15428件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

習志野市議会 2007-09-13 09月13日-06号

次に、子供医療費助成制度でございますけれども、これはいろいろな議員さんから御質問いただいております。辰己議員さんにもお答えいたしましたが、昨年8月に入院通院助成対象小学校就学前の乳幼児まで拡大させていただきました。また、本年4月より、小学校6年生までの子供入院費につきましても助成対象としたところであります。

習志野市議会 2007-09-13 09月13日-06号

次に、子供医療費助成制度でございますけれども、これはいろいろな議員さんから御質問いただいております。辰己議員さんにもお答えいたしましたが、昨年8月に入院通院助成対象小学校就学前の乳幼児まで拡大させていただきました。また、本年4月より、小学校6年生までの子供入院費につきましても助成対象としたところであります。

佐倉市議会 2007-09-13 平成19年 9月定例会−09月13日-05号

ある大学の教授は、子供たちいじめの歯どめになれない状況は集団が自己制御機能を失った状態で、いじめ問題の対応は基本的には子供たち自身による自立的な歯どめの形成に指導の重点が置かれなければならないとしています。つまり学校全体の風土を強い正義の感覚に満ちたものにしていじめを未然に防いでいくというものです。

千葉市議会 2007-09-13 平成19年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2007-09-13

少子・高齢化とともに高齢者子供世帯と同居する生活形態から、独立した生活形態へとなる傾向がますます多くなることから、バリアフリー化の促進や母子、父子や子育て世帯子供を育てやすい環境整備、また、身体障害者のための車いす対応住宅整備など、住まい及び住環境の観点から支えることは大変重要なことであります。  

市原市議会 2007-09-13 09月13日-04号

であるなら、その子供はそれ以前からのいじめに耐え続けながら我慢の登校を続けていたことになります。数値上の漸減、いわゆるだんだん少なくなっていく数値は上辺のもので、その陰で苦しんでいる子供が少なからずいるということになります。子供たちが発するシグナルを早くにきちんと受けとめ、状況改善を図っていれば、不登校にまで至るケースはもっと少なかったと思われます。

習志野市議会 2007-09-12 09月12日-05号

昨今、公園内の遊具故障により子供けがをする事故新聞テレビなどで報道されております。習志野市においては、公園が設置されてから30年を超える児童遊園が多く、老朽化が見られます。楽しく遊んでいる子供たちけががないよう安全な遊具維持管理行政の重要な役割であります。 そこで、お聞きします。行政は、子供たちにとって楽しい場となる公園について、どのような事故防止に努めているのかお伺いいたします。 

船橋市議会 2007-09-12 平成19年第3回定例会−09月12日-04号

次に、自閉症等情緒発達障害のある子供たちへの支援はどのように行われているのかとのご質問にお答えいたします。  自閉症等情緒発達障害のある子供たちへの支援についてですが、特別支援学校特別支援学級通級指導教室におきましては、児童生徒1人1人に応じた学習指導を行うとともに、さまざまな体験活動作業学習等を通して、人とのかかわり方を身につけさせ、社会性を育てております。

船橋市議会 2007-09-12 平成19年第3回定例会−09月12日-04号

次に、自閉症等情緒発達障害のある子供たちへの支援はどのように行われているのかとのご質問にお答えいたします。  自閉症等情緒発達障害のある子供たちへの支援についてですが、特別支援学校特別支援学級通級指導教室におきましては、児童生徒1人1人に応じた学習指導を行うとともに、さまざまな体験活動作業学習等を通して、人とのかかわり方を身につけさせ、社会性を育てております。

松戸市議会 2007-09-12 09月12日-06号

規模クラブでは、子供たちの安全や環境衛生面でも深刻な状況も出てきております。2010年からは71名以上のクラブに対する国、県の補助が廃止されますので、この対応策が急がれます。3年はあっという間に過ぎてしまうのです。関係部局と各運営法人指導員保護者、さらには地域の方々の知恵も力も借りて、子供たち放課後生活の安全と拡充にさらなる御努力をと強く求めるものであります。 

習志野市議会 2007-09-12 09月12日-05号

昨今、公園内の遊具故障により子供けがをする事故新聞テレビなどで報道されております。習志野市においては、公園が設置されてから30年を超える児童遊園が多く、老朽化が見られます。楽しく遊んでいる子供たちけががないよう安全な遊具維持管理行政の重要な役割であります。 そこで、お聞きします。行政は、子供たちにとって楽しい場となる公園について、どのような事故防止に努めているのかお伺いいたします。 

野田市議会 2007-09-12 09月12日-03号

現行制度では児童虐待の連絡を受けた児童相談所は、その家庭を訪問し、子供安全確認を行いますが、親の妨害や非協力的な対応で困難な場合もあります。警察官の協力を得て、強制立入調査を行えますが、家の外まで子供の悲鳴が聞こえるといった虐待被害が濃厚な状況にならないと踏み込めないというものでした。言うまでもなく虐待の発生の際、何よりも早期発見早期対応、そして早期安全確認することが大事であります。