36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

袖ケ浦市議会 2020-12-08 12月08日-03号

特に、学校再開時には連絡のない欠席者や理由不明により連続して欠席する者については、把握し、安全を確認するよう学校へ指示し、必要に応じて児童相談所市子育て支援課等児童虐待担当機関と連携しました。今後も関係機関と密に連携しながら対応してまいる所存です。 ○議長(佐藤麗子君) 8番、根本駿輔君。 ◆8番(根本駿輔君) 8番。やはりいつも以上にですね、気を配っていただいたということで理解いたしました。

袖ケ浦市議会 2020-09-17 09月17日-04号

一方的な子供の連れ去り、引き離しは、子供の成長に長期間にわたり悪影響を及ぼす非人道的行為であり、欧米の先進国では誘拐や児童虐待に該当し、刑事事件として扱われるのに対し、我が国では法的な制限がなく、かつ裁判所が監護継続性を重視するあまり、先に監護を初め、これを継続している事態を法的に追認していることから生じています。

袖ケ浦市議会 2019-03-26 03月26日-05号

みについて、生活道路舗装修繕について、街路新設改良事業における各路線の進捗状況について、防火調査指導の今後の取り組みについて、消防車両における過積載の有無について、非常備消防用車両更新計画について、消防職員研修内容について、山野貝塚保存活用事業における用地取得の見込みについて、図書館資料購入の効果的な選書について、小学校特別支援教員配置状況について、小中学校エアコン設置事業進捗状況について、児童虐待

袖ケ浦市議会 2018-09-07 09月07日-02号

1点目、児童虐待防止への取り組みについてです。虐待は、まず発生を防ぐこと。虐待発生予防は、地域における子育て相談支援機関を充実させるとともに、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援を通じて行政等子育て家庭の接点を確保し、児童虐待発生自体を予防することが重要であると認識していますが、本市児童虐待未然防止について取り組み状況を伺います。 

袖ケ浦市議会 2016-12-06 12月06日-02号

また、ふえ続ける児童虐待対策においても、一人一人の状況を把握し、寄り添う日本版ネウボラには大きな役割が期待されています。ここでお聞きいたします。①、平成29年度に予定している産前産後ヘルパー派遣事業内容と今後のスケジュールを伺います。②、近隣市での産後ケア事業実施状況について伺います。 大綱2点目、少子高齢化社会の諸問題への取り組みについてでございます。

袖ケ浦市議会 2015-12-14 12月14日-02号

2010年、児童虐待にもつながりやすい産後鬱、産後の母親を孤立させないために寄り添う形のきめ細やかな施策、産後ケアとして取り組んできました。その取り組みが今年度から本格実施される日本版ネウボラであるワンストップ拠点子育て世代包括支援センターを中心に取り組む妊娠出産包括支援事業につながっています。 ここでお聞きいたします。

袖ケ浦市議会 2014-12-08 12月08日-03号

毎年11月は、児童虐待防止月間です。13年前に児童虐待防止法が成立し、子供虐待防止のシンボルであるオレンジリボンにて啓発が行われているものの、虐待件数はふえています。そこで、児童虐待への対応は身近な教育機関医師保健師など変化を発見しやすい立場や関係機関との連携が大切と考えますが、本市状況について伺います。 2点目は、児童虐待防止啓発活動についてです。

袖ケ浦市議会 2014-03-13 03月13日-05号

このような社会変化子育て孤立化を招き、産後鬱や児童虐待につながっているという報道もなされております。こうした状況を捉え、子育て環境の一層の向上を図るため、県内の現在の状況を調査した結果、ファミリーサポートセンター事業の中で実施しているところやヘルパー派遣事業など委託事業で実施しているところなど御質問と同様のヘルパー派遣制度を実施しております自治体が16市町村ございました。

袖ケ浦市議会 2012-06-14 06月14日-04号

また、育児支援家庭訪問事業ということで児童虐待防止の観点からですね、育児支援家庭援助を行うということを実施している団体がですね、子育てヘルプ事業ママヘルプ事業等を実施している市が2市でございます。我孫子市、印西市の2市でございます。また、ヘルパー派遣制度を委託している市として千葉市のほうが実施しているというふうに承知しているところでございます。

袖ケ浦市議会 2012-06-13 06月13日-03号

このほどひとり暮らし高齢者安否対策として、市内の郵便局新聞販売店各種団体協議会等などと協力しての高齢者見守りネットワークを発足させ、高齢者に住みやすく、安心な環境づくりを進められたことについては、非常によい施策を講じたと思いますが、一方では青少年や中高年層においては生活不安とストレスが増大し、自殺家庭内暴力孤独死児童虐待ひきこもりなどが増大している社会となっている状況下であります。

袖ケ浦市議会 2011-12-19 12月19日-04号

最近児童虐待、老人虐待孤独死、引きこもりなど、かつての日本社会では余り考えられなかった事柄事件が多く発生しています。今や無縁社会という言葉がマスコミ用語として生まれるほど現代社会の暗い部分が映し出されております。市は、平成21年度に地域福祉計画を策定し、推進しているところですが、こうした事件事柄をどのように受けとめ、現状を認識しているのか、まず伺います。 

袖ケ浦市議会 2011-12-16 12月16日-03号

大綱3点目、児童虐待についてです。県内でも今年も十分な食事を与えられず児童が餓死したり、コンビニのトイレで生後間もない赤ちゃんが見つかるなど、痛ましい事件が続いています。千葉県と千葉市のまとめで、昨年度県内児童相談所児童虐待で相談対応した件数が2,958件に上り、過去最高となりました。本市でも児童虐待把握件数がふえているのではないかと思われますが、現状と市の取り組みについて伺います。 

袖ケ浦市議会 2011-09-07 09月07日-03号

次に、後期行動計画は、核家族の進行、共働き世帯増加雇用形態変化ひとり親家庭増加、DV、児童虐待などが社会問題化している現状を踏まえ、子供たちが健やかに成長できるような環境づくりを推進するために策定されたと伺っています。 ここで後期行動計画施策事業の中から質問をさせていただきます。生まれてくる子供が健やかに成長していくことは、すべての人の願いです。

袖ケ浦市議会 2010-12-08 12月08日-03号

孤独死結婚難、リストラ、児童虐待こうした社会現象は日本人がかつて持っていた家族地域、会社などとの結びつきを急速に失いつつあるところから生まれていると思います。実際に家族の形として最も多かった夫婦と子の世帯は、既に2006年には単身世帯にそのトップの座を譲っていると見られています。単身世帯の6割は、孤独死を身近に感じ、不安を覚えているとのことです。

袖ケ浦市議会 2010-09-09 09月09日-05号

1点目、児童虐待についてです。虐待は、子供の心身の発育、発達に深刻な影響を与えるだけでなく、子供の命を奪うことも少なくありません。今年7月、大阪市で母親による2幼児死体遺棄という痛ましい事件が起こったことは、記憶に新しいことと思います。今年上半期に警察が把握した児童虐待件数は181件で、保護者199人が逮捕されています。

袖ケ浦市議会 2009-09-09 09月09日-04号

主な事業内容としてですが、子育て支援として子育てにかかわる情報提供、これは子育て情報誌並びにホームページ等センター内遊びの広場や地域での親子での遊びや交流の支援地域子育て支援ネットワークによる地域ぐるみ子育て支援子育てボランティアの育成、また相談事業として児童虐待や女性問題を含めた子育て家庭総合相談、要保護児童対策地域協議会等活動を実施しているそうです。

  • 1
  • 2