2928件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 2022-06-06

一方、先ほど申し上げたとおり、公共交通機関が使えても、買物した品物を家まで運べないなど、公共交通運行経路の問題とは違った要因があると考えております。  以上です。 16: ◯神作紀史議員 社会福祉協議会などの福祉分野での買物弱者への今後の取組、または支援はどうでしょうか。お聞かせ願いたい。

習志野市議会 2022-02-25 02月25日-02号

前回を大きく上回った理由といたしましては、ユーザーの皆様関心度が非常に高かったこと、あるいはキャッシュレス決済が着実に浸透してきたことなどに加えまして、今回新たに実施をしました、事業者によります、JRや京成電鉄、新京成電鉄などの公共交通機関広告、そういったものをはじめとして、プロモーションの広告効果によるものが大きかったものというふうに推測をしております。 

印西市議会 2022-02-17 02月17日-02号

特に電車、バス等公共交通機関における痴漢につきましては、運行会社等に対し、警察と連携をしながら痴漢対策の強化について働きかけを行ってまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 20番、山田喜代子議員。 ◆20番(山田喜代子) それでは、一問一答で再質問いたします。  (1)のコロナウイルス対策についての(1)の再質問はありません。  

南房総市議会 2022-02-17 令和4年第1回定例会(第2号) 本文 2022-02-17

自家用車やバイクの所有が認められるケースといたしましては、公共交通機関がなく通勤や通学などにどうしても必要な場合、あるいは家族や申請者が障害や病気を患っていて、公共交通機関による移動が困難な場合、いろいろな、その場合には、必要不可欠と認められる場合、所有が認められる状況となっております。  以上です。

君津市議会 2021-12-17 12月17日-05号

これまでも交通政策については、公共交通機関と連携した交通網の拡充や地域特性に応じたデマンドタクシー事業導入等交通体系の形成に向けた調査研究を実施してきたところであります。しかしながら、公共交通利用者は伸び悩み、交通体系の維持に係る自治体負担増加傾向にあることから、行政、事業者市民が一体となり、多種多様な交通手段を有機的に組み合わせ、事業最適化効率化を図らなければなりません。 

四街道市議会 2021-12-08 12月08日-05号

設備導入以外でも、節電や節水、ごみ分別ごみ減量化分別の徹底、自家用車から公共交通機関への利用の転換、エコドライブ推進、また脱炭素電力への切替えなど、日常生活の中で取り組むことのできる行動見直しも、二酸化炭素などの温室効果ガス排出量の削減につながる取組になりますので、市民皆様にはこうした行動を実践していただけるよう提案して、広報、周知をしてまいりたいと考えております。  以上です。

四街道市議会 2021-12-07 12月07日-04号

使用目的として多かった回答といたしましては、周囲へのアピールが64件、公共交通機関に乗るためが28件でございました。どのような援助や配慮が必要かという設問で多かった回答といたしましては、声かけ、理解や見守り、手助けが55件、緊急時の連絡が14件でございました。  以上でございます。 ○成田芳律議長 西塚義尊さん。 ◆西塚義尊議員 分かりました。ありがとうございます。  

山武市議会 2021-12-03 令和3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-12-03

本市鉄道バスタクシー等公共交通機関は、市民生活に欠かすことのできない移動手段としての役割を担ってまいりました。  これらの公共機関利用者は、自家用車の普及に伴い、減少・横ばい傾向にあるものもあれば、増加しているものもあり、市内全域において、公共交通事業者による安定的・継続的なサービスの提供が求められています。  一方で、高齢化が進む中、交通弱者増加をするとされています。

印西市議会 2021-12-03 12月03日-05号

このためには、ワクチンを打てない方や12歳未満の子供に対する検査費用を無料とするとともに、一般的な社会生活に必要なサービス利用、例えばスーパーやコンビニ、公共交通機関各種公共サービス利用に関しては、非接種者を差別しないことが必要と考えます。こうした配慮に関する市の見解を伺います。 ○議長中澤俊介) 板倉市長。 ◎市長板倉正直) お答えいたします。  

印西市議会 2021-12-01 12月01日-03号

各種送迎バス一般乗客の混乗につきましては、先ほど柿原議員にお答えしましたように交通不便地域対策の一つとして有意義ではあると認識しておりますが、既存の公共交通機関に影響を及ぼさない運用が必要となりますことから、本市状況では難しいものと考えているところでございます。  次に、(4)、③についてお答えいたします。

南房総市議会 2021-12-01 令和3年第4回定例会(第2号) 本文 2021-12-01

また南房総市は、皆さんご存じのように公共交通機関がほとんどないと言ってもいいような状況であります。したがって、塾とか習い事とかいったものをしたくても経済的にできない、あるいは送り迎えのできない家庭はできないというような状況があるかと思います。それらを補う意味から、学校でそのまま残って塾と習い事ができるような体制、しかもそこには経済的な支援もしていくという、セットでこのようなものを考えております。

印西市議会 2021-11-30 11月30日-02号

周知の手法といたしましては、令和4年度の作成を予定しております公共交通マップにおきまして、市内公共交通機関、鉄道路線バスタクシー、ふれあいバス及びスワン号の情報と民間検索システムを掲載してまいりたいと、このように考えておるところでございます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 4番、松本有利子議員

習志野市議会 2021-09-29 09月29日-08号

一時避難場所とは、災害時の危険を回避するために一時的に避難する場所、または帰宅困難者公共交通機関が回復するまでに待機する場所のことです。ただ、これ、先ほどの市長答弁にはやっぱり無理があるんですよ。これは何が無理かというと、この市庁舎の駐車場に車両が駐車されていたとしても、駐車区画外の空地で身を守ることは可能と先ほどおっしゃったんですよ。

匝瑳市議会 2021-09-17 09月17日-04号

本市でも、公共交通機関見直しに取り組んでいるところであります。早急に取り組んでいただきたいと思います。 ともかくコロナウイルス関連でいろいろな問題が発生しています。執行部が一丸となって様々な問題に対応していただきたいと考えるところであります。 それでは、パワフル市政を掲げた私の質問をさせていただきます。 

印西市議会 2021-09-02 09月02日-03号

通所の手段につきましては、自家用車またはふれあいバスなどの公共交通機関などでの利用をお願いすることとしております。なお、公共交通機関利用される方の対応といたしましては、発着時間に合わせる形で事業の開始及び終了等の調整をしながら対応していきたいと考えております。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 7番、小川利彦議員。 ◆7番(小川利彦) 分かりました。