館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号
それから、病気や病気回復期にある児童を医療機関等で一時的に預かる病児・病後児保育の実施ですとか、利用者支援員、子育てコンシェルジュの配置と増員を図り、きめ細かい相談を実施し、平成29年度からは北条幼稚園の預かり保育を実施、開始をいたしました。さらに、今年度から那古幼稚園でも預かり保育を開始しております。
それから、病気や病気回復期にある児童を医療機関等で一時的に預かる病児・病後児保育の実施ですとか、利用者支援員、子育てコンシェルジュの配置と増員を図り、きめ細かい相談を実施し、平成29年度からは北条幼稚園の預かり保育を実施、開始をいたしました。さらに、今年度から那古幼稚園でも預かり保育を開始しております。
子育て環境の充実を図るため、現在北条幼稚園で実施している預かり保育を、令和4年度は、新たに那古幼稚園でも実施します。また、保育を委託する市内の私立保育園に対し、運営費の補助及び保育士の処遇の改善を行うとともに、私立幼稚園や認可外保育施設を利用する世帯の利用料を負担します。
2つ目の教育・文化では、幼稚園と保育園の両方のよさを併せ持つ認定こども園の整備や幼稚園、小中学校の耐震改修を実施したほか、平成28年には北条幼稚園の建て替え、平成29年4月には小中一貫校の房南学園の開校やスクールバスの無料化を実現し、さかなクンバスを3台導入して運行がスタートしました。令和3年1月には、民間の資金とノウハウの活用等により、学校給食センターを新築しました。
質問しますけれども、北条幼稚園に続いて、令和4年度から那古幼稚園でも預かり保育を実施するという議案が示されました、今回。こちらも高く評価しますけれども、預かる時間帯というものについてはどのような計画でおられるんでしょうか。 ○議長(石井敬之) 手島教育部長。 ◎教育部長(手島隆) 那古幼稚園での預かり保育の時間帯でございますが、これは現在北条幼稚園で実施しているのと同じ時間帯になります。
次に、議案第59号館山市立幼稚園預かり保育条例の一部を改正する条例の制定についてですが、預かり保育を実施している館山市立北条幼稚園に加えて、令和4年4月1日から館山市立那古幼稚園においても預かり保育を実施できるようにしようとするものです。
那古幼稚園に3歳児枠をつくる、北条幼稚園に3歳児枠をつくるということで、津波の危険のある施設、老朽化した施設で過ごす純真保育園、中央保育園の子供たちをよりよい環境で保育することができるのではないかと考えますが、いかがでしょう。 ○議長(石井敬之) 手島教育部長。
あそこの花壇の歩道が、北条小学校、また三中生徒がよく通っておりますけれども、大変喜んでおりますし、一番感謝の言葉をお聞きしているのが北条幼稚園の保護者の皆さんでございます。
そのかわり街頭啓発を2カ所、安房医療福祉専門学校や北条幼稚園などに啓発物資を配布したり、市内高等学校へのアピールも行いました。しかしながら、市長選の投票率は芳しくないというような結果を踏まえまして、今回の統一地方選挙の県議選では3日間、館山市議選についてはかなり多数の選挙カーが回りますので、投票日の1日を広報活動いたしました。 以上でございます。 ○議長(石井信重) 室議員。
本市は、既に房南学園体育館や北条幼稚園建設の終了後も大型事業が何件も控えております。それらの中でも本件は最大規模の事業でありますので、将来にわたる財政運営を占う上での判断としても、最も責任の伴う案件であろうと思います。あわせて、その決断は後世の評価にもたえ得るものでなければならないと考えます。 直近の経緯について簡単に触れたいと思います。本市処理施設は、1984年から稼働しました。
幼稚園については北条幼稚園の預かり保育室と館山幼稚園の多目的室にはエアコンを設置していますが、そのほかの保育室では扇風機のみ設置しています。また、小中学校においては保健室、パソコン教室、図書館など一部の特別教室にはエアコンを設置していますが、いわゆる普通教室には設置しておらず、扇風機のみ設置しています。
