習志野市議会 2022-03-23 03月23日-08号
1、市内で大久保東小学校にしかないLD・ADHD通級指導教室の在り方について当局の見解を伺う。 1、文部科学省から配付された抗原検査キットが大量に廃棄された状況について、運用に問題があったのではないか。また、令和4年度のキットの配付予定を伺う。 1、抗原検査については、唾液を用いた使いやすいキットを要望すべきと考えるが、当局の見解を伺う。
1、市内で大久保東小学校にしかないLD・ADHD通級指導教室の在り方について当局の見解を伺う。 1、文部科学省から配付された抗原検査キットが大量に廃棄された状況について、運用に問題があったのではないか。また、令和4年度のキットの配付予定を伺う。 1、抗原検査については、唾液を用いた使いやすいキットを要望すべきと考えるが、当局の見解を伺う。
民間委託による実施を原則とした放課後子供教室の整備等といたしまして、昨年度に大久保東小学校、本年度に東習志野小学校及び秋津小学校の計3か所を整備したところであります。 そして4点目は、在宅家庭も含めた預けやすい環境の充実であります。一時保育につきましては、本年度から予約方法の改善を行ったところであります。また、市立幼稚園のこども園化などによる実施施設の拡大に取り組んでまいります。
放課後子供教室につきましては、全ての小学校に開設すべく令和2年度から取り組んでおり、現在、大久保東小学校、東習志野小学校、秋津小学校の3校に開設し、運営業務を民間事業者に委託するとともに、放課後児童会との一体型で運営しております。
説明会においては、今年度開設し、順調に運営している大久保東小学校の状況や実績等を含め、内容や利用方法等を説明いたしました。現在、4月の開設に当たり、児童の参加登録の受付を行っているところであります。 教育委員会といたしましては、引き続き、放課後子供教室が円滑に開設できるよう準備を進めてまいります。 以上、私からの1回目の答弁といたします。 ○議長(田中真太郎君) 中山恭順議員の再質問を許します。
説明会においては、今年度開設し、順調に運営している大久保東小学校の状況や実績等を含め、内容や利用方法等を説明いたしました。現在、4月の開設に当たり、児童の参加登録の受付を行っているところであります。 教育委員会といたしましては、引き続き、放課後子供教室が円滑に開設できるよう準備を進めてまいります。 以上、私からの1回目の答弁といたします。 ○議長(田中真太郎君) 中山恭順議員の再質問を許します。
青少年健全育成の推進として、就学児童を対象に、放課後等の安全・安心な居場所づくりを進めるため、大久保東小学校に続き、東習志野小学校、及び秋津小学校に放課後子供教室を開設いたします。 社会教育施設の再編・整備として、老朽化した袖ケ浦公民館、谷津公民館、旧藤崎図書館のエレベーターの改修工事を実施します。
青少年健全育成の推進として、就学児童を対象に、放課後等の安全・安心な居場所づくりを進めるため、大久保東小学校に続き、東習志野小学校、及び秋津小学校に放課後子供教室を開設いたします。 社会教育施設の再編・整備として、老朽化した袖ケ浦公民館、谷津公民館、旧藤崎図書館のエレベーターの改修工事を実施します。
本年7月1日に開設いたしました大久保東小学校放課後子供教室の利用状況につきましては、10月31日現在、登録児童数は273人であり、7月の開設時から35人増加しております。全児童の62.2%が登録し、1日当たりの参加児童数は平均32人となっております。
本年7月1日に開設いたしました大久保東小学校放課後子供教室の利用状況につきましては、10月31日現在、登録児童数は273人であり、7月の開設時から35人増加しております。全児童の62.2%が登録し、1日当たりの参加児童数は平均32人となっております。
そのほか、一昨年発生した大阪府北部地震において、耐震性に問題があったブロック塀が倒壊し、登校中の女子児童が犠牲になったことにより、本市においても、市内小中学校敷地内のブロック塀を調査するとともに、大久保小学校プール脇ブロック塀改修工事や大久保東小学校プール機械室建て替え工事の実施をはじめ、市内においては、地震時に倒壊のおそれのある危険コンクリートブロック塀を所有し、撤去工事を実施する方に対して15件
