習志野市議会 2022-03-23 03月23日-08号
議案第14号習志野市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてを申し上げます。 本案について、当局から提案理由の説明を受けた後、各委員から質疑がありました。その主なものを申し上げます。 1、保険料のうち、未就学児に対する均等割の2分の1減額について、国が予算化した理由を伺う。 1、未就学児の被保険者数及び軽減額の合計を伺う。
議案第14号習志野市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてを申し上げます。 本案について、当局から提案理由の説明を受けた後、各委員から質疑がありました。その主なものを申し上げます。 1、保険料のうち、未就学児に対する均等割の2分の1減額について、国が予算化した理由を伺う。 1、未就学児の被保険者数及び軽減額の合計を伺う。
議案第14号は、習志野市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてであります。 本条例案は、国民健康保険法及び国民健康保険法施行令の改正に伴い、改正するものであります。 改正内容につきましては、令和4年度以後の国民健康保険料につき、未就学児である被保険者に対し、保険料のうち均等割の金額の2分の1を減額するものであります。 また、併せまして、その他文言整理を行うものであります。
次に、議案第53号習志野市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてを申し上げます。 本案について、当局から提案理由の説明を受けた後、一委員から質疑がありました。その主なものを申し上げます。 1、議会運営委員会のとき、出産育児一時金の基準は全国一律かどうか資料を要求した。概略を説明されたい。 1、全国平均でいうと、出産育児一時金は42万円の横並びと受け止めた。
令和 3年 第4回定例会(12月定例会) 令和3年第4回印西市議会定例会 議事日程(第7号) 令和3年12月17日(金)午前10時開議日程第 1 会議録署名議員の指名日程第 2 諸般の報告日程第 3 議案第 1号 特別職の職員で常勤のものの給与の特例に関する条例の制定について日程第 4 議案第 5号 印西市国民健康保険条例の一部を改正
────────────────────────────────────────── ◎議案第81号の報告・質疑・討論・採決 20: ◯青木正孝議長 日程第4、議案第81号、南房総市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。 ただいま議題となっております議案は、去る12月7日、本会議において福祉委員会に付託されたものであります。
令和3年12月17日(金曜日)午前10時開議 日程第1 議案第80号 南房総市学校給食センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制 定について 日程第2 議案第83号 財産の取得について((仮称)南房総市炊飯センター厨房機器購入) 日程第3 議案第84号 安房郡市広域市町村圏事務組合規約の変更に関する協議について 日程第4 議案第81号 南房総市国民健康保険条例
議案の審査結果につきましては、お手元に配付の委員会審査報告書のとおり、議案第2号 令和3年度大網白里市国民健康保険特別会計補正予算、議案第4号 令和3年度大網白里市病院事業会計補正予算、議案第7号 大網白里市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について、議案第9号 大網白里市立国保大網病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について及び議案第12号 損害賠償の額の決定及び和解については
議案質疑・委員会付託 議案第1号 令和3年度大網白里市一般会計補正予算(第6号) 議案第2号 令和3年度大網白里市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 議案第3号 令和3年度大網白里市ガス事業会計補正予算(第1号) 議案第4号 令和3年度大網白里市病院事業会計補正予算(第1号) 議案第5号 令和3年度大網白里市下水道事業会計補正予算(第2号) 議案第7号 大網白里市国民健康保険条例
────────────────────────────────────────── ◎議案第81号及び議案第83号の質疑 9: ◯青木正孝議長 日程第2、議案第81号、南房総市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について及び日程第3、議案第83号、財産の取得について((仮称)南房総市炊飯センター厨房機器購入)を一括議題といたします。
1: 令和3年南房総市議会第4回定例会 議 事 日 程 (第3号) 令和3年12月7日(火曜日)午前10時開議 日程第1 議案第80号 南房総市学校給食センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制 定について 日程第2 議案第81号 南房総市国民健康保険条例の一部を改正
次に、議案第81号、南房総市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてですが、産科医療補償制度における掛金の額が減額されることに伴い、所要の改正を行おうとするものであります。 次に、議案第82号、財産の取得についてですが、災害用応急物資の災害用簡易トイレを取得するに当たり、議会の議決を求めるものであります。なお、本件については、本日、先行議決をお願いしたいと存じます。
年南房総市議会第4回定例会 議 事 日 程 (第1号) 令和3年11月30日(火曜日)午前10時開会開議 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 諸般の報告 日程第4 議案第80号 南房総市学校給食センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制 定について 日程第5 議案第81号 南房総市国民健康保険条例
の制定について日程第 7 議案第 2号 印西市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例 の制定について日程第 8 議案第 3号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例 の制定について日程第 9 議案第 4号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について日程第10 議案第 5号 印西市国民健康保険条例
議案第2号 令和3年度大網白里市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 議案第3号 令和3年度大網白里市ガス事業会計補正予算(第1号) 議案第4号 令和3年度大網白里市病院事業会計補正予算(第1号) 議案第5号 令和3年度大網白里市下水道事業会計補正予算(第2号) 議案第6号 一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について 議案第7号 大網白里市国民健康保険条例
議案第53号は、習志野市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてであります。 本条例案は、健康保険法施行令の改正に伴い、改正するものであります。 改正内容は、出産育児一時金の支給額を40万4,000円から40万8,000円に改定するものであります。
記 議案第1号 教育委員会委員の任命について 議案第2号 君津市特別職の指定等に関する条例の制定について 議案第3号 君津市特別会計設置条例の一部を改正する条例の制定について 議案第4号 君津市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について 議案第5号 君津市民文化ホールの指定管理者の指定について 議案第6号 君津市神門コミュニティセンターの指定管理者の指定について 議案第7号 君津市営聖地公園
専決処分の承認を求めることについて 議案第1号 富里市職員の給与等に関する条例及び富里市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について 日程第4 議案第2号から議案第13号まで(説明) 議案第2号 富里市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議案第3号 富里市国民健康保険条例
出産育児一時金の支給額は、富津市国民健康保険条例において42万円と規定されております。 現在のところ、夜間や休日出産あるいは異常分娩等の特別加算がございません。 ○委員長(諸岡賛陛君) 佐久間 勇委員。 ◆委員(佐久間勇君) 分かりました。これはまた条例のほうも改正のことも必要かもしれませんけれども、令和2年度の出産件数が16件ということですので、数多い出産ではございません。
令和3年6月25日(金)午前10時開議日程第 1 会議録署名議員の指名日程第 2 諸般の報告日程第 3 議案第 1号 職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例の制定について日程第 4 議案第 2号 印西市税条例の一部を改正する条例の制定について日程第 5 議案第 3号 固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例の制定について日程第 6 議案第 4号 印西市国民健康保険条例