しかしながら、先ほどの答弁からは、これらの施策に対する検証と課題認識に対する具体性を見ることができませんでした。万全の対応を進めていくとの回答もございましたけれども、体制を含めた施策の検証と具体的な課題認識がなければ、今後の効果的な政策立案と実行を進めることは非常に困難であろうというふうに私は考えます。 そこで、改めてお伺いいたします。
〔野村貞夫君登壇〕 ◆(野村貞夫君) 具体性がないような状況のようですが、ただ、私が思うのは、単にいわゆる補助金の補助というだけではなくて、例えば医療機関と提携して検査をするための手だてを考えてあげるとか、補聴器そのものを貸し出している自治体もあります。そういうようにいろいろとこれについての対応の仕方が考えられると、また考えるべきだと、このようにも思うわけです。
やはり図書館を持って、図書館のある中で育った方々の図書に対する思い、図書館という空間に対する思い、そういったものは本当に具体性もあり、熱量もあるもんだなというふうに思った次第です。
以前の実施計画よりも格段に具体性があり、評価に値する内容だと思います。しかし、成果指標が量的な拡大を求めるものばかりだと、数値の達成だけが目的化する、達成できる数値が設定され評価が甘くなる等の危惧もあります。 実施計画は、基本政策の実現に向けた直接的な行政活動を市民に明らかにしていくためのものです。実施計画にこそ基本構想、基本計画策定と同様の市民参加が求められるのではないでしょうか。
主な評価項目といたしましては、事業内容の項目では、保護者や児童の意見を反映する体制が取られているか、特別な配慮が必要な児童への支援体制が取られているかなど、管理運営の項目では、支援員等の確保策の具体性、職員の育成方法、苦情処理の体制など、安全対策、危機管理の項目では、事故防止や安全対策への取組、衛生管理に関する取組などを評価する予定でございます。
◆保坂康平議員 ちょっと具体性に乏しくて、なかなか把握できないのですけれども、ではあまりそこら辺の変化に関しては建設に大きな影響を与えるという認識はなかったということでよろしいですか。 ○関根登志夫副議長 経営企画部長、石渡省己さん。
さらに、本法は、対象や規制に具体性がなく白紙委任になっていることが重大問題である。内閣総理大臣が設定する注視区域の土地・建物の「利用状況調査」は、条文には利用者の定義がなく、土地・建物を利用するあらゆる人が対象になり得る。
具体性がないのです。ですから、第3次計画で着手できなかった事業を盛り込みましたかというふうに問われても、具体的に書かれていませんので理念を語るしかないのだろうなというふうに理解するわけです。問題は、どうやって具体的に今ご答弁いただいた地域での助け合い、支え合いの意識を育てるのか、包括的なネットワーク形成して相談体制を強化していくのか、どうやってということなのです。
(5)サウンディング型市場調査の内容の具体性は。 3 市立小・中学校の通学路と横断歩道の整備について (1)安全対策の検証はしているか。 (2)検証後の補修等が必要な場合の対応は。 以上です。御答弁よろしくお願いします。 ○議長(野並慶光君) 鈴木英吉君の質問に対する当局の答弁を求めます。 市長、五十嵐博文君。 ◎市長(五十嵐博文君) 鈴木議員の一般質問にお答えいたします。
ちょっと失礼な言いかたをすると、文部科学省のホームページに書いてあるのとほぼ同じようなご答弁だというふうな嫌な言いかたにもなるんですけども、それ以上踏み込んだご答弁というのは、こういう問題は具体性というものがなかなか出にくいことなので、どうしてICTで生きる力というふうに。確かに、まず一番最初に、この確かな学力を身につけるというところからスタートすると。
専門家の意見を聞いての管理計画の具体性については、まだ認識が乏しいように私は感じられますが、いかがでしょうか。 遊歩道は、県立公園に一部を借地して造られており、両サイドは県有地です。千葉県と協調して維持管理計画が不可欠です。お答えください。 それから、これはコブハクチョウの問題であります。遊歩道に網がありますので、その関連で質問をいたします。
このため土地所有者である野田市土地開発公社と連携し、当該事業者の計画の具体性や現在のホテル業界の動向の把握に努め、公募のタイミングを見極めてまいりたいと考えております。 次に、東京直結鉄道の建設実現に向けての取組について申し上げます。
これもまた、答えに具体性がないんですね。例えば、君津市の場合は6億円でしょう。うちは1.8億円でしたよね。この間テレビを見ていたら、アカデミアでサーモンを養殖しているという、すごいのがニュースになっていました。今、実験中だと言われますけれども、牛込のカキ、それから魚市場にいれば、冷凍のマグロがいっぱいあるんでしょう。
課題となります農用地区域からの除外や農地転用につきましては、個別の案件ごとに判断されますため、国道128号沿道に進出を希望される企業から相談を受けた際には、事業の具体性や見通しなどを踏まえた上で、庁内関係課が連携いたしまして、県の農地関係部局と協議を行っているところでございます。
2の推進方針に基づく事業については、計画の実効性を確保するため、一定の具体性を持たせることが重要と考えられる推進方針に基づき実施する具体的事業、個別事業については、資料1─3としました施策分野ごとの施策事業一覧、こちらで施策分野ごとに整理しております。 施策名、施策に対する事業名、その事業の概要や具体的な箇所等を記載しております。こちらのほうも割愛させていただきたいと思います。
現在の管理運営に不足があれば、市が自ら努力して改善すべきであり、民間への丸投げは教育の責任放棄と考え、反対」、 原案賛成の立場で、公明党の委員から、「指定管理者候補者の公共性はもちろん、地域性、具体性、継続性を持って臨むことが、公の施設の指定管理者のあるべき姿であるとする姿勢は歓迎する。
だったら具体性がない中でこういう発議案、このレベルで発議案出すのは、私は議会としてはちょっとどうかなと思うんで、その点についてどう考えますか。 ○議長(佐藤麗子君) 23番、篠﨑典之君。 ◆23番(篠﨑典之君) 23番。
◆藤川浩子 委員 【原案賛成】指定管理の候補者の考え方の中には、公共性はもちろん、地域性、具体性、また、継続性を持って臨むことが、公の施設の指定管理者のあるべき姿であるとの思いを持って、管理運営を行うというその姿勢は歓迎をする。
本来であれば具体性な部分、これから令和3年度に入る予算編成に向けて、ある程度しっかりした内容をつかんでおく部分が必要ではないか。市長の御答弁の中には、中長期の財政見通しができないということでございました。こういうときだからこそ、本市の財政見通しをしっかり立てて、市民に安心感を与える将来のまちづくりの方向性をしっかり見極めていくことが必要だと私は感じました。