835件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

新型コロナウイルス感染症拡大以降は、ボランティア受入れ施設の確保が難しい状況が続いておりましたが、今後は受入れ再開も見込めることから、高齢者ボランティア活動をこれまで以上に推進する観点から、ボランティアポイント制度導入も視野に、近隣市の運営方法などを研究してまいります。  続いて、4点目の週いち貯筋体操についてですが、令和5年2月末時点活動中の団体は29団体となっております。

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

この指定管理者運営によって、指導員は仕事に見合った賃金で安定的に働くことができるのか、継続して働いてこそ児童の成長に大きく影響を与えるのではないのか、そして障がいを持つ児童受入れを積極的にしてきたのか、これからもするのか。そもそもここで働く指導員の声を聞いたのか、そして指定管理者にすることによってどう変わるのか、保護者への説明があったのか。

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

しかしながら、東日本大震災のときと同様の要請があった場合には、その時点における市の状況を踏まえた上で、受入れ可能な施設について検討し提供することになるものと考えております。  私からは以上です。 ○成田芳律議長 都市部参事河野祐二さん。    〔都市部参事 河野祐二登壇〕 ◎都市部参事河野祐二) 私からは、第5項目についてお答えいたします。  

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

③、コロナウイルス対策ルーム受入れ人数整合性について。公共施設では、コロナウイルス感染症対策として、会場の定員に対して利用者数の制限を行って、感染症が拡大しないように取り組んできました。学童保育では、ルーム定員数に対して利用人数はどのようになっているか、過密過ぎるルームがないか、お伺いいたします。  ④、土曜日保育受入れ体制課題と安全な保育運営の推進に係る市の考えについて。

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

また、入院先については、受入れ可能な医療機関東葛北部保健医療圏内県内全域に広げ、広域的に調整する場合があります。 発生届出対象外の方は原則自宅療養となりますが、体調悪化時には千葉県自宅療養者フォローアップセンターで24時間相談を受け付けており、相談時の健康状態によって保健所が必要と判断すれば入院先を調整することとなります。

富里市議会 2022-12-05 12月05日-02号

次に、「フードバンク」については御協力いただいている企業農家皆様から食糧品などの寄附を受け、生活困窮し、すぐにでも必要としている個人や団体への無料配付を行う取組であり、食糧品管理をしている市社会福祉協議会に確認したところ、令和3年9月から令和4年10月までの実績では、寄附受入れ量が2,654.1キログラムで、無料提供した量は1,417.6キログラムと伺っております。 

山武市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2022-12-02

市では、妊娠期から子育て期まで、切れ目のない細やかな支援を行うため、子育て世代包括支援センター「はぴねす」や、子育て支援拠点施設である「子育て支援センター」及び子ども家庭総合支援拠点設置や、園児受入れ月齢引き下げを行い、こども園の充実を図るなど、様々な子育て支援に取り組んできております。  しかし、人口減少少子化核家族化子ども子育て家庭を取り巻く環境は、日々、変化をしております。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

市といたしましては、いずれの場合でも速やかな避難所の開設に努め、避難が必要な市民等受入れを行ってまいりたいと考えております。  次に、③についてお答えいたします。避難に適した新たな施設設置既存施設廃止等により避難所変更や更新が生じますが、変更等が生じる場合は速やかに市民皆様に周知してまいります。  次に、④についてお答えをいたします。

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

産業廃棄物受入れについては、民間業者廃棄物を処理することで、自治体が持ち出す費用が軽減されるとの説明を受けてきましたが、24時間稼働するシャフト炉では、燃やすごみの量が増えるほど処理単価が安く、逆にごみの量が減るほど処理単価が高くなります。また、サーマルリサイクルという名目で、ごみを燃やすことで資源化率を上げるとの説明もありましたが、地球温暖化対策に逆行します。

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

そういうところも必要だとは思うのですけれども、さっき言った製造業、要するに自立した都市を目指すのであれば、やっぱりこういう今印西市が受入れというか、進出してもらっている企業については、どうしても内容としてはあんまり人手が、採用が少ないような業種が来ているような気がしてならないのです。

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

次に、2番目の観光活性化につながる民間イベントを官民が連携して実施することに対し、予算化することを検討できないかについてですが、市としても、観光イベントとして地域活性化経済波及効果が期待できるものであれば、そのイベント受入れ態勢等課題もありますが、飲食・宿泊などの観光業、食や景観など農林水産業活性化にもつながりますので、予算化についても検討してまいりたいと思います。  

山武市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-11-30

情報共有により、受入れ農家や法人などが購入することもあるかと思います。先ほど北田議員質問にもありましたが、新規就農者後継者のよりどころとなれるよう、農協なども情報を共有し、面倒見のほうをどうぞよろしくお願いいたします。  それでは、最後の質問をさせていただきます。  職員の皆さんは、コロナ禍でも、市民サービス向上に向け、日々努力されているかと思います。