次に、第4点目、純真保育園の内陸部への移転についてですが、前回の選挙では「北条幼稚園と中央保育園のこども園整備や純真保育園の内陸部への移転を前進させます」を政策の一つに掲げました。こども園整備については、北条幼稚園において将来のこども園化を見据えた施設整備を実施し、平成29年度からは預かり保育を開始するなど、着実に前進しています。
まず第1点目、妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない子育て支援についてですが、館山市における子育て支援は、平成27年3月に策定した館山市子ども・子育て支援事業計画に基づき、学童クラブの公設化や保育園における保育時間の延長、北条幼稚園における預かり保育の実施、保護者が各種子育てサービスを円滑に利用できるよう支援を行う利用者支援員、子育てコンシェルジュの配置などにより、核家族化の進行や共働き世帯が増加する
子ども医療費の無償化を中学3年生まで延長したり、学童クラブの公設化や利用時間の延長、北条幼稚園における預かり保育の実施などさまざまな事業を展開し、子育て世代の負担が軽減され、大変感謝してはおりますが、小児医療体制については保護者、特に小さいお子様をお持ちのお母さんたちから夜間と休日における小児救急医療体制の充実を求める声が出ています。
市内7カ所の公設学童クラブでは、利用者の声を取り入れ、仕事と子育てが両立しやすくなるよう、開所時間を30分延長するとともに、北条幼稚園の預かり保育では、保育士を増員し、受け入れ態勢の強化を図ります。 また、子ども子育て支援施策の基本方針となる「子ども・子育て支援事業計画」の策定や、児童虐待などの相談体制の強化を目的とした子ども家庭支援員の配置など新たな取り組みを実施します。
本年度より北条幼稚園において預かり保育事業を開始しており、前回他の幼稚園における預かり保育の実施について要望したところ、北条幼稚園での預かり保育の実施状況を検証し、保護者からのニーズを把握しながら他園での実施についても検討していきたいと考えているとのことでした。来年度から他の園でも実施するのであれば、そろそろ保護者等への対応が始まるころだと思います。
また、平成28年度決算においては、房南地区小中一貫校施設整備事業及び北条幼稚園建設事業などの大規模事業の実施に伴い、市債残高は前年度末と比較し3億6,250万4,000円、2.0%の増となりました。 以上です。 ○議長(榎本祐三) 内藤議員。 ◆14番(内藤欽次) それでは、まず大きな1のほうですが、今答弁いただきましたが、何か算数の計算方法を言っているような説明で、よくわかりません。
(教育長出山裕之登壇) ◎教育長(出山裕之) 議案第60号に関する第2点目、北条幼稚園の遊戯室の空調機についてですが、北条幼稚園の遊戯室はステージを含め約51坪、およそ170平方メートルの広さがあり、この広さに対応できる室内機4台、耐塩害仕様の室外機2台を設置し、室内環境の整備を図ろうとするものです。
私自身北条幼稚園でお子さんを預かり保育にお願いしている保護者から、やっぱり仕事との両立ができて助かっているという話は聞いています。この4月からは、北条幼稚園で預かり保育をスタートしたわけですが、ほかの幼稚園にお子さんを預けられている保護者の方からは、他の幼稚園でも同じように実施してほしいという要望は出ているでしょうか。また、今後ほかの幼稚園においても実施するような検討はされていますか。
入湯税収入実績等に基づき、基金への積み立てを行う観光振興基金積立金で629万2,000円、渚の駅たてやまで販売しているさかなクングッズの売れ行きが好調なため、販売用物品の購入費として134万6,000円のそれぞれ増、土木費では公園管理事業における人事異動による職員増に伴う非常勤職員賃金で238万8,000円、平成28年度決算の確定による下水道事業特別会計繰出金で530万5,000円のそれぞれ減、教育費では北条幼稚園
再質問にもう一点ございますが、既に完成されておりますけれども、利用もされております北条幼稚園と房南学園のそれぞれの総事業費と計画に際して市の財政状況に照らし、事業費の決定についてどのようなスタンスで取り組んだのかお伺いしたいと思います。 また、基本設計から実施設計、さらに工事着工までの段階で見直しや変更などがあったのかどうかをお伺いいたします。よろしくお願いします。