20229件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

成田市議会 1997-06-09 06月09日-02号

議員ご指摘のように、近年観光面において長距離ドライブがふえ、女性や高齢者のドライバーが増加する中で、だれにでも安心して利用できる快適な休憩の場が求められています。一方、道路利用者地域の住民との触れ合いを深め、人や自然、歴史、文化、産物等地域の魅力を知ってもらう情報交流の場は、活力ある地域づくりにおいて注目されている施設であります。

木更津市議会 1997-06-01 平成9年6月定例会(第4号) 本文

次に、陳情第8号 「国民健康保険税の引上げを中止すること」を求める陳情は、大幅な引き上げが予定されている平成9年度木更津国民健康保険税について、その理由が明らかでないこと、また、医療費増加が原因であるとすれば、一般会計財政調整基金を取り崩し、被保険者負担軽減のために活用すべきであること等の理由から、国民健康保険税の大幅な引き上げを中止するよう求めるものであります。  

木更津市議会 1997-06-01 平成9年6月定例会(第3号) 本文

負傷者数 1,104名、前年度よりも39名増しと増加傾向にあり、負傷者の中には軽傷から重度の後遺症を残す重傷者まで含まれており、交通事故発生件数を減少させることが最も重要な課題ではないかと思われます。アクアラインが供用開始となり、県外からの車両乗り入れ増加することを考慮に入れた場合、事故の実態を的確に把握し、その防止に努めなければならないと考えます。

木更津市議会 1997-06-01 平成9年6月定例会(第1号) 本文

しかし、立地する君津、袖ヶ浦には商業、サービスなどの都市機能の集積がほとんど存在しなかったため、それは主として木更津が担うことになりまして、商業需要人口増加により、本市は大きな変化を遂げてまいりました。その典型として、土地区画整理事業方式によって宅地を造成し、かつ計画的な都市づくりを進めてまいりまして、都市形成の中心的な手法として今日でも引き継がれているのであります。  

習志野市議会 1997-03-28 03月28日-07号

しかしながら、地球環境対策足踏みを続けている間、我が国においても、緑の消失我が国上空での炭酸ガスCO2 )の増加が観測されている。その意味で、本年12月に京都において開催される「気候変動枠組み条約締約国会議」は、今後のCO2 排出抑制に重要な役割を担うものとなるが、開催国我が国は、CO2 抑制等地球環境保全世界リード役を果たす責任がある。 

習志野市議会 1997-03-28 03月28日-07号

しかしながら、地球環境対策足踏みを続けている間、我が国においても、緑の消失我が国上空での炭酸ガスCO2 )の増加が観測されている。その意味で、本年12月に京都において開催される「気候変動枠組み条約締約国会議」は、今後のCO2 排出抑制に重要な役割を担うものとなるが、開催国我が国は、CO2 抑制等地球環境保全世界リード役を果たす責任がある。 

佐倉市議会 1997-03-25 平成 9年 2月定例会-03月25日-06号

議案第26号 佐倉市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定につきましては、当該特別会計健全維持のため、保険税率見直しを行い、医療給付費等増加に対応するとともに、低所得者に対する税負担軽減を図ろうとするものが主なものです。採決の結果、全員賛成をもって可決すべきものと決しました。  次に、消費税率の変更に伴う条例改正2件について申し上げます。  

印西市議会 1997-03-25 03月25日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

しかも、教育費では、図書館、公民館施設建設について交付税打ち切りになったため、起債を返済するに当たって、市の財政力とは関係なしに市の財政の持ち出しが増加することになります。  一方、予算編成においては、第1次基本計画の中に建設される施設に係る公債費増加も見込まれ、投資的事業に慎重な選択が必要になってきております。今後は計画見直しや延長も必要となると考えます。  

鎌ヶ谷市議会 1997-03-21 03月21日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

鎌ケ谷市でも宅地化が進み、人口増加と相まって、通勤、通学に自転車を利用する人はふえています。私はこの間の関係機関の努力を一定の評価をするものです。しかし、ここに提案されている放置自転車等の撤去に伴う返還手数料有料化は、交通手段として自転車を利用している市民にとって一部であっても、負担増になるのは明らかです。

千葉市議会 1997-03-19 平成9年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 1997-03-19

一方,歳出については,義務的経費において,老人福祉施設設置費等扶助費及び公債費増加により,構成比は前年度と比べ,0.9ポイント上昇し,38.1%となっており,投資的経費では,補助事業費が,小中学校耐震補強改修費及び街路整備費等の大幅な増加により,対前年度比28.7%の増となり,単独事業費においては,生実川改修整備費北清掃工場建設費等の減額により,前年度に比べ14億円,2%の減となっているとの説明