75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2004-03-09 平成16年第1回定例会−03月09日-03号

ここに、「国連平和維持活動への協力海外における大規模災害発生時の国際緊急援助活動などの国際貢献を初め、スケールの大きな仕事につくチャンスがあります」とありますが、今回のイラク派兵は、国際平和維持活動国際緊急援助活動とは根本的に異なるものであり、戦後の憲法体制を転覆する暴挙だと言わざるを得ません。   

松戸市議会 2003-06-27 06月27日-07号

また、これまでのPKO国連平和維持活動)法では、自衛隊を外国の領土に派遣するには紛争当事者間の停戦合意受け入れが必要であったが、イラク特措法案では占領軍の同意だけで可能とされており、一方的な戦闘行為及び武力支配に手を貸すことになる。さらに、自衛隊対象業務のひとつとされる輸送業務には武装した米英兵武器・弾薬の搬送も含まれており、これらの活動はまさに憲法が禁じた武力行使そのものにあたる。 

松戸市議会 2002-12-24 12月24日-07号

委員会の審査の中でも指摘させていただきましたが、この間、国連平和維持活動協力法、いわゆるPKO協力法、1997年の日米ガイドラインの策定から周辺事態法へ、そしてテロ対策特別措置法、今回の有事法制法案、さらにイージス艦派遣へと、軍靴の足音がひたひたと聞こえると指摘させていただきました。 さらに先の太平洋戦争、15年戦争の痛苦の経験から何を学んだのか。

白井市議会 2002-06-21 平成14年第2回定例会(第6号) 本文 開催日: 2002-06-21

また、憲法第9条との関連で問題はないのかということを考えたときに、まず自社さ政権村山内閣では、自衛隊合憲とするとして、日米安保条約を堅持し、自衛隊PKO、これは国連平和維持活動でありますが、この法案、これは社会党のときには牛歩戦術反対をし、その後、自社さ政権では、その方針を変えて、この村山内閣自衛隊合憲したと。

成田市議会 1997-06-24 06月24日-05号

憲法9条をめぐる自衛隊の違憲・合憲問題、集団的自衛権個別的自衛権問題等安全保障の問題、湾岸戦争カンボジアでの国連平和維持活動(PKO)に協力する自衛隊派遣などを通じて、日本に対する国際社会からの要望、期待にどうこたえるかという問題、国連安保理常任理事国国連憲章憲法の関係をどうするかの問題等、数えれば幾らでもあります。日本国民は、皆この憲法解釈に迷い、困惑しているのであります。

成田市議会 1997-06-10 06月10日-03号

また、有事ではなく平素からの協力という点で、国連平和維持活動、PKO、この点でも日米が密接に協力するとしております。この点では、アメリカの国防報告では、危機への具体的な対応としてイラクへの攻撃の問題やグレナダ侵略、あるいはパナマ侵攻といった例を挙げております。文字どおり、地球的規模、全地球的な規模でその対象地域規定しているわけであります。

習志野市議会 1995-09-25 09月25日-07号

日 習志野市議会議長  佐藤正己様             提出者  習志野市議会議員  吉田順平             賛成者  習志野市議会議員  馬場信韶              〃      〃      木村静子              〃      〃      関 桂次       ゴラン高原へのPKO自衛隊派遣反対に関する意見書 政府は8月29日の閣議で、ゴラン高原での国連平和維持活動

習志野市議会 1995-09-25 09月25日-07号

日 習志野市議会議長  佐藤正己様             提出者  習志野市議会議員  吉田順平             賛成者  習志野市議会議員  馬場信韶              〃      〃      木村静子              〃      〃      関 桂次       ゴラン高原へのPKO自衛隊派遣反対に関する意見書 政府は8月29日の閣議で、ゴラン高原での国連平和維持活動

八千代市議会 1995-09-22 09月22日-05号

ゴランPKOへの自衛隊派遣反対する意見書 政府は、8月29日の閣議ゴラン高原での国連平和維持活動(PKO)について、来年2月の自衛隊派遣に向けて準備に入ることを決定した。 ゴラン高原国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)は、事実上戦争状態にあるイスラエルとシリア両軍の兵力引き離しと停戦監視・巡回という軍事行動を主な任務としている。 

佐倉市議会 1994-09-08 平成 6年 9月定例会−09月08日-03号

安心できる政治を実行できるのだ」と言っておりますが、その村山内閣がやろうとしていることは、入院給食費有料化に見られる医療、年金などの改悪、消費税税率アップ米輸入自由化受け入れ、小選挙区制の推進であり、さらに日米安保体制の堅持、自衛隊合憲防衛力整備という軍拡の維持継続国連平和維持活動への積極的協力の名による海外派兵推進など、自民党政治そのものであります。

千葉市議会 1992-09-11 平成4年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1992-09-11

カンボジアへの国際平和協力隊派遣につきましては,さき国会国連平和維持活動PKO協力法が成立をし,これに基づき去る8日,政府は,PKO法に盛られている加盟5原則がすべて満たされていると判断をいたし,国際平和協力隊派遣に関する政令と実施計画閣議決定されたものでございます。  

千葉市議会 1992-06-25 平成4年第2回定例会(第11日目) 本文 開催日: 1992-06-25

さき国会審議中断強行採決という暴挙に次ぐ暴挙で可決されたPKO国連平和維持活動)法は,武装した自衛隊海外紛争地域に派兵し,武力行使もできるようにするものです。国連は,PKO参加する軍隊に任務遂行を含む自衛のための武力行使を認めています。これに自衛隊参加することは,海外での軍事活動武力行使を禁止した憲法に明白に違反するものです。  

松戸市議会 1992-06-19 06月19日-06号

国連平和維持活動に対する日本参加のあり方は、21世紀の日本進路を決める重大な選択であり、国民合意国会での大多数の賛成アジア周辺諸国の理解が不可欠である。 国連平和維持活動軍事面への自衛隊参加については日本国民の世論は二分しており、この問題での拙速な結論を出すべきではない。しかし、先の衆・参両議院の特別委員会での強行採決民主主義をふみにじる行為であり、断じて許せるものではありません。

千葉市議会 1992-06-19 平成4年第2回定例会(第7日目) 本文 開催日: 1992-06-19

「最終盤の本会議で,林PKO特別委員長報告に対する日本共産党の質問に対しても,政府自衛隊海外派兵法日本憲法平和条項との矛盾国連平和維持活動の実際の活動との矛盾について,何ら責任ある解明ができませんでした。自・公・民3党,なかんずく自民党がこうした本質的な問題を回避して,強引に採決はしたが,その自己矛盾は今後必ず露呈せざるを得なくなる性質のものです。