そのほか、一昨年発生した大阪府北部地震において、耐震性に問題があったブロック塀が倒壊し、登校中の女子児童が犠牲になったことにより、本市においても、市内小中学校敷地内のブロック塀を調査するとともに、大久保小学校プール脇ブロック塀改修工事や大久保東小学校プール機械室建て替え工事の実施をはじめ、市内においては、地震時に倒壊のおそれのある危険コンクリートブロック塀を所有し、撤去工事を実施する方に対して15件
本市では、増加する入会需要に対応する支援員不足の解消を目的として、津田沼、藤崎、大久保東小学校にある6児童会の民間委託を実施しております。民営化を実施しているわけではありません。民間委託を実施しております。また、令和3年4月から秋津児童会の運営を民間委託するために児童会の保護者等に説明を行い意見を伺うなどして、現在、プロポーザルによる契約候補者の選定作業を進めているところであります。
本市では、増加する入会需要に対応する支援員不足の解消を目的として、津田沼、藤崎、大久保東小学校にある6児童会の民間委託を実施しております。民営化を実施しているわけではありません。民間委託を実施しております。また、令和3年4月から秋津児童会の運営を民間委託するために児童会の保護者等に説明を行い意見を伺うなどして、現在、プロポーザルによる契約候補者の選定作業を進めているところであります。
大久保東小学校の放課後子供教室のコーディネーターは元市職員であると報告を受けております。 なお、放課後子供教室のコーディネーターを含めたスタッフ個々の採用につきましては、事業者が独自に行っており、教育委員会では関与しておりません。以上です。 ○議長(田中真太郎君) 中山議員。 ◆6番(中山恭順君) 分かりました。
大久保東小学校の放課後子供教室のコーディネーターは元市職員であると報告を受けております。 なお、放課後子供教室のコーディネーターを含めたスタッフ個々の採用につきましては、事業者が独自に行っており、教育委員会では関与しておりません。以上です。 ○議長(田中真太郎君) 中山議員。 ◆6番(中山恭順君) 分かりました。
項目1は、習志野市初の大久保東小学校での放課後児童会(学童保育)と放課後子供教室での一体型の現状についてです。 習志野市初の大久保東小学校での放課後子供教室の新設に当たり、保護者への説明会などを、どのように行ってきたのか、また民営化した放課後児童会との一体型の現状について伺います。 第4の質問は、新型コロナウイルス感染症への市民の不安対策について。
項目1は、習志野市初の大久保東小学校での放課後児童会(学童保育)と放課後子供教室での一体型の現状についてです。 習志野市初の大久保東小学校での放課後子供教室の新設に当たり、保護者への説明会などを、どのように行ってきたのか、また民営化した放課後児童会との一体型の現状について伺います。 第4の質問は、新型コロナウイルス感染症への市民の不安対策について。
本市では、増加する入会需要に対応する支援員不足の解消を目的として、津田沼小、藤崎小、大久保東小学校区地区にある6つの児童会の民間委託を実施しております。今年度から5年を計画期間といたします習志野市子ども・子育て支援事業計画においては、7つの小学校の14児童会の民間委託を予定しております。
本市では、増加する入会需要に対応する支援員不足の解消を目的として、津田沼小、藤崎小、大久保東小学校区地区にある6つの児童会の民間委託を実施しております。今年度から5年を計画期間といたします習志野市子ども・子育て支援事業計画においては、7つの小学校の14児童会の民間委託を予定しております。
これ、一つは教育の遅れ及び緊急時の教育体制、この支援はどうなっているのかなということと、それから、保育所等や放課後児童会及び放課後子供教室の実態並びにその支援についてということで、特にこれは、現状が今やっと、本来なら今年、今のお話で子供教室は今年7月から、大久保東小学校からスタートするということですけども、そういう中身というよりも、今後のこのコロナによる影響、こういうことをちょっと御質問したいということでございます