1479件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

習志野市議会 2022-06-09 06月09日-05号

待機児童対策につきましては、令和2年度から令和6年度を計画期間とする子ども子育て支援事業計画第2期計画及び、令和2年度から令和7年度を計画期間とするこども園整備既存市立幼稚園保育所再編計画第3期計画に基づき、保育必要量に応じた確保方策として、市立幼稚園保育所機能を加えたこども園整備や、市立保育所私立化に伴う建て替えなどにより、保育定員を拡大し、待機児童解消を図ることとしております。

習志野市議会 2022-06-08 06月08日-04号

保育所等におきましては、共に育ち合う保育を目指して、ひまわり発達相談センター職員巡回相談や、こども保育課による学級運営支援に取り組んでいるところであります。 本市といたしましては、今後も特別な支援を要する子どもの尊厳が守られ、自立し、社会に参加できるよう、関係機関連携により引き続き取り組んでまいります。特に情報共有についてはしっかり取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。 

習志野市議会 2022-06-07 06月07日-03号

それから、藤崎保育所建て替えるということで、これも同じように、隣に、ここは一応公園があるということで、園庭として使うということも一回、話がありましたけども、この公園を使うのか、使わないのか。普通に一般の子どもたちも遊んでますから、当然のように、そこは同じ、いじらないと、いわゆる公園を提供しないということを願いながら質問したいということでございます。 

習志野市議会 2022-06-06 06月06日-02号

こども園整備既存市立幼稚園保育所再編計画、第3期ということで、大久保第二保育所建て替えを行うと。その目的私立化計画しているという提案内容ですね。現状幼稚園保育所私立化法人名をここで説明してください。 ○議長(清水大輔君) 小平こども部長。 ◎こども部長小平修君) お答えいたします。これまでの私立化という御質問でございます。 

習志野市議会 2022-03-23 03月23日-08号

1、保育所私立化事業に係る増額要因を伺う。また、藤崎保育所私立化に伴う移管先法人選定委員会のスケジュールを伺う。 1、(仮称向山こども園整備に係る工事の入札時期を伺う。 1、(仮称藤崎こども園整備事業における委託料の内容及び統合後の藤崎幼稚園の活用について伺う。 1、広報習志野発行事業における令和4年度及び以前の委託先と、その入札方法を伺う。

習志野市議会 2022-03-04 03月04日-07号

一方で、学校保育所、職場などの施設における濃厚接触者の特定につきましては、保健所ではなく、それぞれの施設の長、施設長が判断すること、個々の濃厚接触者については、感染者本人から濃厚接触者と思われる方へ連絡することとされております。 また、この感染拡大の特性を踏まえた対応といたしまして、令和4年2月2日から濃厚接触者待機期間が7日間に短縮されました。

習志野市議会 2022-03-02 03月02日-05号

将来世代が抱えきれないほど大きな負担を残すことになるのではないか    (2) タワーマンションのような集合住宅との複合施設となった場合、第一中学校区のパンク状況保育所小中学校対応をどのようにしようと考えているのか   3 特別支援教育について    (1) 習志野市の特別支援教育現状と今後の方向性について    (2) 特別支援教育就学奨励費の保護者への案内と申請状況について   4 市立

習志野市議会 2022-02-28 02月28日-03号

新型コロナ感染症感染の初めの頃は、緊急事態宣言が出されて学校が休校となり、学童保育保育所等の関係の皆さんに大変な御負担をおかけしましたが、子どもたちへの感染はあまり心配されていませんでした。ところが、3年目となった現在では、先ほども触れましたが、オミクロン株等の出現で子どもたちにも感染が拡大しています。小中学校でも学級閉鎖学年閉鎖が見られました。 

習志野市議会 2021-12-09 12月09日-07号

また、地域と連携した防災教育、地震・津波を想定した保育所との合同避難訓練など、自校内にとどまらず、共助の姿勢を育んでいる学校もあります。 そのほか、千葉県の指定を受けて、小中高連携を意識した英語指導法の研究を行い、英語で自分の考えや思いを伝える表現力の育成を図っている学校谷津干潟を主眼とする環境教育に取り組む学校等があります。 

習志野市議会 2021-12-08 12月08日-06号

本市では、幼少期から交通ルールを習得し、交通事故防止に寄与することを目的とした、保育所、幼稚園小学校等において交通安全教室を継続して実施しているほか、中学校においては、スタントマンが交通事故を再現するスケアード・ストレイトも実施しております。また、教育委員会が中心となり、市、学校習志野警察署、町会・自治会等連携し、通学路安全点検を実施し、交通危険箇所改善にも努めております。 

習志野市議会 2021-12-07 12月07日-05号

本市においては、敷地内に園庭のない民間認可保育所施設小規模保育事業所11施設代替園庭を指定し認可を受けて、近隣の公園を活用しながら外遊びを実施しています。 これらの施設では、指定した公園以外にも、それぞれの保育内容に応じて複数の公園等を利用することにより、子ども発達段階に即した教育保育を展開しております。