、適正な規模とはどうとらえているか聞いたところ、法的には学校教育法施行規則の中に学級数標準というものがあり、12学級以上18学級以下を標準としている。小学校でいうと1学年で2クラスから3クラスということになるが、現状では難しい点がある。

茂原市議会 2008-03-21 平成20年会議録 第5号 平成20年3月21日

次に、議案第15号「学校教育法等の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整理に関 本案は、学校教育法等の一部改正に伴い、市条例における引用部分について所要改正を 行うものであり、採決の結果、議案第15号は全員異議なく原案どおり可決することと決定い 次に、議案第23号「茂原市青年館設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定 たしました。

成田市議会 2008-03-19 03月19日-06号

次に、議案第10号 学校教育法等の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整理に関する条例制定するについて及び議案第11号 成田社会教育委員条例及び成田市公民館の設置及び管理に関する条例の一部を改正するについてでありますが、議案第10号については、質疑もなく、また議案第11号についてもさしたる質疑もなく、それぞれ全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 

流山市議会 2008-03-18 03月18日-06号

本案は、学校教育法等の一部を改正する法律施行に伴い、在学中の児童の定義について所要改正を行うものです。  審査の過程における討論として、  1 賛成の立場で討論する。  本案は、学校教育法等の一部を改正する法律施行に伴い所要改正を行うものであり、賛成とする。  があり、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定しました。  

東金市議会 2008-03-18 03月18日-06号

平成19年12月25日改正、12月26日施行ということで、学校教育法改正施行規則、第5節学校評価、第66条が設定されております。これは、学校運営評価公表していくということが求められております。その公表に対しまして、校長先生サポート役がこの評議員であると考えます。公表となりますと、校長先生が私的にあの方にお聞きする、この方にお聞きをしてその公表というのは無理があるのではないかと考えます。