5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野田市議会 1998-03-12 03月12日-04号

市内小中学校に5人増員配置されている同和推進教員は、学校教育や運営の困難な学校への配置にして、市内すべての児童生徒のために教師としての専門の力が発揮できるようにすべきではないかと考えます。野田市が率先して県にも提案をし、野田市で実施するくらいのことを試験的に行ってもよいのではないかと考えますがいかがでしょうか。  

野田市議会 1997-09-12 09月12日-05号

同和推進教員の任務として行うということでありますけれども、このことが逆に七光台小学校川間小学校に通っている子供さん以外の親御さんから見たら、あそこの学校では、あそこの地域ではこういうことがやっているんだってよという話が出ているわけです。  これは関宿の例ですけれども、私はそういう教室には、やはり関宿でも同じようにやられています。

野田市議会 1996-12-13 12月13日-04号

野田市は千葉県内でも積極的に学校同和教育を行っており、市内5つ小中学校に1人ずつ同和推進教員がクラスを持たない形で加配となっています。その先生方がまとめられた同和教育推進資料第14集を見ますと、いじめの実情の把握と分析が載っています。子供たちいじめに対する認識やそれへの反省や友達を思う心など内容的には大変参考になりますし、調査をされた各先生方は大変御苦労だったと思います。

野田市議会 1996-07-23 07月23日-05号

質問の中で、最初に教材作成等についての御質問でございますが、教材作成につきましては、全教職員を対象にした学校同和教育推進資料集を出してございますが、市内小中学校学校同和推進教員が毎年作成しております。研修会等における講師等の派遣、依頼等についてでございますけれども、これにつきましては実施主体が企画立案し、研修、講座の内容に即して偏りなく幅広く講師をお願いしております。

  • 1