108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏市議会 2010-03-11 03月11日-07号

2つ目地域でできることは地域でやるという考え方がある程度浸透している区に関しては、例えばある程度の予算と権限を提供するような、あくまでも例えでございますが、地域自治区のような地区運営の試みをやってみること。3番目、社会貢献をしていこうという意識に基づいたさまざまな活動に対して行政がバックアップしていくこと、そういうことだと思います。

千葉市議会 2010-03-02 平成22年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2010-03-02

自治基本条例先進事例でも、地域自治に関する規定も見られますが、一歩踏み込んだ地域自治区設置しているところもわずかですがあります。地域自治に関してのお考えを伺います。  市民地域社会の主人公であり自治体主権者であることは自明であり、その主権者である市民の信託に基づき市長議会が存在しています。

香取市議会 2009-09-25 09月25日-05号

また、地域自治区事務所機能を強化する上でも、事務所長部長への格上げを図るべきであります。というより、もとの体制に戻すべきであります。地域事務所は、地域自治区の中心的な存在であり、本所の単なる出先機関ではありません。旧町の自治権を保障する地域自治区制度を形骸化させないためにも、形態としての事務所長権限役割をきちんと評価する体制をとるべきであります。

香取市議会 2009-03-13 03月13日-04号

それから、先ほど質問第1の中で、自治振興課地域自治区活性化のために権限を持たせることはできないのかということを伺いました。総合支所支所の違いの中で、部長のお答えによりますと、総合支所には管理企画総務、いろいろあるのだよと、書き切れませんでしたが。企画はないですよね、まず本庁ですから。全体的な管理はもちろん本庁ですから、それは本庁にあるのです。

香取市議会 2008-12-12 12月12日-03号

まず初めに、今後のあり方についてでありますが、地域自治区制度及び地域協議会につきましては、合併による地域住民の不安を解消し、地域特性を生かしたまちづくりを進め、均衡ある発展を目指し、設置されたものと認識しております。また、区事務所につきましては、条例等総合支所として位置づけをしております。市では合併以来、これらの制度を堅持しつつ、職員の大幅な減少への対応や事務効率化を図ってまいりました。

山武市議会 2008-12-03 平成20年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2008-12-03

総務省によると、平成18年3月までに合併を行う中で、当時、全国自治体での設置状況は、地域審議会230、地域自治(一般制度)17、地域自治(合併特例)37、合併特例区6となっており、圧倒的に地域審議会設置割合が高いようです。近隣では、旭市、いすみ市、南房総市、香取市等が設置しております。  本市では、平成20年の3月に山武市総合計画が完成しました。

香取市議会 2008-06-17 06月17日-04号

第3点目に、地域自治区あり方について質問いたします。地域自治区合併に伴って、旧市町の独自性を生かすために設置されたものであります。とりわけ香取市は全国でも数少ない地方自治法に基づく地域自治区設置の道を選びました。また、千葉県においても地域自治区が置かれている合併市は香取市のみであります。地域自治区が置かれたのはなぜか。まず第一は、合併の困難さの結果、生まれたものであったと思います。

流山市議会 2008-06-10 06月10日-02号

飯田市の場合は、地域自治区をつくる、あるいは地域協議会設置する、こういう具体的な踏み込んだ記述がございます。こういったことで、流山市のコミュニティ審議会答申もそういう方向に向かっていると伺っておりますので、その答申に沿って私は具体的な記述があったほうがいいと思いますが、いかがでしょうか。  それから次に、オ、首長の多選についてどのように考えるか。

香取市議会 2008-03-13 03月13日-04号

そして、次の6月議会片野議員質問に対し、市長本庁方式に移行する旨、御発言になり、早速、庁内に検討委員会を立ち上げて作業を進められてきたのだと思いますが、この一年の間に合併協定による総合支所方式は崩れ、地域自治区は全く有名無実というか、名称や呼び方は残っても実態は本庁支所方式であり、自治区としてのあり方は全く検証されてこなかったのが実情ではないかと思われます。

鴨川市議会 2008-03-10 平成20年第 1回定例会−03月10日-03号

続きまして、ご質問の3点目、地域自治区制度に基づく地域協議会設置についてでございますが、地方自治法に規定する「地域自治につきましては、市町村長権限に属する事務を分掌させ、及び地域住民の意見を反映しつつ、これを処理させるため、条例で定める区域ごとに設けるこができるものでございます。  

松戸市議会 2008-03-04 03月04日-05号

こういった法律改正を踏まえて、浜松市では平成17年7月に、地方自治法に基づく地域自治区全国に先駆けて設置し、市内において12の地域自治区設置しています。また、豊田市においては、平成17年9月、豊田自治条例によって市内26地区地域割りし、地域別地域会議設置し、地域内における各種地域活動の組織の横の連携を図っています。

香取市議会 2007-09-20 09月20日-04号

Q1、さきの9月13日議会宇井市長は、平成19年9月定例市議会議案第11号、香取地域自治区設置に関する条例の一部を改正する条例制定についての案件は、佐原区の総合支所の廃止に伴い、第3条2項「地域自治区事務所は、香取総合事務所設置条例に基づく総合支所として、当該総合支所が分掌する事務を所掌する」の項を削除するものでありましたが、合併協議会合意事項を尊重するため、今定例市議会への提案を撤回

香取市議会 2007-09-13 09月13日-03号

--------------------------------------- △日程第1 議案第11号(撤回理由説明 採決) ○議長(木内誠君) 日程第1、議案第11号、香取地域自治区設置に関する条例の一部を改正する条例制定についての撤回についてを議題といたします。 理事者より議案撤回理由説明を求めます。 市長宇井成一君。