214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

第8期介護保険事業計画では、介護予防充実、強化するとともに高齢者が要支援、要介護の状態になっても、介護を受け安心して暮らしていける地域社会を目指し、住みなれた地域で安心して暮らせる仕組みづくり基本理念としています。しかし介護を受ける者にとっても家族にとっても厳しい現実があります。まず、要介護認定者数と要介護認定率の推移についてお尋ねします。 

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

新型コロナにより日本地域社会も大きく変化しており、IoTやAI活用オンライン申請やデータのオープン化といった急速に進むデジタル化へのシフト、テレワーク普及により、働く場や働き方への考え方、また3密を避けてキャンプなどアウトドアを楽しむ人々の増加、都市型のレジャー施設から自然豊かな場所へといった価値観変化新型コロナにより日本地域社会も大きく変化してきました。

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

子どもの健やかな成長のためには、教育委員会子ども部地域社会が一体となり、社会全体で子育てや子育ちを支援していく必要があると考えています。今後も引き続き子ども部との連携を図りながら一体的に子ども行政を推進していきます。 ○副議長(海津にいな君) 山下佳代議員。     〔山下佳代登壇〕 ◆(山下佳代君) ありがとうございます。 

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

少子高齢化人口減少の進展により、あらゆる現場人手不足後継者不足が叫ばれる中、新しい地域社会構築は、地方自治体にとって喫緊の課題となっています。また、今後は新型コロナウイルス感染症などの感染症の蔓延を防ぐ上で、人と人との直接的な接触を低減させることが必要となっており、働き方や教育、医療、福祉といった日常生活現場の変容が求められています。 

我孫子市議会 2021-12-07 12月07日-03号

市長星野順一郎登壇〕 ◎市長星野順一郎君) 我孫子市はまちづくりの幅広い分野において、民・産・学・官の連携交流を深めることによって、大学地域及び大学間の協働を促進するとともに、大学地域社会相互の持続的な発展と地域支援の好循環を生む体制形成に寄与することを目的に、大学コンソーシアム東葛に参加をしています。 

我孫子市議会 2021-09-06 09月06日-02号

一方で、この前調べましたら、この本市の合計特殊出生率というのは1.28で、全国や千葉県の値を下回っているという現実もあるわけでありますので、引き続き子育て世代の転入の維持促進や定住を図るとともに、若者や女性が希望を持って安心して暮らせる地域社会形成できるよう、人口増の取組を強化していただきたいと思います。そのような視点に立って、今回の代表質問をさせていただきたいと思います。 

我孫子市議会 2021-06-14 06月14日-02号

さらには地域社会連携した学習や不登校児童・生徒への学習支援などにおいて、ICTの特性を生かした学びを検証していきたいと考えています。 教育委員会としてどの学校でも十分な活用が図られるように学習支援ソフトを導入したり、学校を通じて各家庭に手紙を配布して、GIGAスクール構想についての周知を図ったりし、学校そして家庭連携し合って、我孫子市のGIGAスクール構想を推進していきます。 

我孫子市議会 2021-03-03 03月03日-02号

過疎化少子高齢化等社会状況変化を背景に、各地域の貴重な文化財の滅失、散逸等の防止が緊急の課題となる中、従来、価値付けが明確でなかった未指定を含めた有形・無形の文化財まちづくりに生かしつつ、文化財継承の担い手を確保し、地域社会総がかりで取り組んでいくことのできる体制づくりを整備することが必要となってきています。 

我孫子市議会 2020-09-07 09月07日-02号

今後は新しい生活様式を定着させるための具体的な施策を我孫子市においても推進し、決して後戻りをしない自律的な地域社会構築していくことが必要と考えます。国も新たな日常構築の原動力となるデジタル化への集中投資社会実装とその環境整備を進めていくとしており、特にデジタルガバメントは今後1年間が改革期間であると、いわゆる骨太の方針にも示されました。

我孫子市議会 2020-03-06 03月06日-04号

高度経済成長の流れにより、当市でも地方でもいわゆる地域社会が崩壊してしまったと言われています。そのため、地域社会の遅延や地域生活するインフラが徐々に失われてきました。地域住民同士の絆の希薄化仲間力が弱体化し、孤立する方が多く見受けられるようになり、孤立死の問題などが出てきています。こういった問題を解決していくためには、地域社会全体で超高齢社会を支えていく必要が出てきています。 

我孫子市議会 2020-03-04 03月04日-02号

このような多数の分断を越えて、地方創生目的である潤いのある豊かな生活を安心して営むことができる地域社会形成を目指すために、誰一人として取り残さないを誓うSDGs理念に基づく地方創生活動が求められています。 2030年を目標として国連で採択されたSDGsは5年が経過し、このままでは目標達成は難しいという認識が一般的です。

我孫子市議会 2019-09-09 09月09日-02号

世の中は少子高齢化核家族化による人口構造の急激な変化住民同士つながり希薄化により、地域社会のあり方もこれまで以上に大きく変化していると思います。さらに8050問題、ダブルケア、経済的な貧困など、個人や世帯が抱える課題複合化、複雑化している中、これらの課題行政による福祉サービス充実だけでは解決できなくなってきています。 

我孫子市議会 2018-12-12 12月12日-04号

職員地域社会で活躍することは、職員としての経験を生かした地域貢献につながるとともに、職員自身キャリア形成に資する効果などもあると考えられます。 今後、職員地域でのさまざまな活動に参加できる方策として先進市の事例を研究してまいります。 ○議長椎名幸雄君) 答弁を求めます。増田浩四郎環境経済部長。     〔説明員増田浩四郎登壇〕 ◎説明員増田浩四郎君) (2)についてお答えいたします。