493件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2019-03-08 平成31年 3月 8日総務委員会-03月08日-01号

その中に戸籍の届け出、また埋葬火葬許可という業務が含まれているので、これらの業務についても委託は可能だと認識している。  なので、今後、それについて検討していきたいと考えている。 ◆渡辺ゆう子 委員  ご説明はわかったが、これまでの国の見解は、戸籍にかかわる事務職員でなければならない。なので、その取扱員として、市の職員の位置づけをしてきたわけである。

千葉市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2019-03-04

現行の墓地埋葬等に関する法律、いわゆる墓埋法は、昭和23年に制定された法律で、昔は土葬が主流であったこともあり、公衆衛生の観点から、衛生部局墓地許可や規制などを行ってきたものと理解しています。しかしながら、現在は100%近くが火葬であり、衛生上の問題というよりは、周辺地域との関係など、全体の都市計画の中で墓地のあり方について検討すべきであるというのが私の持論であります。  

南房総市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第2号) 本文 2019-02-25

どなたも葬祭を執行する方がいない場合、墓地及び埋葬等に関する法律に基づくこととなり、「死体の埋葬又は火葬を行う者がいないとき又は判明しないときは、死亡地市町村長がこれを行わなければならない」とあり、市において対応することになります。具体的には、死亡届火葬場の手配、火葬の立ち会い、遺骨の埋葬を行うものであり、係る経費についてはご本人遺留金品を充て、それでも不足する場合は市が負担します。  

印西市議会 2018-12-04 12月04日-03号

亡くなった方の引き取り先がわからない場合、どんな法律で、どんな制度に基づいて葬儀埋葬が行われるのでしょうか。 ○議長(藤代武雄) 伊藤健康福祉部長。 ◎健康福祉部長伊藤哲之) お答えいたします。  住所や居所、氏名が判明せず、市内において亡くなった方で引き取り者のいない場合は、行旅病人及行旅死亡人取扱法により対応しているところでございます。

白井市議会 2018-12-03 平成30年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2018-12-03

内容といたしましては、基本情報のほかに、終末期に受けたい医療に関する希望介護に関すること、葬儀埋葬に関する希望判断力が低下した場合の財産管理希望などでございます。  基本的には親族支援が受けられない人が行うべき備えに気づくことができるようにという内容としますが、親族がいる方についても役立つ内容といたします。  

船橋市議会 2018-11-26 平成30年第4回定例会−11月26日-02号

その中で、墓地埋葬等に関する法律第10条の許可につきましては、墓地周辺に居住する者個々人の個別的利益をも目的としているものとは解しがたく、周辺住民には墓地経営許可の取り消しを求める原告適格性を有しない判決があることにも留意すべきという見解が示されております。  これらのことから、墓地埋葬等に関する法律規定上、条例義務規定とするのは難しいものというふうに考えております。      

千葉市議会 2018-09-20 平成30年決算審査特別委員会保健消防分科会 本文 開催日: 2018-09-20

身寄りのないひとり暮らし高齢者に対し、葬儀、それから埋葬の生前契約などを支援する。元気なうちに終活をしますということで説明をいただいたかというふうに思いますが、決算の説明書には一切記載がございませんが、どうなってしまったのか、御説明をお願いいたします。

佐倉市議会 2018-09-19 平成30年 8月定例会決算審査特別委員会−09月19日-01号

その後なお引き取り手がない場合には、市のほうで埋葬をさせていただくというような形になります。  以上です。 ○委員長山口文明) 橋岡委員。 ◆委員橋岡協美) 今後もふえていくと思いますので、横須賀市の例を参考に、低所得者ということで、月18万円以下の収入で預貯金225万円以下ということですので、研究していただきたいと思います。  続きまして、地域福祉推進団体助成事業について伺います。

市原市議会 2018-09-18 09月18日-05号

生活保護を受けている方につきましては、生前から担当のケースワーカーが親族の状況を把握しており、引き取り手となる親族がいないときは、市が火葬埋葬等にかかわることになります。この場合、生活保護法葬祭扶助に該当いたしますので、給付基準額は20万6,000円となり、葬祭に係る費用の4分の3が国、4分の1が市の負担となります。 

松戸市議会 2018-09-04 09月04日-03号

ほかのサービスは有料ですが、各支援団体が提供するサービスで、見守り、緊急事態専門相談生活支援サービス権利擁護、死後事務委任家財処分葬儀埋葬、納骨医療介護保険サービス等、利用に応じてコーディネートを行っています。 そこでお伺いいたします。(1)本市においても不動産会社協力店登録をしてもらい、高齢者転居サポートができないか。

船橋市議会 2018-09-03 平成30年 9月 3日市民環境経済委員会−09月03日-01号

1番、条例改正の背景についてだが、墓地納骨堂火葬場設置に関しては、墓地及び埋葬に関する法律、略して墓地埋葬法であるとか、墓埋法と呼ばれる。その第10条に規定する墓地等経営許可が必要となっている。その許可、不許可に当たっては、船橋市墓地等経営許可等に関する条例に基づく事前の協議とともに、施設基準環境基準に適合しているか等の審査を経て決定していく。