9907件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

習志野市議会 2005-03-11 03月11日-06号

義務教育における学級編制については、平成12年3月に公立義務教育学校学級編制及び教職員定数標準に関する法律等の一部を改正する法律が成立し、自治体が独自で少人数学級編制ができるようになりました。その内容といたしましては、平成14、15年度は、小学校一、二年生において、児童数が115人以上の場合は38人学級編制が行えるようになりました。

我孫子市議会 2005-03-11 03月11日-04号

義務教育学校施設費国庫負担法施行令第3条では、「公立小学校の適正な規模の条件は、学級数がおおむね12学級から18学級まで」と定めています。更に学校教育法施行規則17条では、「小学校学級数は12学級以上18学級以下を標準とする」と規定しています。しかし、それは学校統廃合を進める上での財政誘導的基準であり、教育論的に適正な基準として定められたものではありません。

袖ケ浦市議会 2005-03-10 03月10日-03号

特に幼児に係る授業料一つにしましても、私立では、運営上にかかる経費を一部保護者負担していただかないと運営が成り立たないため、授業料において1カ月1万7,000円、送迎費としまして、約3,000円から3,500円の徴収を行っておりますが、片や公立幼稚園授業料については現在6,000円、通園バスについては無料で使用されているのが現状でございます。

千葉市議会 2005-03-10 平成17年保健下水委員会 本文 開催日: 2005-03-10

37 ◯障害保健福祉課長 手帳所持者の方の、例えば、施設無料等につきましては、公立いわゆる千葉市の方で建てています利用型施設には、基本的には無料でお願いをしているところでございます。そのほかに、例えば、JRの割り引きですとか、それから高速道路、こういったところの割り引き、こういった制度もございます。  

御宿町議会 2005-03-10 平成17年 定例会 3月10日

平成17年第1回御宿町議会定例会 事 日 程 (第2号) 平成17年3月10日(木曜日)午前9時開議 程第 1 議案第17号 平成17年度御宿一般会計予算 日程第 2 発議第 1号 議会議員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条 例の制定について 日程第 3 発議第 2号 御宿公立小学校適正配置を求

富津市議会 2005-03-10 平成17年 3月定例会−03月10日-03号

また、「健康で思いやりのあるまちづくり」では、障害者福祉福祉作業所への補助金児童福祉公立保育所民間移管事業費のほか、基本健康診査事業として新たに前立腺がん検診経費などを予算化いたしました。  以上、主な事業を申し上げましたが、平成17年度予算全体においては、経常経費の削減に努めながら生活環境の整備に向けた建設事業費確保を図ったところであります。

我孫子市議会 2005-03-10 03月10日-03号

教育行政についてですが、まず第1点目、公立学校離れ対策についてです。副題として「受験対策とは違う国際社会で通用する人材を養成する実学の積極的導入を」ということで、お聞きいたします。 この議会の場でも何度となく取り上げてまいりましたけれども、多様化する受験制度や、その内容、また、昨年のPISA(学習到達度調査)、これは経済開発協力機構主催です。

習志野市議会 2005-03-09 03月09日-04号

そこで、具体的な取り組みでございますけれども、次世代の親の育成施策では、子供心身の健全な成長に資する教育観点から、1、学校評議員制度をすべての公立学校に導入し、地域に開かれた学校をつくる、2、幼稚園保育所小学校合同研修会交流学習などによる保育教育連携強化、3、中高生幼児児童との交流職業体験などの充実。 

柏市議会 2005-03-09 03月09日-08号

それから、指導員障害児等の対応についてなかなかふなれではないかということでございますが、専門家ではございませんので、専門家みたいなことにはならないと思いますが、研修会などを開催して今年度は障害児との接し方なども含めて研修、それと市内に3つあります公立障害者施設、それから保育園などに行って現場での研修も実施したとこです。

銚子市議会 2005-03-09 03月09日-04号

ちなみに、自主文化事業収支比率というような数字が、公立文化会館等の集計としてあるわけでございますけれども、これは数字が多ければ、その事業を料金で賄っているというような数字になろうかと思いますけれども、全国平均で、14年度のデータでございますけれども、51.2%、それから千葉平均では63.3%ということで、文化会館で見てみますと、14年度が65.78、それから15年度が63.15というような数字

船橋市議会 2005-03-09 平成17年第1回定例会−03月09日-05号

規模の市と比較して、文化施設が不足しているのではないかということでございますが、確かに、船橋市の場合、文化ホールは他市に比べて規模が小さいとか、一般的にイメージされる公立美術館が建設されていないという面がございます。  しかしながら、文化施設をどう定義するかということになりますと、いろいろなとらえ方があると思います。

船橋市議会 2005-03-09 平成17年第1回定例会−03月09日-05号

規模の市と比較して、文化施設が不足しているのではないかということでございますが、確かに、船橋市の場合、文化ホールは他市に比べて規模が小さいとか、一般的にイメージされる公立美術館が建設されていないという面がございます。  しかしながら、文化施設をどう定義するかということになりますと、いろいろなとらえ方があると思います。

松戸市議会 2005-03-09 03月09日-04号

(1)行財政改革による人件費抑制を最大の理由にした公立保育所民営化の第1号として、馬橋保育所民間委託が4月から始まります。私は、昨年の9月議会、そして12月議会でもこの問題を取り上げてまいりました。何よりも未来を担う子供たちの発達を保障する保育を、経済効率最優先で図ることは、本市の保育行政に大きな影響を及ぼすとも指摘をしてきたところです。 

千葉市議会 2005-03-09 平成17年予算審査特別委員会第2分科会 本文 開催日: 2005-03-09

その解消に当たりましては、21年におきましては、1,719名のお子様を措置する必要がございまして、先ほど委員の方から御指摘ございましたように、平成17年度は240名、公立におきまして定員変更をしてございまして、私立につきましても15名、合計255名の定員変更をしたところでございまして。  

市原市議会 2005-03-09 03月09日-06号

このような、地域学校の安全を守る取り組みをさらに広げるために、教育委員会では、学校を通して公立幼稚園、小中学校保護者あて子供たち安全確保に向けての御協力についての文書を配布し、御協力をお願いしたところです。 加えて、警察に対しては、警察官による日常的な学校パトロールを依頼するなどして、一層の連携を図ってまいります。

習志野市議会 2005-03-09 03月09日-04号

そこで、具体的な取り組みでございますけれども、次世代の親の育成施策では、子供心身の健全な成長に資する教育観点から、1、学校評議員制度をすべての公立学校に導入し、地域に開かれた学校をつくる、2、幼稚園保育所小学校合同研修会交流学習などによる保育教育連携強化、3、中高生幼児児童との交流職業体験などの充実。 

我孫子市議会 2005-03-09 03月09日-02号

地方分権を進め、権限と責任を現場に近いところに移していこうという流れ、そして公的部門が単独で担ってきた分野についても、住民たちの参画を求め、その力を生かすことによって、より成果を上げていこうという社会全体の流れの中で、公立学校運営保護者地域住民が参画することで、学校を内部から改革しようとする動きが始まっています。学校運営協議会制度についての我孫子市教育委員会としての見解をお聞かせください。