佐倉市議会 2013-03-04 平成25年 2月定例会−03月04日-02号
また、大型公共事業一辺倒で福祉は切り捨てられるのではないでしょうか。国の政策は、直接私たちの生活に大きな影響を与えます。アベノミクスで暮らしはよくなるのか、市長の見解を伺います。 以後は、自席にて質問をいたします。 ○議長(山口文明) 市長。 〔市長 蕨 和雄登壇〕 ◎市長(蕨和雄) 大野議員のご質問にお答えいたします。
また、大型公共事業一辺倒で福祉は切り捨てられるのではないでしょうか。国の政策は、直接私たちの生活に大きな影響を与えます。アベノミクスで暮らしはよくなるのか、市長の見解を伺います。 以後は、自席にて質問をいたします。 ○議長(山口文明) 市長。 〔市長 蕨 和雄登壇〕 ◎市長(蕨和雄) 大野議員のご質問にお答えいたします。
その根底には、国の護送船団方式による大型公共事業一辺倒が財政破綻を引き起こし、地方自治体を巻き込んでいる現実があります。 もともと、行政評価の手法は欧米で取り入れられたものでございます。計画、実行、評価、この3つのマネジメントが一つのサイクルとして事業が達成されていく方法であります。
また、国民の最大の要望である不況対策でも、ゼネコン救済の公共事業一辺倒で、国民の懐を温める、そういう政策は全くとろうとしていません。また、国際的にも、特にアジアでは、平和の流れが大きな潮流になっている中で、日米安保条約の強化、軍事大国への道を進んでいるのが日本ではないでしょうか。こうした自民党の政治にこそ転換が求められているのではないかと思います。
また、国民の最大の要望である不況対策でも、ゼネコン救済の公共事業一辺倒で、国民の懐を温める、そういう政策は全くとろうとしていません。また、国際的にも、特にアジアでは、平和の流れが大きな潮流になっている中で、日米安保条約の強化、軍事大国への道を進んでいるのが日本ではないでしょうか。こうした自民党の政治にこそ転換が求められているのではないかと思います。
公共事業一辺倒の景気対策は,速やかに転換すべきであります。 以下,具体的な問題点について述べてまいります。 第1は,行政改革推進計画についてであります。これは,市民サービスを低下させるものであり,認められません。公共料金の値上げは,保育料や火葬場使用料など9件,4,622万円は,不況で苦しむ市民生活を圧迫しています。
国の不況対策は相変わらず巨大公共事業一辺倒であり、もはや政府は打開策を持ち合わせていない。歳出については、地方自治体独自の不況対策が急務であり、中小企業、農業の振興策を充実させるべきである。都市基盤整備最優先の方針を変え、教育、福祉、環境に重点を置くということであるが、まだまだ不十分と言わざるを得ない。
また、経済対策と言うならば、公共事業一辺倒でなく、より高いと言われる社会保障の経済効果も直視すべきであります。これら公共事業の大型化は、市の借金も大幅に増やしております。特別会計を含む当年度の借り入れ借金は40億9,700万円、これが当年度累計で517億200万円となっております。金利の高い借り入れについては、低利の借りかえを実施すべきと強く要求するものであります。
国の公共事業一辺倒や世界的流れに逆行するような軍事費拡大の路線を変えるよう強く求める立場をとるべきであります。 海上自衛隊下総基地が市の面積の約25分の1を占めて存在し、基地の固定資産税分として8款において助成交付金をまた周辺民生安定施設整備や特定防衛施設周辺整備交付金として計約1億3,000万円が国から交付されております。
景気対策というと、公共事業一辺倒ともいうべき発想で、社会保障などの福祉事業は市の財政にとって財政硬直化をもたらすものとしてマイナスにばかり評価され、そうした事業が地域の経済を支えているとは考えられませんでした。これまでのそうした発想の仕方自体を改めるべきときに来ていると思うのであります。いかがお考えになりますか。