14079件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 1982-12-15 昭和57年第4回定例会−12月15日-05号

医療の給付につきましては、七十歳以上の者及び六十五歳以上七十歳未満の者であって、政令で定める程度の障害の状態にある者が対象者となり、従来の老人医療費はすべて無料でございましたが、適切な受診を図る観点から一部負担制度が導入されたもので、その額につきましては、外来一月四百円、入院一日三百円で、二カ月を限度としております。  

船橋市議会 1982-12-14 昭和57年第4回定例会−12月14日-04号

ご承知のとおり、十日の閣議で了承された五十七年度の厚生白書、ごらんになっただろうと思いますけれども、これを見る限りにおいては、国民医療費は、五十五年度において国民所得の六・二%、十一兆九千八百億円、五十六年度もって十三兆円、五十七年度では恐らく十四兆円に達するものであろうと言われております。十四兆円というとどのくらいになるのか、私ちょっとこれわかりません。

船橋市議会 1982-12-06 昭和57年第4回定例会−12月06日-目次

精神薄弱者授産施設用地の取得)委員会審査報告    ……………………………………………………………………………………………………………… 三五六  ▽ 厚生委員長春田嘉文君)報告 ……………………………………………………………………… 三五七  ▽ 採決 ……………………………………………………………………………………………………… 三五七 〇 議案第十九号(特別会計条例の一部改正)、第二十号(老人医療費

船橋市議会 1982-09-17 昭和57年第3回定例会−09月17日-05号

第二点として、本市の六十五歳以上のひとり暮らし寝たきり老人医療費無料化制度を存続させていくこと。この点について市長の決意をお聞きいたします。  次に、老人保健法案の四十歳以上を対象とした保健事業についてお尋ねいたします。  四十歳以上の人の健康診断について、対象者市当局は十万人と見込んでおられますが、年一回の完全実施をしていくこと。

船橋市議会 1982-09-14 昭和57年第3回定例会−09月14日-03号

それから、三点目の福祉費の切り下げの問題ですけれども、これは五十七年度の交付税関係需要額の中の算定で、老人医療費関係社会福祉費から保健衛生費の方に移行されております。したがいまして保健衛生費の方が増額に、その分だけ増になっておるということでご了解をいただきたいと思います。  それから、国の予算が、一応方針が発表されまして、相当厳しいということでございます。

船橋市議会 1982-06-18 昭和57年第2回定例会−06月18日-05号

次に、重度身体障害者に対する医療費助成に関する問題であります。  本市においても、五十五年度より重度心身障害者医療費自己負担分に対する助成が、条例をもって制度化されています。先般視覚障害者の方々と懇談の中で、この制度に関しまして、北海道から本市に移ってこられた方から、次のような要望が出されました。  

船橋市議会 1982-03-16 昭和57年第1回定例会−03月16日-04号

市長の五十七年度の施政方針案の第一番目に、社会福祉充実を挙げていますが、ひとり暮らしあるいは寝たきり老人障害者母子等医療費助成につきましても、国の制度を補完すべく引き続き実施するなど、手厚い施策を展開してまいります、とあります。老人の、また身体障害者医療福祉制度をその充実に努力することを表明しています。  

船橋市議会 1982-03-12 昭和57年第1回定例会−03月12日-02号

そこには、消費者米価の三・九%アップ、国鉄運賃の六・九%の引き上げ老人医療費有料化など、公共料金引き上げ、大企業物価値上げ野放しはあっても、市政執行方針が言うような物価の安定による景気対策などはなく、また大企業の利益になる国内民間需要中心とした景気対策はあっても、中小企業が潤うような下からの景気回復対策となっていないのが特徴であります。  

船橋市議会 1982-03-08 昭和57年第1回定例会−03月08日-01号

さらに、ひとり暮らしあるいは寝たきり老人障害者母子等医療費助成につきましても、国の制度を補完すべく引き続き実施するなど、手厚い施策を展開してまいります。  衛生費につきましては、すべての市民が健康で明るい生活を送れるよう保健医療及び環境衛生等に係る経費百八億三千二十万円を計上いたしました。  

船橋市議会 1981-09-10 昭和56年第3回定例会−09月10日-05号

あとは変わりまして、医療費通知制度についてでございます。  国民健康保険で、医療にかかった費用患者に知らせる医療費通知制度は、全国の二千二百七十二市町村国保のうち二千八十一、六割強の市町村が実施しており、そして医療費抑制かなり効果を上げている、と先日の千葉日報紙は報道しておりました。

船橋市議会 1981-09-10 昭和56年第3回定例会−09月10日-05号

あとは変わりまして、医療費通知制度についてでございます。  国民健康保険で、医療にかかった費用患者に知らせる医療費通知制度は、全国の二千二百七十二市町村国保のうち二千八十一、六割強の市町村が実施しており、そして医療費抑制かなり効果を上げている、と先日の千葉日報紙は報道しておりました。

船橋市議会 1981-09-09 昭和56年第3回定例会−09月09日-04号

あるいは高額医療費の問題、あるいは公的年金国庫負担率引き下げ児童手当、たくさんございますが、そういうものの市行財政に多大の影響を及ぼすかもしれない、こういう答申内容等につきまして、当市としてどういうふうにこれに対応をすべきであるか、恐らくお考えがおありと思いますので、伺っておきたいと思います。  次に、観点を変えまして恐縮でございます。

船橋市議会 1981-09-09 昭和56年第3回定例会−09月09日-04号

あるいは高額医療費の問題、あるいは公的年金国庫負担率引き下げ児童手当、たくさんございますが、そういうものの市行財政に多大の影響を及ぼすかもしれない、こういう答申内容等につきまして、当市としてどういうふうにこれに対応をすべきであるか、恐らくお考えがおありと思いますので、伺っておきたいと思います。  次に、観点を変えまして恐縮でございます。

船橋市議会 1981-09-08 昭和56年第3回定例会−09月08日-03号

四番目は、老人医療費助成、さらには国の通達基準を上回る人員配置など、自治体単独事業を禁止するなど、自治体自治権への侵害も示唆していますが、国の基準を上回っている市単独事業は、今後ともこの水準を守って、さらに前進をさせていく考えがあるか。  第五番目が、自治体職員給与削減を迫っております。財政措置もとるなどと言っていますが、公務員労働者への攻撃をはね返していく考えがあるか。  

船橋市議会 1981-03-30 昭和56年第1回定例会−03月30日-06号

次に、同じく第三款民生費老人医療費補助の増額であります。この二億三千万円は、現行七十歳の助成対象年齢を六十八歳まで引き下げるための金額であります。昨年九月定例会には、高根芝山自治会連合協議会と都疎浜自治会から、合計九千三百七十五名の署名を添えて陳情が出されましたが、老人医療費無料化年齢引き下げは、多くの市民の要望するところとなっております。習志野市は五十四年に六十九歳、五十五年から六十八歳。