2070件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2023-12-22 12月22日-04号

歳出の主な事業は、子ども医療費助成事業児童発達支援事業生活保護扶助費道路新設改良事業給食運営費などです。また、令和5年度から令和7年度までの(仮称)湖北消防署庁舎等本体及び電気設備工事外12件の債務負担行為を設定するものです。 慎重に審査いたしました結果、全員異議なく原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上をもちまして予算審査特別委員会の報告を終わります。

我孫子市議会 2023-09-05 09月05日-03号

これに加えて、今年度は子ども医療費助成拡充多胎妊婦対象とした健康診査費用助成、不育症治療検査費用助成といった事業もスタートさせたほか、庁内の若手職員中心に若い世代人口増加に向けた施策検討しており、これまで以上に若い世代定住化促進策少子化対策を進めていきたいと考えています。 ウについてお答えします。 

我孫子市議会 2023-06-05 06月05日-01号

子ども医療費助成事業では、8月から高校生等医療費助成所得制限を撤廃するとともに受給券を発行し、医療機関健康保険証受給券を提示することにより、300円の自己負担で受診できるようにいたします。対象となる高校生相当年齢を扶養する方には、4月11日に医療費助成登録に関する案内を送付いたしました。6月2日までに登録申請を提出された方には、7月25日に受給券を発送する予定です。 

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

議案第10号 こども家庭庁設置法の施行に伴う関係条例整理等に関する条例制定について、議案第11号 四街道子ども医療費助成に関する条例の一部を改正する条例制定について、議案第12号 四街道こどもルーム条例の一部を改正する条例制定について、議案第13号 四街道家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例及び四街道放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部

我孫子市議会 2023-03-16 03月16日-05号

歳出の主な事業は、スマート申請推進管理事業4,692万4,000円、子ども医療費助成事業うち高校生等医療費助成分4,885万9,000円、新型コロナウイルスワクチン接種体制等確保事業5億7,163万7,000円、公園坂通り活性化に向けた企業等支援事業912万9,000円、道路台帳等維持管理費うち道路境界査定分、3,367万1,000円、都市計画推進事業うち千葉北西連絡道路に係る要望活動分3万5,

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

少子化対策としましては、子育てしやすいまちづくりをより一層進めるべく、令和5年度当初予算案において、経済的負担を軽減する子ども医療費対象拡大や第3子以降の学校給食費全額補助など、多子世帯への支援事業を展開し、子供を産み育てたい家庭の応援に努めるとともに、これら子育てしやすいまちづくり取組をPRするなどシティセールスを推進し、子育て世帯の転入を促してまいります。  

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

③、子ども医療費無償化高校生までの拡充は実現の方向かお聞きします。  ④、学童保育民間委託化1年経過後の評価をお聞きします。  ⑤、国民健康保険税子ども均等割減額について、検討状況をお聞きします。  5番、高齢者が安心して暮らせるまちを目指して。  ①、タクシー利用券支給について、実施状況をお聞きします。  

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

本市では、子ども医療費無償化待機児童ゼロを目指した保育施設整備、産後ケアの充実など、各種子育て支援充実に取り組んでおります。今後も子供を産み育てていただく環境のさらなる充実のため、市民の的確なニーズを把握し、施策につなげてまいりたいと考えております。  私からは以上でございます。 ○清宮一義議長 教育長府川雅司さん。    

我孫子市議会 2023-03-03 03月03日-04号

令和5年度からは、子ども医療費助成拡充多胎妊婦対象とした健康診査費用助成、不育症治療検査費用助成といった事業もスタートさせるほか、庁内の若手職員中心に、若い世代人口増加に向けた施策立案検討を始めるなど、これまで以上に若い世代定住化促進策少子化対策に取り組んでまいります。 ○議長甲斐俊光君) 内田美恵子議員。     

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

子育て支援については、安心して子供を産み育てていただく環境をさらに充実させるため、子ども医療費助成制度において、対象年齢を18歳まで拡大するための準備を進めてまいります。  市庁舎整備については、市民の安全・安心な暮らしを支える防災拠点となる庁舎整備に向け、第1期工事として市役所北側新築棟建築工事に着手するなど、7年度の事業完了を目指し整備を進めてまいります。  

我孫子市議会 2023-02-22 02月22日-01号

子ども医療費助成事業では、令和5年8月から高校生相当年齢所得制限を撤廃し、自己負担額を500円から300円に変更いたします。また、県と県内医療機関環境が整い次第、現物給付が行えるよう高校生相当年齢に対して受給券を発行いたします。さらに、0歳から高校生相当年齢までの医療費助成について、同一年月同一医療機関での入院11日以上、通院6回以上からは、自己負担額を0円とします。

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

次に、基本構想に掲げる八つの政策についてでございますが、福祉のまちの景色について、子育て世帯経済負担軽減対策の具体的な内容はとの御質問につきましては、現在、中学3年生までとしている子ども医療費助成制度助成対象者を、さらに高校3年生までに拡充し、子育て世帯経済的負担軽減を図るとともに、安心して子育てができる環境整備してまいります。 

印西市議会 2023-01-19 01月19日-01号

最後に、国のほうの一時的な支援で、本当の子育て支援として、市としては十分と考えているのかというようなご質問でございますが、市としましては、現状におきましても国のほうの児童手当、またはさらに子ども医療費また高校生等につきましては印西市独自に医療費給付を行っておりますので、まずは現状制度につきまして充実をしていきたいというように考えております。  以上でございます。

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

次に、第2点目、高校3年生までの子ども医療費助成範囲拡大についてでありますが、館山市は子ども医療費助成制度を国全体としての根幹をなす公的制度と認識しており、全国的に統一的な運用が必要と思われるため、国や千葉県への働きかけを継続して実施しているところです。今後も国や千葉県、他市町村の動向や館山市の財政状況等を確認しながら、できる限り早期に導入できるよう検討を続けてまいりたいと考えております。 

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

⑥番子ども医療費無料化は国の責任で行うこと、そして自治体取組に対するペナルティーを直ちにやめることを、市からも発信していただきたいが、いかがでしょう。ペナルティーを説明します。子ども医療費助成現物給付を出せるくらいだから、余裕のある自治体だろう。それでは、国保の国庫負担を減らしてもいいだろうというペナルティーのことです。

富里市議会 2022-12-07 12月07日-04号

次に、子育て支援についてでございますが、子供医療費助成対象高校生まで拡充する考えはないかとの御質問につきましては、本市では、医療費助成対象中学校3年生までとしている一方で、千葉県の子ども医療費助成制度における補助対象は、通院にかかる医療費は小学校3年生まで、入院にかかる医療費中学校3年生までとなっております。